はぁ、、、
信号が変わったとき、シフトレバーと間違えて、生茶を一生懸命1速に入れようとしてた私ですよ。。。
疲れてる、、、
精神的に。。。
ちょっと、親しい友達がショックなネタを持ち込みまして、、、
精神的に疲弊してます、、、(^_^;)
まあ、そんなこと言っても、内定決まった卒業待機生。。。
基本的に、ヒマです。。笑
(アルバイトはしてますよ!笑)
とりあえず、、、
速いよ!!たしかに、、、速いよ!!
でも、アイドル&エアコン制御がおバカさんすぎて、交差点では10回に1回はハンチング。。。
ブーーン、ぶっ、ブーーンって、恥ずかしいヤンキーみたいに勝手に500〜2000を煽られるよ、、、
となりに、そーゆークルマが来ると、なんだ?やるのか?的な顔で見られますよ、、笑
そう、ブーストカット殺しのためだけにいれたパワーFCです。
吊るしデータはもとから純正ブーストアップくらいのデータらしいです、
おそらく、燃料増量と点火進角くらいですが、、、
てか、ほんとに全域で濃くしただけ!って感じです(^_^;)
ふつうの100なら、バックタービン、ブローオフでもアフターファイヤなんて吹きませんよ??(^_^;)
なので、とりあえずしばらくは街乗りしかしないので、
純正5速ECUに戻しました。。。笑
いやぁ!乗りやすい!!笑
エアコン制御もアイドル復帰もハンチングなんて皆無!!!
どんなタイミングでクラッチ切ってもハンチングやエンストなんてしないし、街乗り域は純5ECUのほうが全然トルクフル。
やっぱり、純正っていい。。。と思いますww
そういえば、このクルマが載せ替え車だと気付く点を見つけましたww
ちなみに、僕の車のATとわかるところは、
1.メーターのギアポジションインジケータ
(MTメーター持ってるけど距離管理めんどいので変えてない)
2.メインスロットルのダッシュポット無し
なかなかマイナーですよ?笑
ATだとどうせエンジンとミッションに回転差があってもトルコンで吸収されるので、スロットルは直に閉じますけど、MTだと直ぐに閉じると車体がガクガクするのでこれが付いてます。
ちなみに、これもMTスロットル持ってますw
で、とうとう、部品持ってないATの名残が出てきました。
これです、、、笑
文字が横向いてる!!!笑
そう、ATではこいつらはレバー右に縦に2個付いてますw
なので、縦書きですww
それをMT化したとき、無理やり横付けしたみたいですw
あぁあ、バレないようにパーツ拾ってこようwww
最後に、見えにくいんですけど、左のLowビーム切れました、、
点灯して4.5秒で切れるので、バーナーですね、、、
こんなことがあろうと、
中古パーツ屋のジャンクコーナーで、1個100円のphilipsを2個ゲットしておきましたのでwww
あした、変えます、、、(^_^;)
結局、ついてなさは継続中。。。
Posted at 2016/08/23 22:49:49 | |
トラックバック(0)