• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じい太のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

ピンクのクラウンと・・・

ピンクのクラウンと・・・ほぼ3年ぶりの書き込みだ・・・

先日、妻の車の車検のため購入先のディーラー(トヨタ)へいったら・・・
あのピンク色のクラウンが展示してありました!
年末に販売予定?っぽいですね。

しかし、注目すべきはそのうしろのクラウン。
モデル的には4代目らしいのですが、
1971年~74年に製造されているようです。

パッと見に40年も経っている車体には見えず、
お金と場所があったら欲しいなぁと思ってしまいました。
さすがに「非売品」と表示してありましたが。

さて今週末は、我が愛車の7年目の車検です。
妻の車を購入してから、月に1度くらいしか出動しませんが、
もう少し維持していくことにお許しがでました♪

でも、年間走行距離が1000kmとかだったらどうしよう・・・。
Posted at 2013/06/11 00:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2009年06月05日 イイね!

車検完了!

昨日無事車検が完了しました。

NGだったのは…
・デフィのVSDコンセプトのためにフロントガラスに貼った反射用のフィルム
(↑車検非対応なのは判ってましたが…やっぱり指摘されました)
・運転席&助手席のウインドウ下部に貼っていたセキュリティステッカー
(↑高さはクリアしていたが、横幅がオーバーしているとのこと)
お願いして剥がしてもらいました。

ちなみに
・ブレーキフルード
・エンジンオイル(カストロール)
・↑のエレメント
・ミッションオイル(フロントデフ兼用)
・リアデフオイル
・パワステオイル
・LLC
・エアコンフィルタ
・その他、各種添加剤
・延長保証
などで、合計16万8000円!

純正ナビとマッキンで車両重量が1.5t超えているので、
ちょこっと重量税が高いのは分かるけど…やっぱり高い!

う~ん、もう少し安ければ、レンズ費用にまわったかも…。
なんて妄想は嫁さんには関係ないんですけどね~。(ToT)
Posted at 2009/06/05 21:32:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2009年01月18日 イイね!

セキュリティ更新!

セキュリティ更新!昨日ですが、セキュリティの更新に行ってきました。







ウチのレガシィは、納車したその日にこちらのお店でセキュリティシステムを導入しました。

インストーラー氏いわく、
「レガシィはボンネットを開けられやすく、比較的容易にバッテリーにアクセスされてしまう」とのことです。
それではせっかくのセキュリティシステムでも、元電源を切られてしまい停止させられてしまいます。

そこでウチのレガにはお店のオススメで「ある仕掛け(内緒)」と「バックアップサイレン」が装着してあります。
バックアップサイレンとはサイレン自体がバッテリーを内蔵しており、
もし車のバッテリーを外されてしまっても発砲し続けることができます。

しかし、そのバッテリーの寿命が2~3年…
ということで、今回の作業となりました。

それにしても…工賃割引きしてもらって合計3万円ちょっととは…。
パーツ買えたなぁ何て一瞬思いましたが、これも安全安心のため。

車自体が盗難されちゃったら、パーツも何もないですからねぇ。

と、自分を言い聞かせています(汗



3万円ちょっとかぁ…


マクロレンズも買えたかもなぁ…
Posted at 2009/01/18 23:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2008年01月26日 イイね!

感謝デイ♪

感謝デイ♪スバルお客様感謝デイに行って来ました♪

これといった用事はなかったのですが、カートピア1月号をもらいに行きました。

クジを引かせてくれましたが、B賞のスバルサブレが当たりました!
意外?といっては何ですが、美味しかったです♪

たこ焼きとポップコーンも頂いちゃいました!

ぽんぴんさんのトコで拝見したコレのことを聞いてみましたら、
「お配りしているものではないのですが、
じい太さんはよく来て頂いてますので差し上げます」と1冊いただけました♪

首都圏のドライブマップですが、結構よく出来ています。
暖かくなったら、これを参考におでかけしようっと!


ところで先日給油したのですが…高い!

何とか割引きを効かせてみて、ようやく150円に!
130円くらいにならないかなぁ。
Posted at 2008/01/26 21:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2006年08月25日 イイね!

勉強になりました!

勉強になりました!※写真はミッションオイル交換

オイル交換に行ってきました!
お店に無理を言って、交換作業を見せていただきました。
初めてアンダーカバーを外したところを見ましたが、色々勉強になりました。
レガシィってオイルフィルターがエンジンの真下についているんですね~。ドレンのパッキンは潰して使うので、一回一回交換ですし。
ミッションオイルとリアデフオイルは同じ物を使いますし。
スタビは意外と太いことも判りました。
あ、そうそう、ビルシュタインにかなりの確立で装備されている「ビニール(爆)」ですが私のはついていませんでした。
しかし、その残骸(そのビニールを絞っていたであろうゴム)が左右ともついていましたが(笑)

でも一番勉強になったのは、「フロントデフ」と「センターデフ」のオイルが「ミッションオイル」と併用されていたことです。
ですので、今回変えたのは…「エンジンオイル」「フィルター」「ミッションオイル」ということになりました。

次回のデフ&ミッションオイル交換は12ヶ月点検の時でしょう。
Posted at 2006/08/26 00:36:02 | コメント(2) | 点検・整備 | クルマ

プロフィール

2006年6月、D型へのマイナーチェンジ時にアルテッツァジータから乗り換えました♪ 2006年12月 フルエアロにしちゃった♪ 2007年4月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S-craft 
カテゴリ:カスタマイズ
2008/10/15 23:11:16
 
FRPエアロパーツ工房「ないる屋」 
カテゴリ:カスタマイズ
2007/04/05 23:49:16
 
ワークスベル 
カテゴリ:カスタマイズ
2006/12/23 23:50:56
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初の車検まではノーマルで…とか言いながら色々いじり始めちゃいました。 …で、いつの間 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
奥様の為にATにしましたが、結局最後まで乗せませんでした(汗) だったらMTにしておけば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置場です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation