• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そよ風のブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

コンデンサーによるバッテリー電源安定化とノイズ低減

コンデンサーによるバッテリー電源安定化とノイズ低減既製品を購入して、4種類のコンデンサー容量を持つように改造。ホットイナズマは、2種類ですから、その倍です。
なんで、こんなに変わるのという位変化あり。
オーディオ関係の音が更に良くなったと思われます。
以前より、ノイズフィルターも使用していますが、今回、バッテリーという大元から改善された感じ。燃費も平均で4%改善されました。というのは、シエクルの燃料調整(サブコン)の設定を、一律4%下げても、全くエンジン出力に影響なく、むしろ効率が上昇したようです。よって、走り方の影響も大きいのですが、長距離一般道で、12~13km/lが、13~14km/lにはなります。詳細は、パーツレビュ(ブレス Force-1)や、整備手帳のところ(ホットイナズマ風改造)にあります。
、宜しければどうぞご覧下さい。
Posted at 2006/12/27 02:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2006年08月06日 イイね!

ステアリングカバー

ステアリングカバー純正ステアリングの外周のウレタン部分を握ると、ぶよぶよで回ってしまいます。私の握力が強いためか?
やはり気持ち悪いので、ハンドルカバーをつけました。

変な気もしますが、かなり太くもなりますが、まずまずです。
ステアリング部のみ交換出来ればするか?

ハンドル加工屋というのがいらして、ウッドにしたりするのもあるそうです。

どうしたらよいものか?

A32セフィーロで当初より不満があるというか、諦めていたのは、ステアリングの質感の悪さです。
新車の時から、ウレタンのバリが出ていました。
200万以上したのにと思ったものでした。
Posted at 2006/08/06 19:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリングカバー | クルマ
2006年07月29日 イイね!

車の磨きと塗装追加。良かったです。

車の磨きと塗装追加。良かったです。A32も12年目となり、塗装面に、雨垂れ跡は残るし、後10年以上乗ろうとしているので、外観を磨く事にしました。
全塗装は、もったいないということで、全面磨きをしました。
結果は、新車に戻った様に、顔が綺麗に写るようになりました。
ディーラの人も、車を見て驚いていました。
気分を換えるのと、折角なので、塗装色ではなく、黒色になっているところであるドアミラー付け根部と、センタピラー部の黒色部を、塗装色に塗り替えました。非常に良い感じです。
サイドの塗装色モール部も色が変色してきていたので、塗装色で塗り替えました。
詳細写真は、整備手帳のところにのってます。
興味のある方はどうぞご覧下さい。

*今回、ディーラーの人の紹介で、仕事が丁寧でしっかりした板金屋さんを紹介して貰い、そこで行いました。

暫くしたら、その板金屋さんにガラスコーティングもお願いしようと思っています。

Posted at 2006/07/29 18:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装&磨き | クルマ
2006年07月12日 イイね!

パワーステアリングギヤの全交換

パワーステアリングギヤの全交換ついに全交換してしまいました。
これで、足回りは全て新品、更に、ロアアームバー、リヤー・フロントのストラットタワバー、カヤバのショック(NewSR)で強化され、峠や高速がスマートに楽に走れることになりました。
今回のステアリングラック交換で、コトコトいう音もなくなり、車の品位もあがったように感じられます。

写真の上側が、今回装着したリビルト品です。
Posted at 2006/07/12 20:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2006年06月27日 イイね!

足回り強化による峠の走行結果

足回り強化による峠の走行結果峠走りました。各パーツの効果と相まって、車体ロールも減り、ハンドルの応答も良くなり、コーナーでのタイヤの鳴きも消えました。

設置・交換したパーツ
・ショックアブソーバー交換
・フロントとリヤにストラットタワーバー設置
・フロントロアアームバー設置
・ロアアーム交換
・フロントスタビラーザーコネクティングロッド交換
・フロントスタビライザーブッシュ交換
Posted at 2006/06/27 23:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「パーツの外しやすさ http://cvw.jp/b/205177/48703798/
何シテル?   10/10 22:26
私は、スカイライン⇒セフィーロ⇒ティアナと乗り継いています。セカンドカーとしては、ムーヴ⇒N-WGNです。車の電装系は趣味で、いろいろいじった経験があります。昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
セフィーロに27年間で348000km乗っていたが、運転席足元への水漏れが修復できず、テ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
18年乗ったムーヴから、ホンダ認定中古車(ディーラの試乗車)1年で走行距離2000kmの ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
長く乗るつもりで、購入しました。 94年11月から2021年11月まで27年間乗りました ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家内用に、11年近く乗っていたミラから、ムーヴに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation