• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおがえるのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

目からウロコの防災訓練

目からウロコの防災訓練今年度は自治会の役員(といっても、数年周期で回ってくるんですけど)をやってます。
今日は自治会連合会主催の消防訓練に参加してきました。


タイトル画像の放水は、結構小さいポンプでも意外と強い水が出るんですね。
たしか0.4気圧掛けてるって。


第7分団の消防車のナンバーが”7”だったのが拘りだったのかな?

お次は寄進者・・・じゃなくて、起震車。
うちの市と隣の市とでの共有みたい。ちなみにナンバーは”119”^^;

私は体験しなかったけど、あんな揺れ(震度5強を見ていた)がいきなり来たら何も出来ないだろうな。

画像が荒くて読めないけど、歴史的(?)な地震の簡単な再現が出来るみたい。


それよりもなによりも。
私、誤解してました。
AEDは心臓を正常にする物だと思っていましたが。が。が。
実は「心臓を停止させる」ものなんだって・・・
AEDは心臓が異常な動き(心室細動)を止めて、心肺蘇生を助けるものだとか。
帰宅後調べたらAEDの意味は「自動化された、体外式の、除細動器」でした。
なので、やっぱり心臓マッサージが重要なことには変わりないということ。

皆さんご存知でした?


正直、訓練参加の話を聞いたときは、メンドクセ~って思ったけど、参加してみるもんですね!
Posted at 2016/10/29 17:19:04 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「C型で不満に思っていたことを・・・ http://cvw.jp/b/205196/48038038/
何シテル?   10/20 10:26
12月14日に我が家にやってきたBRZ(ZD8)乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

着々と❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 06:00:38
car factory UEJIMA 
カテゴリ:車のことならおまかせ
2007/05/03 09:21:29
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
先代を筑波でゴロンゴロンしちゃったので 二代目になりました。
スバル BRZ スバル BRZ
ずっと憧れていた後輪駆動車 思い切って買っちゃいました! 慣し終わったらサーキット・・ ...
スズキ ワゴンRソリオ スズキ ワゴンRソリオ
カミサンに運転してほしくて買った車。だけど... 引越しには重宝しました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
JTCCの活躍に期待して買ったんですが.... 頭が重かったなぁ。 装備は文句無かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation