• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

【エコノミークラス症候群対策ストッキング】

【エコノミークラス症候群対策ストッキング】  熊本地震の被災地で避難車中泊でも、いわゆる「エコノミークラス症候群」といわれる、血栓が詰まる障害が話題になりましたね。

 要は「余り動かさない肢体」の血流が滞るのだと思いますが、その『予防ストッキング』がありました。

 ことの発端は気胸で救急入院することになった挙句、ベットから離れられなくなった自分が、医療サポート具として履くことになった由。


 結構、きつくて看護師に履かせて貰わないと履けません。




.....なんか昔の看護婦さんを思い出す白いストッキングですね。
「N-ONEで車中泊」をするときには、必須アイテムであって良いような...

 モノはやっぱり外国製らしい、お値段も結構するし。
エコノミークラス症候群対策には間違いなく有効そうですが、被災地での無料配布は費用的に難しいかな。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/04 20:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

体調悪い
giantc2さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年7月4日 20:55
こんばんは〜

自分は、アルケア社 リガードソックスを以前から愛用していますが、良いですよ。

確かに、履くのが大変ですが、会社の内勤の尾根遺産もほとんどが履いてます。

流石にタイツ型は寝転んでしか履けませんが、長距離ドライブにはオススメですが、おしっこが面倒くさいですネ(笑)
コメントへの返答
2016年7月5日 16:07
プリウス1年坊さん、コメントありがとうございます。

自分のは見ての通り、ハイソックス状ですが結構拘束感があますね。それより、足の筋肉があっという間に落ちて、細くなりビックリ!


尾根遺産ってそんなにが我慢強いのか(笑

プロフィール

「【エコノミークラス症候群対策ストッキング】 http://cvw.jp/b/2053053/38166160/
何シテル?   07/04 20:48
μCOM(みゅうこむ)です。よろしくお願いします。2nd LifeでN-ONEに乗り始めました。  経年劣化で肺を傷め、在宅酸素療法を受けています。このため、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INTERNAL(インターナル) V12マルチチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 10:24:12
運転席下の配線処理(?)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:36:32
リアビューカメラウォッシャーの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 08:58:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE 桃銀狸・しろみみ号 (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-ONEに乗り始めました。 (一部仕掛かり中) ■N-ONE ツアラーLパッ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
街乗り用、エコカーです(笑 ライトもダイナモでは無く、LEDの「マジ軽ライト」です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation