• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shikisaiの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年12月7日

フォグライトLED化【LEDA】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・ガーニッシュ取り外し
+ビスを外す。
2
プラパーツを取り外し。
フォグライトはビス2本で固定されています。
3
ランプ本体ごと外してバルブを外す
4
純正H8バルブとLEDAの比較
5
LEDA装着
6
車体に取付
7
とりあえず運転席側だけ取付

純正との比較
昼間ではあるが期待できそうな感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーステルス化 バックランプ交換

難易度:

ヘッドライトゆず肌除去

難易度: ★★

ラゲッジランプ交換

難易度:

3M ヘッドライトクリアコート

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドライトハードコート劣化補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月7日 22:37
shikisaiさん、初めまして。そして今晩は。
オートサイトみんカラ出張所 マルTです。

LEDAのレビューを見つけましたので、拝見しました。
すばらしい整備手帳ありがとうございます!
FIt3のフォグはこんな風に取り外すのですね。

HONDAさんの車体は部品間の空間が少ない事が多いので、フォグの事例が確認できて
とてもありがたかったです。LEDの角度も問題なさそうで安心いたしました。

現在お取り付けいただいたレビューを投稿いただければ、
T10-6チップポジションをプレゼントする企画を行っております。

ご迷惑でなければ、ご応募ご検討ください。
みんカラでの投稿でも結構です。

URL : https://fs223.formasp.jp/h956/form1/

上記URLからご投稿いただけます。
ご迷惑でしたら、ご投稿なさらなくても大丈夫です。

まずはお礼もかねてコメント残させていただきます。
失礼いたします。

コメントへの返答
2013年12月9日 21:08
こんばんわ。

大半の車はタイヤハウスの裏を外しての手順が多いようですがFit3に関しては正面を外した方が作業性は良いのでは?と思います。
難点はコードを束ねることが出来ないくらいでしょうか…
こちらはそれほど長くもなかったのでそのまま取付しました。

フォームの投稿は上の名前等の項目とみんカラIDだけでいいのでしょうか。
後で登録させていただきます。
2013年12月8日 21:06
はじめまして!
フォグ+LEDAの装着を考えているのですが、LEDAの装着も問題なさそうですね。
参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2013年12月9日 21:11
はじめまして
LEDのローライトも明るいのですがHIDに比べて少し物足りなさを感じていました。
純正フォグも暗く、色違いも気になっていたのでLEDAに交換したのですが正解でした。
これなら他の人にもお勧め出来ますね。
2014年3月23日 9:44
はじめまして。
こちらの整備手帳を見て自分でもできそうだと思い、LEDAを購入・装着しました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

プロフィール

shikisaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

配線通し(エンジンルーム~室内)2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 18:34:43

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation