
今回は幕張PAが起点という設定でしたがμCOMはアクアラインでショートカットして、道の駅富浦で合流を目指します。
アクアラインも空いていて早く行き過ぎたので、先ずは君津PAで珈琲タイムを。と思ったら君津PAって売店も無いのですね...給水は諦めて排水のみで道の駅富浦に向かいます。
道の駅とみうらも結構、ごちゃごちゃしていましたが時間はたっぷりあるので、喫茶店風の店に入って琵琶ソフトプレミアムで本日最初のソフトクリームを賞味!
皆さんが到着し、一休みのあと昼食は「漁師料理たてやま」に向かいました。
駐車場が結構広くてN-ONEが並びました。
さて、腹ペコの皆さんは早速齧り付き....
自分は、「たてやま上盛り」という海鮮丼を戴きました。
皆さんの注文と会計をバラとこんな感じです。左税抜き、右税込み(笑.
食事のあと、お土産タイム。そして次の目的地「木村ピーナッツ本社」へ。
一寸駐車場が狭かったですがなんとか並びました。
ここで、本日2つめのソフトクリーム「ピーナッツソフト」を賞味したのですが、写真が....
このあと雨も降りだしたので、外房側は諦めて近くの「道楽園」に集結。
ジャンケン大会と相成りました。
ここでは、一寸したインタビューを受けたようですが、その辺りは他の方のレポートにて
ジャンケン大会の成果です。これでプレミアムに一歩前進?..
そう、ハチワンさんの奥様からチョコも戴きました。気配り最高!です
16時を過ぎて、一寸嵐模様の危惧が生じてきたので、μCOMはここで離脱させて戴きました。
ところが、既にアクアラインは強風で60Km速度規制に....
てやんでぃ、トンネル出口まで10km渋滞じゃないか...60km/hなんて規制は全く無意味(苦笑...
それでもなんとか、18時前には家まで辿りつきました。
さて、本日の酸素使用量はV2.8ボンベ2本(2.8L*19.6MPa*8*2≒1000L)でした。
なお、走行距離は193.5Km、Avg=22.9km/L ...いんぷさんに負けました....(笑
でも帰りのアクアラインで10km渋滞に嵌まった割には良かったのかも...
次回は関東制覇Finalの神奈川だって......元気があった行きますがやや微妙...
Posted at 2016/02/14 18:37:15 | |
トラックバック(0) | 日記