• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そよ風のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

タイヤとホイールのバランス

タイヤとホイールのバランスミシュラン プライマシーLCを購入しました。そして全輪バランスをとった時の話。
1.ホイール購入時は要注意
  4本購入となりますが、1本位バランスが悪いホイールが混入されて、世の中で販売されているようです。よって、購入時には、ホイールだけで、バランスをとって確認した方が賢明です。安いホイールならまだしも、高いホイールでは困りものです。

2.ミシュランプライマシーLC
  タイヤには、普通黄色のマークがあり、そこが一番重量が軽く、そこを、空気入れバルブの所にするそうです。でもミシュランにはそれがありません。
その代わり、バランスで60G超えたら組みなおしだそうです。
ミシュランのタイヤは、品質ばらつきが少ない言う事か?4本のタイヤで、軽い位置はほぼ一定なので、そこがどこかを見つけて、全部それにあわせろという事かも知れません。これって、いわゆるフランス流かも?(しっている人はしっているという事)、そのうち検証します。
単純に何も考えないで、m装着。もし大きければ、修正という事かも。

3.愛車での調整
私の車にも一本ほど、バランスの悪いホイールが混じっていました。
後から判ったのですが。
最初、調整したら、30G、95Gの指示が出て、びっくりしました。
ホイールだけで50Gずれていた。
再度組み替えで貰うと、タイヤバランス調整作業者の感が冴えて、30,35G指示に調査されました。重り貼り付け後の再測定では0.0.これで安心です。
ホールバランスをとるときは、重りの量に要注意です。

4.結論
ホイールバランスを侮る事なかれ。
Posted at 2009/05/16 05:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「パーツの外しやすさ http://cvw.jp/b/205177/48703798/
何シテル?   10/10 22:26
私は、スカイライン⇒セフィーロ⇒ティアナと乗り継いています。セカンドカーとしては、ムーヴ⇒N-WGNです。車の電装系は趣味で、いろいろいじった経験があります。昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
セフィーロに27年間で348000km乗っていたが、運転席足元への水漏れが修復できず、テ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
18年乗ったムーヴから、ホンダ認定中古車(ディーラの試乗車)1年で走行距離2000kmの ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
長く乗るつもりで、購入しました。 94年11月から2021年11月まで27年間乗りました ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家内用に、11年近く乗っていたミラから、ムーヴに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation