
久しぶりに動かない車達のエンジンを掛けてみようかなと。
ソアラのエンジン掛けたのは7月の信州オフ以来?
コルベットに至ってはそれより前??
随分ほったらかしになってしまいましたので、機嫌が悪くなっていないか心配です。
まずコルベットから。
カバーをめくると・・・
なんか汚い。
カーポートの中とは言えフロントは雨で濡れます。
やはり少しは中も汚れてしまうみたいです。
なので信州オフの前に買ったコレの登場です。
汚れていたボンネットとバンパーだけ拭きました。
まあ綺麗になったので、エンジンを掛けようかな。
と言ってもバッテリーがダメなので、まず充電から。
30~40分ほど充電して、セルを」回すと・・・
元気よく掛かりました。
機嫌悪くなってないようです(笑)
しばらく暖気しながら、シートでくつろぎます。
やはり窓から見るこの感じがいいですね。
この低さがお気に入り。
次はソアラの番。
カバーめくると・・・
やっぱり少し汚れてます。
青空駐車のソアラのカバーは・・・
そろそろ寿命ですかね(笑)
このカバー値段の割にいいんですけど、耐久性はイマイチですね。
でももうちょっと頑張ってもらいますけど。
気を取り直してエンジンを掛けます。
カチッ?
カチッ??
カチッ???
どうもバッテリーのキルスイッチの端子が緩くて・・
何回かゴソゴソしてやっと始動。
車検取るときには、キルスイッチ外さないとダメですね。
エンジンは調子よく掛かったので一安心。
だいぶ前に作ったコレのおかげで
意外と静か(僕的に)
運転席で暖気しながら音楽聞いて。
やっぱりコルベットにしろソアラにしろ、自分の車は落ち着きますね。
あとはいつも通り写真を撮って。
またカバーを掛けて終了。
最後に最近機嫌の悪いミゼットの写真。
車検前からベルトが時々鳴いていたので、点検してもらいました。
ベルト自体はそこまで悪くなかったらしく、ちょっと緩かったので張ってもらいました。
しかし、まだ時々鳴くんですよね。
鳴き出すと何かがロックしているらしく、すごい音&ベルトの焼ける匂い。
エアコンのオンオフに関係ないので、エアコンベルトでは無さそう。
チャージランプも点灯しないのでオルタネーターでも無い?
残るはアイドラプーリーが怪しい??
早く直さないと。
Posted at 2016/10/19 00:57:48 | |
トラックバック(0) | 日記