• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mill256のブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

WAKAYAMA 86&BRZ meeting 3rd参戦、エリア86倉敷ゲリラミ

ルミナリエ以来、久しぶりの岡山以東へのお出かけになります。

6/7
6/1のワークショップはこのためにあったんだ!というわけで、和歌山は紀ノ川SA「下り」までのこのこと顔出ししてみましたよ~。
6/6深夜に内装ばらし中!スイッチやらパネルやら分解したところで、「どうやって戻すにゃ?」というところで思考がループ。
仮眠を取ったつもりががっつり寝てしまいました。
結局6時起床。そのまま10時までちくちく打ち換えていました。元に戻ってよかった!


16時くらいまで、エリア86倉敷で、HKSの新SCキットを着ける方やマスタースタッフ様と、おしゃべりしながらピカールにまみれていました。
単純作業で金取るような工数発生させたくねえ、と常々のたまうマスタースタッフ様の情熱にただただ心を打たれるのみです。
今日は、イベント日よりだったようで、人もまばらでした。割と私ごのみの空気だったり?

途中、帰省中の相方をピックアップして、阪和道を走る…迷う…通過する…1時間遅れで到着!!
誰もいないorz
まさか?

うーん


自分でセットしたのは紀ノ川SA(上り)
告知があった会場なのは  紀ノ川SA(下り)
とても高度な間違い探しです。目を皿にしてよく探してみてくださいね!

で、見てもらっている間に、気を取り直して、到着。
人がパラパラいるな~。遅れちゃったしな~~~~~。
一番手前側のばらけたところに据えて、様子をうかがってきました。
奥に行くほどたくさんいます。


パラパラなんて数じゃないよ!


その数30とも50とも(汗)
結構広いSAなのですが、奥半分くらいは86/BRZで埋まっていました。
愛知や、最終的には、千葉から自走で来られた方も!



結局ふたを開けてみれば、会場をわざわざスルーして、高速乗り直したあげく、間違えたのでもう一回戻って乗り直したというね(苦笑)
どじですな~orz


そして爆音とともに戻ってきた自称ノーマル!の御大、中身もさることながら、お尻が厳ついです。


「これだけ集まるのに、同じ仕様の子がいないのが、すごい」とは、案内役を買っていただいた麗稀さんの弁。
確かに、紋切り型仕様がないのがすごいです。
うちの子って、ほんと地味だわ(苦笑)
いろいろお話を聞いたり、見たりさせていただきながら、結局23時過ぎまでいました。
じゃんけん大会がとても熱い!

イベント参加のために、入院中の愛車をショップから引っ張り出してこられた、ですもですさん、ありがとうございました。お会いできてとてもうれしかったです。
あ、シフトノブ見せてもらうの忘れた!!と、いうわけでチャンスを待ちます(笑)
パラパラと散会しだしたころ、私たちも中のフードコートで軽く食べて、帰路に就きました。

相方を実家まで送り届けて、帰宅したら翌朝6時回ってました。復路は全区間下道だったため、結構タフでした。
大阪抜けるまでは、都市高速使ったほうが絶対コストパフォーマンスいいと思ったんだよね~(ちくせう)
ねみい。
主催のseemizさん、4様、麗稀さんはじめ、関西の方々には、大変お世話になってしまいました。
またの機会に参加させてもらえればと思いますので、これからもよろしくお願いします。


6/8
お約束のように、エリア86倉敷で、土日皆勤賞。
広島から、四国からと、みなさんお揃いで。
前日それぞれイベントがあったろうにと思うと、敬服してしまいます。
お互いの活動状況を軽く話し合ったりしていました。


レーシングパパさんの86を撫でて愛でている、男前です!
中のスペースは、やっぱりこの人のフィールドだと思うほどに、一つ一つの所作が決まっています。



あとは、いつもの流れでパルパスタでランチ→夕方までおしゃべりしたり、試乗会やったりして、私は大急ぎで中抜けで、野暮用をすませてきました。
とりあえず、これで、来週末何とかなりそうだ(ほっ)
今日、取りに行ってきます!
うちの子が試乗対象になる、ちょっと珍しい日でもありました。
その内容については、別件と合わせて腰を据えて書きたいと思います。
リアパキパキ病も発症してしまったので…(苦笑)

決定的瞬間!
もんちさん:「虫なんてついてないよ」とのこと。

前日は夜動いていた人が多く、大小問わず、虫退治に躍起になっていた方が多かったようです。

プチナイトオフです。
照り返しがでるほどに爆光。こんなもんつけて走ったら大事です!
さてさて、こんど私のもシステムアップしますよ~と。





さてさて、で、いろんな人と会ったり、お話ししたい人とお話しできたり、どや顔できたり(たまにはここ大事)できて、実りの多い週末でしたが、得られてうれしいもの一つ。
相方の笑顔。麗稀さんの境港土産「妖怪饅頭」を手に、はしゃいでいました。
私も頂戴しましたが、とてもおいしかったです。
お見せできないのが少し残念ですが、ここしばらくで一番いい表情でした。



さて、週末はエリア86倉敷でのんびりな過ごします。
さすがに、内装はぐりまくって駐車場放置は怖いので、ちょっと置かせてもらえれば~と思ったり。
自由に常駐できる時期も、もうすぐ終わりそうなので、小めんどくさい作業を、今のうちに棚卸ししてやっつけちゃおうかなと思う次第です。
では、みなさん、よい週末をお過ごしください。
Posted at 2014/06/13 17:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
MICHELIN Primacy HP
■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
現在装着中です

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
・磨耗しにくいイメージ
・BS並みに高い
・コンフォート系でも、無理なく卒なくグリップしている感じ。
・エピソードとしては、新車1500キロで、直前に点検したにもかかわらず、高速道路上でサイドウォール起因と思われるバーストを経験。トレッドに損傷もないため、原因不明…。年始での出来事だったため、リカバリーのために、大変な思いをした。いまだに装着しているのは、それなりに性能に満足しているから。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:スバル/BRZ/2013.11
タイヤサイズ(前):215/45/R17
タイヤサイズ(後):215/45/R17

■年間の走行距離をお答えください。
25000Km(予定)
■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー、通勤、長距離移動
■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
未定

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
新車装着のPrimacy HPが、(グリップやライフ以外で)割と早くに残念な思いをしたため、ほかの製品ならどうかなと思いました。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 17:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月02日 イイね!

Hard Days

5/31~6/1で久々に2Daysでオフ会を実施しました。
名目上はワークショップとしておりました。

今回は「ウェルカムランプ用のアンダーLED」(謎)を取り付け、光らせることを主作業でした。
写真撮る余裕はほとんどなかったため、ほとんど写真がありませんが、平にご容赦のほどを

Day1
5時起床
逗留先にて5分岐ハーネス3セット作成。

10:30 目的地へ出発…いろいろ忘れ物して引き返すw
12:30 目的地到着 しばし雑談。ボディ補強の話で無理やり盛り上げるw
13:00 笹沖のパン屋さん、「ハイジ」にて、ゆうくんとベーカリーランチを楽しむ。
名前から高原をイメージしそうだけど、実際は高台である。
もちろん、計算してみるととんでもない速度で動くブランコもぶら下がってはいない。
パンはふっくら焼けてしっかり味付けで、お昼ご飯を実感。とてもおいしいです。


14:00 作業開始…無理orz
きょーちゃん飛び込み。部材に青1台分があったため、そのまま開始。
参加者の方へ作業概要説明
回路図・ブロック図起こし
コアコンポーネントの容量確認
きょーちゃん向け回路図再作成

Day1は私と私以外に分かれて、機器実装を行いました。
mill:ハーネス作成・機器結線・
他:テープ貼り付け・機器配線・配線箇所検討
4台並行しての作業のため、day1はハーネス集約→バッテリー直での点灯試験までとなりました。
hiruさん、hiruさんのお友達、きょーちゃん、赤い六連星さん、ゆうさんでパルパスタのディナーを…遅すぎて閉店orz
赤い六連星さんが、この日3度目の緊急呼び出しを受けるハプニングがありましたが、すべて逆手に取り、赤い六連星さんの職場近くのジョイフルで待ちながら、食事兼談笑タイムを。


ドンキホーテで買い出しして、解散。
hiruさんtp、hiruさんのお友達は、広島オフ参加のため、ご親族のおうちへ向かいました。
ゆうくん、きょーちゃんは、瀬戸大橋を臨みながらお風呂に行ってそのまま休憩を取ったようです。

Day2
9時起床
11:30 目的地へ到着
12:00 作業概要説明
13:00 食事。四国組は別班で食事をとられたようです。またの機会にご一緒かな?
WS参加組は安定のパルパスタへ。
クリームパスタ重いwでもおいしい!



15:00 作業再開
主作業内容
エンジンルーム~コックピット入線(0.5sq 4c)→全員
リレー・スイッチ設置→mill
リレー・スイッチ・バッテリ・一次側結線→mill

サイド2本で終わり…と思いきや、フロントを貼ろうというゆうくんの、一言で追加作業発生。
かなーーーりorzな気持ちになりかけていたら、私の分も含め、みんなでテープ成端、配線立ち上げ処理直前まで黙々と行ってくれました。
ありがとう!


あとは、アフターは羊さんと赤い六連星さんで、近くのジョイフルで軽く食べて解散です。


備考
リレーにおいては、2次側を室内に置きたくない、二次側配線の長さを最短にしたいため、エンジンルーム内に設置。
先に行われた取り付けオフに準拠

回路図&ブロック図&結線図は、全員微妙に違うため、ざっくりと作成中です。

残課題として、一番大きなものが、ウェルカムランプの一次側駆動をどうするか?
あとは各員の残課題については以下になりました。
きょーちゃん:上記課題以外完了
ゆうくん:スイッチのパイロットランプが光らなくなった(ラインは点灯中のため、二次側モニター用の線が抜けた?)
赤い六連星さん:ACC→IG線で一次側駆動のため、ACCで駆動するかどうか確認中
mill:フロントの光源隠し(車高が高いため、見えるw)一次側制御追加

最近のWSにおける残課題について
野良犬さん:二次側制御の見直し・連動切り替えスイッチの追加・検電ペンの返却
かずろっくさん:右側LEDラインのコネクタ接触不良→はんだで接着予定
hiruさん:電工ペンチの返却

一日中ばたばたしてたので、ぐったりです。
でも楽しかった!!
夜遅くなったのは反省点としてありましたが、またやってみたいなと思いました。
明日も力仕事です。
Posted at 2014/06/02 04:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月29日 イイね!

飛ばしてないですよ

ある日の会話。
mill「○○君、昨日○号線、えらいとばしてたよね?」

後輩「とばしてないですよー?」

mill「私も結構な速度乗せてたんだけどなー?その物言い大丈夫?」

後輩「…」

仕事が終わって、某幹線道路を流れ以上の結構な速度で出してた私を、後続の後輩が追い抜いてのやりとり。
業務中は過度な速度違反自重よ?って軽くとがめたんだけど、道が広いから少々踏んでもいいという返し方をされてしまったorz
そこに制限速度や、流れというキーワードは存在しない。

実際に守る守らないはさておき、法律を守るという意識はもっておいてほしいなと思う限りです。
制限速度を知り、自分がどのくらいで走ってて、それはいろんな意味でどーなんだって考えておく必要があるのかなと。

あとは営業車で信号待ち中、5秒程度遅れただけでクラクションを鳴らす後輩Bも、どうにかせにゃあねえ…。
道路を使ってお金をとる以上、もっと配慮が必要だし、人として人に優しくあるべきだよなーって。

gdgd言ってるおっさんのグチでした。
Posted at 2014/05/29 08:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外
2014年05月21日 イイね!

備忘録

24調達物品として
ギボシsサイズ 23ペア
丸端子6mm 2個
0.5sq配線 赤黒15m
2sq配線作成 赤黒3m
スイッチ 20VA以上 1個
リレー(5A以上) 5極 1個
外装用両面テープ 5m
融着テープ
ビニールテープ

Posted at 2014/05/21 08:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ タイヤ交換+アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2051565/car/1554404/6595530/note.aspx
何シテル?   10/21 20:57
2015/12/14 update 四国の片田舎でスバルを乗り継いでいます。 WRCのイメージより、とあるアーケードゲームや(隠し車両でBGの白が出てきて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI ドライブシャフトKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 22:25:02
旋盤加工中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:53:55
パンパーずれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 23:42:27

愛車一覧

スバル BRZ SILPHEED (スバル BRZ)
2013/12/14納車です。2013/11生まれのB型後期生産型です。 細々変更中です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0Rに乗っています。
その他 にゃんこ millにゃんこ (その他 にゃんこ)
単身赴任中のご主人様に容赦なくいじられる謎の生き物millにゃんこ。 よく食べ、よく寝て ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation