• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンキートンクの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

リアビューカメラウォッシャーの製作と施工(現在は取外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
N-ONEのディスプレイオーディオ装着車に装備のリアビューカメラ。昼間は問題ないのですが、夜間、雨が降る状況ではゴミや水滴が影響して非常に見づらくなります。DENSOからバックカメラウォッシャーという製品が販売されていますが、適合車種はトヨタ車のみ。似たようなものが自作できそうだったので、製作してみました。(写真は完成後の噴射テストの様子)
2
仕組みはとても簡単です。通常、リアウォッシャーノズルから出てくる水を分岐し、リアビューカメラに吹き付けるようにチューブを取り回すだけです。購入するものは、シリコンチューブ(内径4mm)2m。T型ジョイント1個(カー用品店にもあるが、ホームセンターの園芸用品か水槽用品売り場のものが安価)、配線チューブホルダー1個(チューブをリアガーニッシュに固定するのに使用)、圧着接続端子1個(収縮チューブ付き)です。
3
前準備として、テールゲートの各部品を、リアワイパーアーム、テールゲートロアライニング、リアワイパーモーター(カプラー抜き)、リアガーニッシュ(リクエストスイッチ取外し)の順に取り外します。テールゲート裏の上部にあるウォッシャー用グロメットを抜き、I型ジョイント(後で再利用します)を取り外し、T型ジョイントを挿してウォッシャーノズル方面と今回施工するチューブに分岐させます。次に、配線ガイドを使ってテールゲート内にシリコンチューブを通します。一気にリアガーニッシュ裏まで配管するのは困難なため、写真下側のテールゲート右側のところまで一旦通し、次にリアガーニッシュ裏へ通します。
4
シリコンチューブは取り回しがしやすい反面つぶれやすく、狭く配線等の多いテールゲート内で、ねじれや干渉によって途中で閉塞する可能性があるため、時々通水テストを行い、確認しながら作業を進めます。
5
次に、リクエストスイッチ(スマートキーシステムのボタン)の配線が通るグロメットに穴を開けます。上の写真ではグロメットの左側にチューブを通していますが、リクエストスイッチのユニットを元に戻した際に干渉することが分かったため、実際は下の写真のとおり、グロメットの右側に穴を開け、I型ジョイントを挿してチューブを差込みます。穴に直接シリコンチューブを挿すと潰れてしまうため、I型ジョイントを利用します。ここまで配管が終わったら、3の逆の手順でリアガーニッシュなど全てのものを元に戻し、再度、シリコンチューブが潰れていないかチェックしておきます。
6
噴射ノズルを製作します。シリコンチューブに差し込めて、なおかつ適度な大きさの穴があるものとして「圧着接続端子」を採用。圧着接続端子に収縮チューブを被せたら熱で収縮させ、余分な収縮チューブをカットしてノズル部分の完成。シリコンチューブ先端に差込みます。
7
後はリアビューカメラの真横に配線チューブホルダーで固定して完成です。リアガーニッシュの陰に隠れてしまうため外観を損なうことはなく、まるで純正品のようです。後方から見てもリアビューカメラウォッシャーが装着されていることが分かりません。
8
リアウォッシャーを作動させ、今までどおりリアガラス上部のノズルから噴射されていることを確認し、次にカメラの映像を見ながら動作確認します。写真上は試験的に付けた泥汚れ、写真中はノズルから噴射中、写真下はきれいに取り除かれた様子です。視界不良の原因となる水滴も数回噴射すれば取り除けます。

※2017年1月に全てのパーツを取り外しました。理由は車を走行している間ウォッシャータンクの水が少しつづ流れ出てしまうためです。ノズル部分を交換すれば解消できるものと考えていましたが適当なパーツがなく、また、リアカメラのカバー部分の水滴が付きにくくなるケミカル製品が登場したこともあり、取り外すことにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側のみ交換。

難易度:

フラットワイパーに交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換(冬用→夏用)と冬用ブレード保管前ケア

難易度:

デビューしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月5日 13:01
いきなりのコメント失礼します。

とても良いアイデアですね!自分も雨の日のカメラが水滴が付いていたり曇っているせいで見え辛かったモノなので、真似させてください。
コメントへの返答
2015年12月5日 16:20
へきみにさん、はじめまして(^^)
どうぞ、どうぞ!リアガーニッシュの取り外しや配線ガイドを使ったチューブの取り回しなど、少し面倒な作業もありますが、がんばってください(^^)
2015年12月12日 14:04
こんにちは。

昨日ノズルが届いたので、装着して完成しました!
丁寧な整備手帳で解かりやすかったです。

お聞きしたいのですが、ホンキートンクさんのノズルの水圧は、使用する度に、違いますか?
製作中、気になっていたのですが自分のは毎回検査などで動かす時、出が違うのです。

もちろん、バラしたり着けたりで途中エアーが噛むので、エアー抜きはしてありますが、毎回違うの
他の原因があるのかな?と思っています。
ディーラーに聞いたら、『ポンプが弱いので正直、差はあります』と言われました。

何か、対策をしてあるのでしたらお教えください。
コメントへの返答
2015年12月13日 22:22
作業お疲れ様でした。
水圧が安定しないとのことですね。大きな違いはノズル形状ということになりますが、分岐した片方はリアウインドウ上部の純正位置から噴射されているのであれば、純正ノズルとストリーム用ノズルの抵抗が異なるのが原因かも知れません。ストリーム用のノズルの方が抵抗が大きいと、純正ノズル側への流量が増加してしまうため、ストリーム用ノズルに必要な水圧にならないのかな?
私の自作のノズルはとても抵抗が少なく、勢いよく噴射されるものではなく、どちらかと言えば洗い流すような感じで出てきます。動画をアップしましたのでご覧いただければと思います。
ウォッシャータンクの減りが少し早いのが難点ですね。(^^;;)
2015年12月15日 21:11
こんばんは、動画アップして頂き有難うございました。 とても参考になって助かりました。

それと、水圧の件ですが、解決いたしました!

自分は、家にストックで転がっていたホース類を使用していたのですが・・・
お恥ずかしい事に、ホース内になんと『蜘蛛君』の死骸があったのです。死骸を取り除いて元に戻したら、勢い良く噴射されました!

原因が解かって、自分がアホすぎて笑ってしまいました。

丁寧に解説&対応して頂き誠に有難う御座いました。

コメントへの返答
2015年12月19日 21:01
解決してなによりです(^^)
よかったよかった!

プロフィール

「【コペン】新旧コペン対決はいかに!2024年度中国地区オートテストRd.1 in 島根飯南(COPEN Local Drive) http://cvw.jp/b/411826/47670023/
何シテル?   04/21 18:04
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@COPENDays 初めて自分で選んだ車はワゴンRロフト。子どものために選ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 21:20:30
ダイハツ(純正) 水抜き穴キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 05:11:44
リアブレーキシューを交換した。制動改善その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:08:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月29日に納車されました。マタドールレッドパール×レッドインテリアパックの組 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームに代わり購入。1年間じっくりと迷うつもりが、ストリームの買取価格と新車購入時期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年6月に納車された、ストリームRSZ2.0です。3列シートで家族5人プラスαが乗 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1999年11月に納車された、ステップワゴン(デラクシー)です。子どもの誕生にあわせて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation