
4日くらい音信不通になっていました。
写真は、プレビューでは切れちゃってますが、ちゃんとあります(笑)
木曜日:切り替えで徹夜→死亡
金曜日:体調不良のおり、相方も岡山に入ったこともあり、どったばた
土曜日:ちょいと相方のおうちの法事に行ってきました。
珍しく公共交通機関です。
岡山から、二人旅です。

思えば遠くに来たものです。
ハイドラは新幹線の速度に負けて、トレースせず(笑)

いとこたちとは初顔合わせで、相方のおうちの儀礼は初めてということもあり、とても緊張しました。
(二人そろって、忘れ物しちゃいましたし)
法事の後は、私たちの結婚含め、お祝い事が多々あったため、お祝い兼ねての食事会です。

美味しいお食事と、お酒に舌鼓。
お祝いも頂戴しました♪
初めてのいとこたちとも話し込んで、どのくらい飲んだか覚えていません(笑)
日曜日:
先方にホテルをご用意いただいて、チェックインしたのが朝6時(!)
コインロッカー代わり未遂になったお部屋です(汗)
落ち着いたお部屋と、写真にはないですが、オープンで広いお風呂が素敵でした。
お昼前まで滞在しましたが、うちの仮住まいのお部屋より、ずっと寝心地がよく、ずっと居たかったです。
チェックアウト後は、同じホテルのブライダルサロンで式場見学(この辺は写真なし)。ちょっと覗くだけでしたが、チャペル前に私たちの名前でウェルカムボードを立てていただいたり、予行演習みたいなことをさせていただきました。シンプルさが売りとのことでしたが、荘厳でありながら、どこか温かみを感じさせる雰囲気がとても素敵でした。
プランナーさんを交えて、二次会を含めて、いろいろと、お話に花が咲きました。
お値段はホテルの名前を考えれば、格安でした。

大阪から岡山に戻って、BRZに乗り替えてお出かけです。
途中、男前なロマンスグレーのスーパーチャージャーな86や、オフィシャルな86とすれ違って、エリア86倉敷着です。
あまり並ぶことのない2ショットです(笑)
その日入院された子もいます。
ニュル24Hを観戦していたようで、トヨタはウハウハのリザルトだったようで、祭りの後といった感じでの熱が残った店内でした。
先週の「あの後」の話とか、一点もの作成の話とか、私の転勤やこれから先の話、別件のオーダー依頼の話や、先週Nさんにお願いしていたものの発注にまつわる話とか、ずっとお話していたい気持ちでいっぱいでした。
一息入れて、そのまま瀬戸大橋を渡り、宇多津まで行って、旧友と再会しました。
これからの仕事のこと、彼の子供のことなどで、遅くまで話し込んでしまいました。

BRZに乗ったのは、これの配達のお仕事でした。

保冷バッグの中身です。
私たちもいただきました。
堂島ロールを、おなかの残りスペースにごっそり詰め込みました。
賞味期限がその日のうち(しかも数時間)ということもあり、食べるのに必死です(笑)
さて、今週も切り替えウィークで、半分徹夜モードです。
まだまだ暑い盛り、みなさんも体調を崩されぬよう、余裕をもってお過ごしくださいませ。
Posted at 2014/06/23 22:56:34 | |
トラックバック(0) | 日記