• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー。のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

ナリモのお話


今日は仲間1名とTwitterのフォロワーさん2名で
ナリタモーターランドのフリー走行に行ってきました!

気付けば11月ももうすぐ終わり。
Twitterで年内ナリモ46秒乗せると息巻いてましたが
Z3履いてのタイムは47.5秒……
あとコンマ6削るのはなかなか難しいかな、最悪来月アタックしようと今日は挑みました。

ナリモを初めて走るフォロワーさんを横にのせ
1周ずつしての一人でアタック。

エアはF 1.8k R 2.0k 減衰はマックス。
今日は台数が多い為1周でピットインしなければならない。

1周目47.43
……あれ?前回ベストは簡単に更新www
多分車高調ブラケット長穴加工してキャンバーつけたのと、アライメント取ったのがいい感じになってるん

2周目47.30
ちょこちょこ細かいミスでロスしてるのを体感してる。

3周目47.32
同じとこでミスはしてないけど違うところでミスをする。バカ。

4周目46.62
……!?!?
46秒出た!!!
このラップはすごく乗れてるって自分で思えてたけど
まさか……まさか……ちょっと泣きそうになったよ😭


管理人さんらにも、「やりましたね!おめでとうございます!」と声をかけて頂き
この1年、1月から数えること7回ナリモに通って良かったなと心から感じました。

5周目は47.43と気が抜けました←

6周目は46.92とまた46秒台が出せたので
ようやく脱初心者といったところですね。



これに満足せずまだまだ精進していきます!!



Posted at 2018/11/25 22:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

事故修理後


マーチですが11/15にリヤバンパー及びリヤパネル板金から帰ってきてました\(^o^)/



その後11/17に友人宅でmapleA1gaugeでアライメント……



多少マシになったアライメント。
タイヤも18年製のZ3(6部山中古)に交換してあるので
11/25のナリモで46秒入れるかなぁ……。

そういえばフロントもブラケット長穴にしてキャンバー増させたしいけるかな……
Posted at 2018/11/22 22:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

事故その後


カマ掘られてから早3週間が経ちました。
僕はほぼ毎日通院しております←



マーチも修理見積りが出まして




これにマフラーも傷になってるのでリアピース新品!!!
純正マフラーは機能上問題ないので取っておいて
リアピのみ売ってるHKSにします←


バンパーの納期が12月以降なので一旦マーチは返ってきています。


早く綺麗にならないかなぁ。
Posted at 2018/10/29 22:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

ナリモからの帰りの話


今日はTwitterのフォロワーさんとその後輩お一方と僕と仲間一名でナリモのフリー走行に行ってきました!


結果から行くと47.51とベストのコンマ4落ち……
フォロワーさんから動作はいいけど操作が雑だから
丁寧に優しくするといいよ!とアドバイスを頂けました。



コルトが仲間です。



そしてここからが本題です←
信号待ち停車中にカマ掘られました()
幸い近くに運送会社の駐車場があったのでそこへ避難し通報(僕が)
僕が過失割合0で人身事故処理となりました。
祝日なので明日病院と修理工場に行きます……

車は











もしかしたらフレーム中に入ってるかもしれないという()

相手はしっかり任意保険にも入っていましたし
事故処理もさせたのであとは通院して車直します……

Posted at 2018/10/08 15:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

茂原走行後の異音騒動



先月茂原を走ってからあちこちから異音がしだしました()

まずアッパーマウントがヘタりはじめていたのはわかっていたので一旦無視←

足回りからコトコト音が消えず...スタビリンクを確認すると左側が緩んでいましたwww
増し締めし様子を見てましたが消えず右側を見ると今度がこちらが緩んでました()
再度両側確認し増し締め

コトコト音は消えましたが今度はヒュンヒュンやキュルキュル、ギュムーといった音が
走行時に鳴り始めました(アイドリングでは鳴らない)

湿気が増すと音が大きくなったりするのでベルトかなと思い交換するも改善せず...(ベルトヒビ割れはじめていたので結果的には交換タイミング)

整備工場の社長に相談し一度横に乗っていただいてもキチンとはわからなかったですが
左ローターに傷が入っていたので確認すると

左前がガタガタしてるwww

ハブセンターナットが緩んでいましたwww

締め直して頂いて市街地走行、高速走行しベアリングに傷が入ってるか確認し再度ガタ確認しましたが
問題なく異音もおさまりました。

車としては4年目、総走行距離約3.4万Km

アッパーマウントやベルトの寿命は外車レベルだなと思ったり
今年に入ってサーキット走行5回していたりR888R履いたりLSDが付いていたり縁石踏んでたりとで
センターナット緩んだのかなぁと思いました。

今後はセンターナットもサーキット前後で確認しないといけないですね。
Posted at 2018/08/06 08:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日明日で取付したい気持ち」
何シテル?   08/02 12:23
おーぷんすぽーつ はじめます YouTubeも やってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内灯、ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:27:30
クラッチ熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:34:01
ESPELIR SUPER DOWNSUS RUBBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:02:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCEC RS RHT Rパッケージ (NC2) メトロポリタングレーマイカ 2025 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
WiLLVSを売るんで通勤の足でヤフオクで落札! 2023 2/23納車 距離6957 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
マーチが毎年どこかしら壊れる&不調になるのと、結婚し手狭になってきたので乗り換えました。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
母親が車を買い換えた為お下がりです! かみさんのNEWカーとなります。 2020 10 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation