• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいとofはーとのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

マフラーリング交換

マフラーリング交換会社の人に、マフラーがゆっさゆっさしとるって言われたので…
4箇所強化リングに交換しました‼

う~ん…効果のほどは…少しはぶれなくなったかも
マフラーの音が聞こえる(うるさく)なったかな??
ゆっさゆっさが気になりながら走ってます( ̄。 ̄;)

真夜中に東茶屋街へ
静かでした(´▽`)ノ
写真撮ろうと車とめて準備してたら、絵を描いてたのか女の人が‼
段ボールを傘がわりに…街灯の光が逆光で見えにくく、やばい人なのかとビックリでした
車止めたところ悪かったのかも…邪魔したならゴメンなさいでした(´д`)


Posted at 2017/01/31 09:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月19日 イイね!

ご無沙汰しとります<(_ _)>

ご無沙汰しとります&lt;(_ _)&gt;あけましておめでとうございます<(_ _)>

皆さんお元気でしょうか?
新年の挨拶が遅くなりました(´д`)
今年も仲良くしてください<(_ _)>


スタッドレス純正のサイズにしたらリアのガラスやバンパーなどが塩カリなどで真っ白に…
なんとかならんもんかと、ネットで安いマッドフラッグを購入しました
フロントは、簡単に取り付けることが出来ましたが、リアが穴開けないとダメだったのでディーラーで付けて貰いました

付けても、リアが白くなるので困ったものです
もっと大きなマッドフラッグ付ければ良かったかもです(´д`)


私の今の流行です(;^_^A
左が普通で、右がプレミアムです
プレミアムは大きないちごが入荷したときだけ販売するそうです


ぱっか~ん‼
ほぼ、いちご…みずみずしいです
お値段もそこそこするので、普通でじゅうぶん‼
プレミアムより餡子も多く入ってそうだし??
期間限定(1月~3月)なので、氷見にふらっときてくださいね(´▽`)ノ
氷見 いちご大福で検索すればわかると思います‼



Posted at 2017/01/19 18:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月11日 イイね!

車検ついでに??(´▽`)ノ

本日、車検のためゴン太入院しました…

車高がギリギリやらタイヤ片減りやらでドキドキ…(;^_^A
とりあえず、10万キロ走破したので足回りをRSRからテインにスイッチしました
これから雪が積もるので、車高はあまり下げないよーに
これで、片減りはなくなりそう(^^)
減衰力決まってしまえば変更しないのですが、なまくら物なのでEDFCⅡをつけます

代車のデミオおもろー(^^)
どこでもいけそう‼

火曜日が待ち遠しいです(´▽`)ノ
Posted at 2016/11/11 21:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月31日 イイね!

アテンザ試乗してきました(^^)

アテンザ試乗してきました(^^)今月の25日だったかな?装備が追加されたアテンザを試乗してきました

2.2LディーゼルのFF
ほんとはAWD載ってみたかったです(;^_^A

外で聞いたエンジン音は、ディーゼルってわかる音してます
乗ってから右の方にボタン類がある中の1つをポチッとね
そしたら、リアガラスの所からアミアミのネットが出現‼
これいるかな…?

では、試乗へ(´▽`)ノ
アクセルの反応が良くなってました
うーん車内も静かだぁ~( ̄。 ̄;)
100キロまでスムーズに到達しますね
ジーベクタリングってわかるのかな?
正直、運転してたらわかりませんでしたがハンドルの舵角が少なく曲がってくれるように感じました
逆にコーナー出口でオーバーぎみになったことも
2周させてもらいましたが、短い橋を乗り越えるときにふわっと…ノーマル車高だど少し柔らかいのかなって思いました

そのあと、ゴン太で試乗コースへ行くと…
ほぼ同じ速度でコーナーを侵入したらコーナー途中で曲がれないと思いハンドルをつぎ足してました( ̄。 ̄;)
足回り、ホイール、タイヤなど違いがありますが…
たぶんこれがジーベクタリングの有り無しの差なのかなと
確かに、前にジーベクタリングのついたアクセラもコーナー途中でつぎ足すことが無かった事を思い出しました
コーナーの安定感が増したかなと、あと車高下げて走ってみたいと思いました

七尾店の試乗コースが変わってアップダウンありコーナーもきついのも緩やかなのもあって面白いコースになってますよー(´▽`)ノ
Posted at 2016/08/31 21:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

走った走った(´▽`)ノ

走った走った(&#180;▽`)ノおかげさまで、2年9ヶ月で10万キロ走破<(_ _)>
まだまだゴン太走れそうです‼
とりあえず2カ月後の車検をクリアしなければ…車高調が…固着して調整できないって(>_<)
ノーマルに戻して冬を越したら新しく車高調いれよーかな…
我慢できるか…
Posted at 2016/08/30 17:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「さすが後期型、進化してる http://cvw.jp/b/2052237/44739325/
何シテル?   01/06 00:21
らいとofはーと(サウザーで…(((^_^;))です(^^) ほんとに秘孔が逆なのかは定かではありません(サウザー参考)がぁ、右にハートがおります アテンザ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Onami グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 01:06:50
手湯足湯から~( ̄○ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:31:32
GJアテンザ 純正HIDヘッドランプを5000Kに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 23:52:25

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン ゴン太(赤) (マツダ MAZDA6 ワゴン)
黒ゴン太から赤ゴン太になりました。 前の車で流用できるパーツを移しつつ、少し下げてインチ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタークロスポTに乗っていました 20万キロ突破したのと過走行の私には、ハイオクリ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
基本、車高下げてインチアップするだけです。 快適なドライブができる大人な車を目指していま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation