大学生はね、
春休みが長いんですよ、、、
2月一週にテストが終わって、次に学校に行くのは4月なんですよ。
つまり、丸2ヶ月休み。と。。。
自分はいま、あまりバイトのシフトを入れてないので、結構暇なんですよね。笑
というわけで、、
あんたく@(https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2685515/car/)と
ドライブ行ってきましたよ。

(@大黒パーキングエリア)
あんたく@くんは一眼カメラとか望遠レンズとか三脚とか持ってて、なんか綺麗に撮ってくれます!!
いつもあげてるドリフト写真もあんたく@がカメラマンです。
うーん、やっぱりドリ車は大黒とか似合わないな!笑
むしろ、大黒の下で鳴ってるキュ〜キュルルル〜のほうが惹かれたゾ。(僕はストリートは走りませんがw)
辰巳も行ったよ。
ほんと、一眼てキレイに撮れんのね。笑
しゅごい。。。
大黒→辰巳→中央環状→レインボーブリッジして帰ってきました。
並べるのとかそーゆーの好きじゃないけど、まあ楽しかったです。笑
そして、昨日は群馬に行ってきましたよ。
伊香保温泉目指して、朝8時に出発。
途中、高崎から右に逸れて赤城山へ寄り道。
良さげなところで写真撮ろうとしたら、なんだかんだで
赤城山山頂制覇しちゃいましたよ。
山頂の気温 -6℃。
気温はそんなにアレじゃないんですけど、吹きすさぶ粉雪が痛すぎて無理でした笑
てか、フルエアロ&ドリ車車高でよく完全凍結の赤城山登ったなぁ、、、www
前後2シーズン目のスタッドレス履いて、一応タイヤチェーンも持って行ったんですが、チェーンは使う必要なかったです笑
いやぁ、国産スタッドレスは喰うなぁ!(貰い物感謝感謝(^人^))
登りはいつものまま(TRCカプラー抜き&ABSカプラー抜き)で弱カウンター当てながら登ったんですが、下りはキチンなんでABSカプラー刺しちゃいましたw
トヨタのABS優秀ですね。笑
日産みたいな変なリリースのされ方しないです。笑
SNOWモードも試してみたかったので、途中の駐車場でTRCカプラーも戻してみました。
いや、これも優秀。
どーなんでしょうね、
グリップとか走るときは電子制御は全オンのほうが速いんですかね??
そりゃ、MTのほうが欲しいところまで使えるとか言うのはあるのかもしれないですけど、いまはDCTとかパドルシフトとかでATのほうが速かったり、、、
TRC.ABSはどーなんだろーなぁー?笑
F.Rともに205/55/16 DL グラスピック履いてたんですが、ホイールがF8J.R6.5Jのためリアには見栄えで28mmワイトレを。笑
スタッドレス、伊達じゃないですねw
なかなか面白かったですw
赤城山降りたら、伊香保の方へ行き、結局伊香保ではなく渋川まで下って渋川スカイテルメでお風呂に浸かってきましたw
また、行きたいですね。笑
Posted at 2017/02/21 00:02:03 | |
トラックバック(0)