
「走行性能」のとこで、FJは実用車じゃないって言ったけど、それはFJが実用車として使えないって意味じゃない。これだけ趣味性の高い車なのに、実用性も十分にあって、普段の足にも使えるってのが逆に凄いところだと思う。
ファーストカーでは使えないって話も良く聞くけど、筆者はFJがバリバリのファーストカー。もう1台でフェラーリとかなら断然欲しいけど、セダンやコンパクトカーなんて、必要性をまったく感じない。てか、あってもFJばっか乗って、ボンネットに埃がたまるのが目に見えてる。
だって、FJは乗ってて凄く楽しいでしょ! アクセルを開ければすげーパワフルだし、縦幅の狭いフロントウインドウから覗くように見る眺めは独特でワクワクする。目線が高くて気持ちいい。視界だって慣れれば全く問題ないし、唯一見にくい後方もバックモニターを付ければ万事解決。長距離を走っても全然疲れず、高速ではジェントルだ。
ワインディングだって楽しくハイペースで走れて、旅に出るときは荷物もタップリ載せられる。
これってもう、完璧じゃない?
要はFJは素晴らしい車で、個人的には大満足ってことっす。