• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.C.Mのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

ちょっと手直し。  その②

ちょっと手直し。  その②前回の「ちょっと手直し」により、不具合は絶滅したかに見えた。



だが・・・


不具合は死滅していなかった!




とゆう事で、前回の続きです。


まず潰れてしまったバックランプのネジを外しました。

すると、バルブが外れてる!

確かに塗装の時にレンズを外してはいますが、なんでバルブが外れる???

でも付けたらちゃんと点きました(笑)



潰れたネジを交換して終了。


その時確認でリヤの電気廻り点検。

スモール・・・OK

ブレーキ・・・点くけどなんか右が暗い?

スモール点けてブレーキ・・・左はブレーキ点灯するけど、右は逆にスモールが消える???


なんだコレ?


とりあえずレンズを外して来て・・・



割れている所を・・・



マスキングテープで補強(笑)

とりあえずテープがコレしか無かった・・・




気を取り直して、レンズ単体で点検します。



まずウインカー



次にテール



写真は無いけどブレーキも点きました。



レンズはOK

バルブもOK

確認でテールとブレーキに+と-を繋ぐと・・・



やっぱりスモールくらいの明るさで点灯するんですね。

とゆうことで原因は車両側の配線のアース不良確定!



でも車両側の配線のアースなんかどこに繋がってるか分からないし、バンパー外さないと先に進みません。

けど、折角綺麗にしてもらったバンパー外して、傷つけたりするのも嫌なので。(本当は面倒なだけ?)


簡単に出来る方法を考えます。



このバックランプの線を使います。

見ての通り無駄に長いので、これをレンズのアースと繋ぎます。

当然使うのは、赤パッチン(笑)



こんな感じにウインカーのアース(全部繋がってる)に接続して組み付け。

テール。



ブレーキ。(ちょっと分かりにくいけど)



バック。



完璧!(笑)

でも配線くちゃくちゃだけど(爆)



Posted at 2018/06/10 23:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月07日 イイね!

ちょっと手直し。

ちょっと手直し。確変中(笑)




さて、帰って来たミゼットですが、帰ってくる前からhijiさんに言われてた事が・・・




「バックランプが点かないんですよね」


さすがに灯火類が点かないのは、まずいので見てみることに。


見ると右のテール、ストップも点かない。


右側のアースが悪いのかな?


とりあえずバックランプを外し・・・





たかったのですが・・・



ネジが潰れてしまいました(泣)


諦めてテールレンズを外します。


テールの犯人はコイツでした。



安物のLEDバルブ。


白いダブル球に交換して終了・・・



また割れました(涙)


何年か前にLEDバルブ付けた時も、左が割れました。


その時はgolfsburgさんにレンズボディを譲って頂きました(その時は有難うございました)


今回はかろうじてバラバラになってないので、見なかった事にします(爆)


とりあえずテールは直ったので、次はバック。


ナンバーを外して、塗装前にリヤサイドに付けてた配線を引っ張り出し、検電で点検すると電気は来ているようです。


こちらも安物のLEDが犯人のようです(笑)





こちらはバルブ交換が出来ない(レンズが外れない)ので、サイドから外した物を使います。



こんな感じに両面テープで張り付けて完成。


エール



バック



ちゃんと点くようになりました。



Posted at 2018/06/07 11:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月06日 イイね!

ついにミゼットが帰って来た。

ついにミゼットが帰って来た。激熱予告演出からのボーナス確定(笑)




時系列が前後しますが、5月30日にミゼットが生まれ変わって帰って来ました。





思い起こせば、去年の10月にhijiさん工房に旅立って8カ月・・・

週末の天気に恵まれなかったり、いろんなトラブル(僕が缶スプレーで塗ったから・・・)もあって、長い冬眠になりました。

が、ついに美しく輝く黄金のミゼットとなって帰って来ました!

早速いつも行くパチンコ屋の屋上で撮影(笑)















どうです?

綺麗でしょう?

実は洗車してませんが(笑)

洗ってなくても、この輝き!



hijiさん&弟さん、ありがとうございました。
Posted at 2018/06/06 21:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月05日 イイね!

鈴鹿ストリートカーナショナルズ2018に行って来ました。

鈴鹿ストリートカーナショナルズ2018に行って来ました。6月3日の日曜日に、鈴鹿ストリートカーナショナルズに行って来ました。

今回も前回のwekfest japanに続いて、電車での一人旅です。

ほんとは車で行きたいのはヤマヤマなんですが・・・

まずバスと地下鉄を乗り継ぎ名古屋駅へ。

そこからJRで四日市へ。

そして、伊勢鉄道(なんか大きなバスみたいな電車)に乗り換え、鈴鹿サーキット稲生駅に到着。



何もない(笑)

まわりには何もありません。

人もいません。

ここから歩いて1.5kmとなっています。

多分こっち・・・

歩く事15分くらい、観覧車が見えてきました。

どうやらあってたようです(笑)

炎天下?の中頑張って歩いて、ようやく到着。

早速カッコいい車が。





遊園地側の駐車場に停まってました。



チケットを買って中へ。

とりあえず、ぐるっと一周して、たこ焼きを買って休憩。

それから写真を撮りながら、もう一周。



まずはローライダー。

















最近は少なくなった気もしますが、 皆さん綺麗に乗ってますね。



次は国産。











旧車はやっぱりいいですね。





スタンス系も好きです。



次はマッスル系。



マッスルではないけど。





やっぱりインターセプター最高!





この辺が一番アメ車らしいと思います。



最後はやっぱりコルベット。

C1



前にも見たけど、色といい最高な1台。


C2



C3





これもカッコ良かった。

C5
.




こちらは マッハ1さん。

いつもブログ拝見してます。

C5が一番低く見えますね。

残念ながらC4はいつも居ませんね・・・



外の駐車場で見た2台。

コルベットC3



リビエラ






それから出待ちします(笑)

これが一番楽しみだったりします。

最初のうちは見るのが忙しくて、写真がありません・・・





















やっぱり車は音が聞けて、走ってる姿が市場かっこいいですね。

気が付くと2時間も見てました(笑)


帰ろうと駐車場の方に行くと・・・





カウンタックが。

やっぱり目立ちますね。



さて頑張って帰りますか。

楽しいイベントでした。







予告

ついにミゼットが帰って来た。














Posted at 2018/06/05 23:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

プチ改良

プチ改良本日退院しました。(日付が変わっていますので、正確には昨日)




って何が?ってはなしですが。
実は8日からまた入院してました。
今回から新しい抗がん剤を試すことになって念の為に入院です。
まあ特に副作用もなかったので、すんなり退院できました。


そんなことはどうでもいいのですが、本日やっとコルベットのプチ改良が出来ました。

前から気になっている、テールを点けるとウインカーも点いてしまう件です。

まあUSテールにした時に自分でそうなる様に配線したんですが、ウインカーレンズをオレンジにした時から気になってました。(今はクリアテールにオレンジ球)

裏の配線はギボシで繋いであるので、それを抜くだけなんですが、レンズボディを外すのが面倒なんですよね。

レンズボディはバンパーの裏からナットで止まっているのですが、それを外すにはナンバーを外してそこから手を突っ込んで内側を外し、内側のレンズの穴から手を突っ込んで、外側を外さないといけないんですね。

で思いついたのが、



タッチペンで絶縁(笑)

これなら外のレンズだけ外せば交換出来ます。

でも写真で気付く人はいないと思いますが、塗る方間違えました(爆)

テールが点いてウインカーが点かない・・・

で、塗り直し。

なので2回目の作業です。



写真ではリフレクターが反射して見にくいですが、テールで内側だけ光るようになりました。

本当はテールで赤く4つ光らせて、ちゃんとウインカーをオレンジにしたいんですが・・・

Posted at 2018/05/12 01:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@金魚屋 全国オフお疲れ様でした。
早速フォローありがとうございます。
これからこちらもチェックするようにします笑笑
またよろしくお願いします。」
何シテル?   09/17 09:36
S.C.Mです。 S.C.Mとは今所有している車の頭文字です。 (平成最後の日曜日4月28日にコルベットは旅立って行きました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII 軽百式(K100C) (ダイハツ ミゼットII)
S.C.MのM ミゼットⅡ AT 勢いで買ってしまいました(笑) 現在の仕様 ○エ ...
トヨタ ソアラ MZ20 純正5F (トヨタ ソアラ)
S.C.MのS ソアラ7M5速です。 買った時は新車だったんですが、いつのまにか・・・ ...
トヨタ マークIIバン マークバン AT (トヨタ マークIIバン)
ダットラの後に買ったマークバンです。 初めてのAT車でした。 6年くらい乗って後輩に譲り ...
日産 ダットサントラック ダットラ ローライダー仕様 (日産 ダットサントラック)
ハイドロが壊れて車検切れの状態で、譲ってもらいました。 車検を受けて修理して2年乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation