• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.C.Mのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

社会復帰

ついにこの日がやってきました。
2年半の冬眠(休職)から覚める事になりました。
今の目の状況で、どこまで今までの仕事(接客)が出来るか、かなり不安はありますが。
でもやれるだけやるしかありません。
明日から頑張ります。
Posted at 2016/03/31 12:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

昨日は本命のHID交換

昨日は本命のHID交換昨日妹のラパンのHID交換をしました。
かなり前から左側が点いたり点かなかったりしていたらしい。
そして1週間くらい前には、もう4日間点いてないとゆう状態に。
そして今回のHID購入。





で、昨日家に来たので交換しようとすると、点いてました(笑)



でもどうせまたすぐ点かなくなるので交換します。
今回は55Wにしたので、明るくなると思いますし。



取って付けるだけなので作業の写真はありません。
相変らずテキトーに取付して、点灯したので作業終了。




ちなみにこのラパン3号車です。
1号車は16年式のピンクのターボ。
今と同じダウンサスにダイハツ純正ミニライト14インチ仕様。
残念ながら事故で廃車。
2号車は15年式の黒のNA。
こちらは1号車が車両保険入ってなかったので、安いラパンを探した結果見つかった車。
なので、1号車より古いしグレードも下です。
またダウンサスを購入し、1号車から引き継いだミニライト装着(1本は割れてしまったのでヤフオクで購入)
そしてちょっと古くなってきて、塗装の状態が悪くなってきた部分が出てきたのですが、この型のラパンが気に入ってるとのことで3号車へ。
それが今の20年式の紫(多分最終型にしかない色)のNAです。
この色は内装もベージュで落ち着いてます。
パーツはすべて2号車から移植(ナビ、セキュリティ、ダウンサス、ミニライト14インチ等)





後日買って半年後くらいに判明したのが・・・





まさかの4WD!(笑)


買う方も売る方も気付いてなかったとゆう・・・
調べてみるとスズキって2駆と4駆で型式同じなんですね。
2駆から4駆に改造しても車検証では判らない?



でも4WDで寒冷地仕様なので、シートヒーターが付いてるので、妹は喜んでますけどね~。



Posted at 2016/03/21 14:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

HID取付

HID取付ヤフオクでHIDを2個購入しました。




前々から妹のラパンに付けたHIDが、片方点いたり消えたりすると言われてたので。




ちょっと明るくしたかったので、55Wにしてみました。
ついでにミゼットのもチラつくようになってたし、目が悪くなって10000Kでは暗いので2個買うことにしました。
しかしついこの前母親のワゴンR(当たり前ですが完全ノーマル、ハロゲン車)運転した時の事。

母親 「あんたライト点けな!」

僕 「点いとるっちゅーの!」

とゆうやり取りがあってワゴンRに取り付けることに。




こちらが今回のHID。



今回のHIDは箱が化粧箱じゃないのに、ちょっとびっくり。
まあ中身がちゃんとしてれば問題ありませんが。



とりあえずテキトーに繋ぎます。



なんか配線の色が逆になるんですが?(笑)
2台分点灯確認して、いざ取付。

するとバルブの防水ゴムカバーの口がきつくて、HIDバルブが奥まで入りません。
しょうがないので切ります。



細かいとこ良く見えないので超テキトー(笑)
かなり汚い&こんなに切ったら防水にならない(爆)
なんとかはまったので、あとは配線を束ねて・・・

・・・
・・・

タイラップがない・・・


ミゼットの中にはあるんですが、ミゼットは会社・・・

しょうがないのでバラストを両面テープで固定して終了。





とりあえず点いたのでよしとします。


夜点けてみるとかなり明るくなって、母親も喜んでました。




でも、さすがにいい加減過ぎて手直ししたいです。


いつか・・・   きっと・・・(笑)


Posted at 2016/03/18 00:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

開けてみた。

開けてみた。先日落札したブツを我慢出来ずに開けてみました。












とても丁寧な梱包で、開けるのが大変でした。
商品は思ったより綺麗でした。
ディスクの腐食はそれなりにありますが、リムの方はガリ傷も少なくまあまでした。



リム傷の比較的大きかった2本↑


これで5000円+送料1600円なら安い買い物でした。
はたしてどう使うか・・・?
10インチって今時あんまりタイヤないんですよね~。
Posted at 2016/03/05 16:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

無駄な抵抗!?

無駄な抵抗!?この前からずっとやってるコルベットの充電。




もう1度掛けてみようと思います。








カチカチカチ・・・



まあ予想通り、掛かりません(笑)
やっぱりダメなものはダメですね。


でも往生際の悪い僕は、急速充電?(10Aくらい)でやってみることに。
40分くらい充電して試すと・・・



無事エンジン掛かりました。(写真は反射して良く見えませんが)
バッテリーの復活は出来ませんでしたが、充電直後ならなんとか掛けることが出来るようです。
それが分かったので充電器は外しました。

そしてしばらくアイドリングさせます。



水が回るのを確認して、車を少しだけ移動します。(20cmくらい)
はたして効果はあるか分かりませんが、タイヤのフラットスポット防止の為です。

久しぶりにコルベットのエンジンを掛ける事が出来、マフラーの音が聞けたのでとりあえず満足です。
Posted at 2016/03/01 15:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/2051513/44082499/
何シテル?   06/10 22:56
S.C.Mです。 S.C.Mとは今所有している車の頭文字です。 (平成最後の日曜日4月28日にコルベットは旅立って行きました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1234 5
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII 軽百式(K100C) (ダイハツ ミゼットII)
S.C.MのM ミゼットⅡ AT 勢いで買ってしまいました(笑) 現在の仕様 ○エ ...
トヨタ ソアラ MZ20 純正5F (トヨタ ソアラ)
S.C.MのS ソアラ7M5速です。 買った時は新車だったんですが、いつのまにか・・・ ...
トヨタ マークIIバン マークバン AT (トヨタ マークIIバン)
ダットラの後に買ったマークバンです。 初めてのAT車でした。 6年くらい乗って後輩に譲り ...
日産 ダットサントラック ダットラ ローライダー仕様 (日産 ダットサントラック)
ハイドロが壊れて車検切れの状態で、譲ってもらいました。 車検を受けて修理して2年乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation