ルミナリエ以来、久しぶりの岡山以東へのお出かけになります。
6/7
6/1のワークショップはこのためにあったんだ!というわけで、和歌山は紀ノ川SA「下り」までのこのこと顔出ししてみましたよ~。
6/6深夜に内装ばらし中!スイッチやらパネルやら分解したところで、「どうやって戻すにゃ?」というところで思考がループ。
仮眠を取ったつもりががっつり寝てしまいました。
結局6時起床。そのまま10時までちくちく打ち換えていました。元に戻ってよかった!
16時くらいまで、エリア86倉敷で、HKSの新SCキットを着ける方やマスタースタッフ様と、おしゃべりしながらピカールにまみれていました。
単純作業で金取るような工数発生させたくねえ、と常々のたまうマスタースタッフ様の情熱にただただ心を打たれるのみです。
今日は、イベント日よりだったようで、人もまばらでした。割と私ごのみの空気だったり?
途中、帰省中の相方をピックアップして、阪和道を走る…迷う…通過する…1時間遅れで到着!!
誰もいないorz
まさか?
うーん
自分でセットしたのは
紀ノ川SA(上り)
告知があった会場なのは
紀ノ川SA(下り)
とても高度な間違い探しです。目を皿にしてよく探してみてくださいね!
で、見てもらっている間に、気を取り直して、到着。
人がパラパラいるな~。遅れちゃったしな~~~~~。
一番手前側のばらけたところに据えて、様子をうかがってきました。
奥に行くほどたくさんいます。
…
パラパラなんて数じゃないよ!
その数30とも50とも(汗)
結構広いSAなのですが、奥半分くらいは86/BRZで埋まっていました。
愛知や、最終的には、千葉から自走で来られた方も!
結局ふたを開けてみれば、会場をわざわざスルーして、高速乗り直したあげく、間違えたのでもう一回戻って乗り直したというね(苦笑)
どじですな~orz
そして爆音とともに戻ってきた自称ノーマル!の御大、中身もさることながら、お尻が厳ついです。
「これだけ集まるのに、同じ仕様の子がいないのが、すごい」とは、案内役を買っていただいた麗稀さんの弁。
確かに、紋切り型仕様がないのがすごいです。
うちの子って、ほんと地味だわ(苦笑)
いろいろお話を聞いたり、見たりさせていただきながら、結局23時過ぎまでいました。
じゃんけん大会がとても熱い!
イベント参加のために、入院中の愛車をショップから引っ張り出してこられた、ですもですさん、ありがとうございました。お会いできてとてもうれしかったです。
あ、シフトノブ見せてもらうの忘れた!!と、いうわけでチャンスを待ちます(笑)
パラパラと散会しだしたころ、私たちも中のフードコートで軽く食べて、帰路に就きました。
相方を実家まで送り届けて、帰宅したら翌朝6時回ってました。復路は全区間下道だったため、結構タフでした。
大阪抜けるまでは、都市高速使ったほうが絶対コストパフォーマンスいいと思ったんだよね~(ちくせう)
ねみい。
主催のseemizさん、4様、麗稀さんはじめ、関西の方々には、大変お世話になってしまいました。
またの機会に参加させてもらえればと思いますので、これからもよろしくお願いします。
6/8
お約束のように、エリア86倉敷で、土日皆勤賞。
広島から、四国からと、みなさんお揃いで。
前日それぞれイベントがあったろうにと思うと、敬服してしまいます。
お互いの活動状況を軽く話し合ったりしていました。
レーシングパパさんの86を撫でて愛でている、男前です!
中のスペースは、やっぱりこの人のフィールドだと思うほどに、一つ一つの所作が決まっています。
あとは、いつもの流れでパルパスタでランチ→夕方までおしゃべりしたり、試乗会やったりして、私は大急ぎで中抜けで、野暮用をすませてきました。
とりあえず、これで、来週末何とかなりそうだ(ほっ)
今日、取りに行ってきます!
うちの子が試乗対象になる、ちょっと珍しい日でもありました。
その内容については、別件と合わせて腰を据えて書きたいと思います。
リアパキパキ病も発症してしまったので…(苦笑)
決定的瞬間!
もんちさん:「虫なんてついてないよ」とのこと。

前日は夜動いていた人が多く、大小問わず、虫退治に躍起になっていた方が多かったようです。
プチナイトオフです。
照り返しがでるほどに爆光。こんなもんつけて走ったら大事です!
さてさて、こんど私のもシステムアップしますよ~と。
さてさて、で、いろんな人と会ったり、お話ししたい人とお話しできたり、どや顔できたり(たまにはここ大事)できて、実りの多い週末でしたが、得られてうれしいもの一つ。
相方の笑顔。麗稀さんの境港土産「妖怪饅頭」を手に、はしゃいでいました。
私も頂戴しましたが、とてもおいしかったです。
お見せできないのが少し残念ですが、ここしばらくで一番いい表情でした。
さて、週末はエリア86倉敷でのんびりな過ごします。
さすがに、内装はぐりまくって駐車場放置は怖いので、ちょっと置かせてもらえれば~と思ったり。
自由に常駐できる時期も、もうすぐ終わりそうなので、小めんどくさい作業を、今のうちに棚卸ししてやっつけちゃおうかなと思う次第です。
では、みなさん、よい週末をお過ごしください。
Posted at 2014/06/13 17:47:31 | |
トラックバック(0) | 日記