• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん3の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年2月9日

USB電源取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、オートバックスを
ウロウロしていたら、
USB電源のキッドを発見

あまり、難しくなさそうだったので
買ってしまいました。
2
配線も、
アクセサリー電源とアースを繋ぐだけの、
シンプルなもの、
3
ヒューズBOXカバーの所の、
光軸調整の為の
ツマミの横空いている所に、
カバーを外してはめ込むだけの
カンタンなやつです。
4
取り付けようと、
ヒューズBOXカバーを外したら
後ろに謎のカプラーが、
青いテープで巻き付けてあるけど、
何だろう?
知ってる方は、教えてください。
5
電源はACC電源ということで、
今回はヒューズBOXから
電源取り出しました。
テスターで確認したら、
左から2列目の上から3番目辺りの
黄色い20Aが、A
CC電源と確認できたので、
電源取り出し用のヒューズに交換
6
配線済ませて、スイッチオンして、
通電確認できたので、取り付け完了です。
7
USB電源のマーク部分は、
市販されているオリジナルは、
白くないので、
極細白マジックで塗りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水洗い機械洗車

難易度:

貼るミエ

難易度:

タイヤ,ローテーション

難易度:

【取付完了】オートブレーキホールドキット

難易度:

左ドアミラー格納不良

難易度:

音質改善プレートを製作しました♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月2日 23:57
はじめまして、ちょっと気になったのでコメントさせていただきます。

純正で、そこに付くスイッチは
•フォグランプ
•VSA
•フロントガラスの熱線
•ECON
ディーラーオプションで
•コーナーセンサー
になるので、どれかだとおもいます。

フォグランプのスイッチが可能性的には高いと思います
コメントへの返答
2014年2月3日 21:08
コメントありがとうございます。
フォグランプ付けたいと思って入りので、
フォグランプのユニットならいいな…

プロフィール

「アナハイムエレクトロニクス」
何シテル?   01/18 14:17
しーちゃん3です。 よろしくお願いします。^o^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパンの時計取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:28:51
フォグランプ取付 Part-1(内装スイッチ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 22:24:05
不明 DAYLIGHT RUNNING LED STRIPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 21:54:34

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィット2ハイブリッドタイプからの 乗り換えです。 シルエットが丸っこくて かわいい❤ ...
ホンダ リードEX リード (ホンダ リードEX)
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation