• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

μCOMのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

【後ろから、前から....(笑 】

【後ろから、前から....(笑 】 「道の駅どまんなかたぬま」オフ報告の続編です。

 巧く撮れていませんが、道の駅から唐沢山レストハウスに向かってカルガモ走行の姿をドラレコから抽出してみました。

 走っているのはこの辺り...(↓)



先ずは、リアのドラレコで唐沢山への上りから。


 リアガラスの熱線が写っているので一寸見難いです。
 μCOMは曲がったことが嫌いなので(笑...「いろは坂」調のクネクネ坂道は超苦手です。なのでオズオズ走っていて、見ているとストレスが溜まるかも。<

次いでフロントドラレコから。


 こちらは下りです。ダッシュボードに載せたモノの反射が気になりますが、ご容赦下さいませ。
 濡れ落ち葉が怖くてエンブレ頼り。@さんに付いていけません(笑... という訳で殆どカルガモ走行が映っていませんでした。重ねてご容赦を!

Posted at 2015/09/27 11:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

【道の駅どまんなかたぬま オフ】

【道の駅どまんなかたぬま オフ】ここ一週間ほど、久しぶりの頼まれ仕事(内容はNDAがあるので書けませんが)に没頭して、脳細胞がスパゲッティ化しているので、オフ会参加でリフレッシュすることにしました。
参加したのは、白耳会じゃなかった黒耳会の、関東3オフ。

 道の駅どまんなかたぬまに集合、先ずは駐車場の駄弁りに始まりましたが、なんと、「黒耳」の某特殊車両に乗ってtanomaruさん登場!。佐野という場所柄、「来て戴いたら良いな」と何方かのブログに書き込んだ自分ですが、実現には(@_@)!です。(車の写真は御本人の希望により非掲載)

 さて、今回のキーワードは「佐野ラーメン」ということで、昼過ぎには早速....因みに自分は「ショウガラーメン」を戴きました。

 ラーメンを食した後に、何と「不死身のハチワンさん」が、御夫婦で登場、お元気でホットしました。そこでGang7さんから放出品があるということで、予定になかったジャンケン大会開始。

 自分は、「Dash Kit」をゲットしました。その後にラッキーなことに、とっぽ★さんから「白靴下取り付けキット」と「某人気パーツ、取り付け補正用テーパ座金」も戴きました。ありがとうございました。


 ...おぉ! ジャンケン大会で、ゲットしたパーツを早速取り付けている人がいる...(笑


 このあと、カルガモ走行で結構なクネクネ道を上って唐沢山へ移動です。こんな石碑がありました。
松茸料理なんて看板もありましたが、身分不相応は料理は即刻却下です。


 唐沢山駐車場でも、例によってクルマ談義をひとしきり...

 このあと、再び「道の駅どまんなかたぬま」に戻って、今度は「足湯」へ....

 お湯がボコボコ、気持ち良かったですね。


 ご一緒、させて戴いた皆さま、楽しい時間をありがとうございました。

 自分は明日から再び頼まれ仕事に復帰です。...完了時はその資金で次のホワイトプロジェクト(第三次、願わくば第四次も...)へ突入か...(笑
Posted at 2015/09/26 21:16:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

【増車しました】

【増車しました】 刹那a4416さんのフォトを見て無性に欲しくなり、カップカー (ピンク)を増車しました。

....桃銀狸の面影がなくもないし.....

 ここ数日久しぶりの頼まれ仕事に没頭していますが、それとは別に体調を崩しかかっており、これでは週末の「佐野オフ会」への参加も危険信号.....

 医学的には無理でも、何とか気分高揚目当てに"車弄り"に入りたいのですが、その余裕もなく取り合えずは、調達でお茶を濁すしか....

 白耳は自分で付ける訳ですが結構梃子摺りましたが何とか固定。
止め穴でも開いているのかと思ったのですが、トミーさん意外と不親切じゃありませんか!

Posted at 2015/09/21 00:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

【またしても、要加工パーツを入手】

【またしても、要加工パーツを入手】
 以前、どなたかがアップされていた「ホンダ車系専用USBポート」ですが、N-ONEには整合しない「VP-111/ヤック」。

 ブルーとレッドのLEDの付きUSBポートが2つ付いていて、一見するとスイッチパネルにピッタリ嵌りそうだけど....

よく見なきゃいけないのはココ!(↓)

N-ONEのスイッチパネルに付けるには、37mm×23.5mm位のサイズであることが必要です。

 まぁ、縦方向を一寸削れば入るんでしょうが。
ただ、桃銀狸のスイッチパネルはずっと前から、満席なので気にしません。



でも「そんなもの何故入手したかって」 って?
それは、コレ!   販売価格デス。しかもポイントを使ったので現金出費はなし。



分解してみると、中身は給電専用側には簡易ノイズフィルタも入っていて先々です。
気が向いたとき、助手席側に付けることでも考えましょうか....
Posted at 2015/09/14 21:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

【こんなの手に入ったけど..さて】

【こんなの手に入ったけど..さて】 人気パーツの納品までには未だ一か月以上....

一寸、鬱積した気持ちでつい、こんなものを入手してしまいました。


79602-T4G-951ZD;標準価格=5,350円もするんだって....


77221-T4G-003XZB;これだけで7350円。ダクトの77610-T4G-N00ZAと77615-T4G-N00ZAは各々490円だって...


最後はリッド。77251-T4G-003ZB;660円也。

さて、これで何か面白いことができるかしらん...アイデア募集中です。(笑
Posted at 2015/09/13 21:44:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【エコノミークラス症候群対策ストッキング】 http://cvw.jp/b/2053053/38166160/
何シテル?   07/04 20:48
μCOM(みゅうこむ)です。よろしくお願いします。2nd LifeでN-ONEに乗り始めました。  経年劣化で肺を傷め、在宅酸素療法を受けています。このため、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

INTERNAL(インターナル) V12マルチチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 10:24:12
運転席下の配線処理(?)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:36:32
リアビューカメラウォッシャーの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 08:58:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE 桃銀狸・しろみみ号 (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-ONEに乗り始めました。 (一部仕掛かり中) ■N-ONE ツアラーLパッ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
街乗り用、エコカーです(笑 ライトもダイナモでは無く、LEDの「マジ軽ライト」です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation