• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

○○からの帰省

昨日28日、午後に大掃除をしてから嫁氏の実家に帰省しました。一週間前に勝負タイヤに交換をしたり、準備も大体済んでいましたが、まさかの出発時間の大幅遅延(汗)   天気も悪かったのに、荷造りまだ出来てないという超余裕の嫁氏・・・



理性を保つよう自分に言い聞かせて高速に乗りました。下道はドライ路面でしたが、本線に乗ると一気にウェット・・・というか、例のブツが散布されておりました(失笑)夜の高速は渋滞も無く順調に北上していたのですが、岩手に入ると白いものが舞ってきて・・・少しペースを落としたりしましたが、何度かトイレタイムでパーキングに入りハイドラを見ると、青森のみん友さんがハイタッチの準備をされていました。私の為に(驚)   急いで向かいたかったのですが、途中から路面状況も酷くなり、良いペースで走るトラックにペースメーカーになってもらい何とかパーキングまで到着、そこに舞っていたのは









ひろ@35さんです。後期のV35に乗られている方で、以前黒石の友人の所に行った時にハイタッチし・・・損ねた縁でみん友さんになっていただいた(笑)、日産好きな方です。豪雪地帯をローダウンされたFRで乗り切る気合の入った方ですが、その道のプロの方ですので、知識や技術、色々学ぶ所が多いです。寒い中長時間お待たせさせてしまい、しかもフェリーの時間が迫っていて少ししかお話できませんでしたが、お土産まで頂き、ありがとうございました。

お別れしてからフェリー埠頭までひとっ走り・・・






吹雪いている中、降りるインター間違えるという痛恨のミス(滝汗)・・・急いでナビをセットして軌道修正、何とか間に合いました(爆)


嫁氏、お子様二人と長距離初体験のこちら











我が家のウサギも無事到着。今シーズン雪道初体験でしたが、安心のスタッドレス








腕の差は性能でカバーする(笑)私ですが、安心して走行出来ました。函館でも余裕で地元の方と一緒に走る事が出来ます。が、本日遭遇したこちらの事故






路面電車の脱線でしたが、こんな事故初めて見ました。いつ何が起きるか解りませんので、年末年始、気をつけましょうね。それではまた。
ブログ一覧 | 帰省 | クルマ
Posted at 2015/12/29 23:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2015年12月29日 23:20
こんばんは

真夜中のハイタッチwww
フェリーに間に合ってよかったです!

路面電車の脱線‥貴重なものを目撃しましたね!(驚)
路面電車もピレリを履いていれば‥www
コメントへの返答
2015年12月30日 9:46
こんばんは。

ハイタッチ、ある意味感動的でした笑)というか、あの雪の中、V35でいらしてくれて、パーキング入ってV35のテールランプが見えた時は興奮しました(笑)ハイドラを理解していない嫁氏には、何と説明したら良いものか(爆)
フェリー、航行中に船内放送で呼び出され、特別に車まで行くと、ルームランプが点きっぱなしでした(汗)

路面電車の脱線、あり得ない向きの電車にびっくりしました。BSの・・・(笑)
2015年12月30日 8:19
理性を保てるのは尊敬致します。我が家の帰省の場合は片道たかだか36キロでフェリーの時間もないですが、基本的に実家に帰りたくない人なので出発がいつも遅れがちです。
お兄様のように定例の北帰行があれば私も現派閥から造反してしまうかもしれません。
ちなみに新年会開催予定です。かなり楽しいと思います。日程を調整いたしますので、是非!!!
コメントへの返答
2015年12月30日 10:39
理性を保てる理由は、あくまで個人的感覚ですが、ぬふわkm/h以上では摩耗が早いので、履き換えてからは心を入れ替えて走るようにしています。それと・・・結構これで事故ると

「それ見た事か!」

と言われそうで(笑)、それが最大の抑止力になっているという(爆)
嫁氏、帰る気満々なんですが、間に合うギリギリの所で準備されるんで。飛ばすと文句言われるし(笑)

新年会、是非参加したいです。予定決まったら連絡します!
2015年12月30日 11:03
おはようございます。

先日ハイタッチありがとうございました。

当日までどちらで行くか悩み、サンバーで行くと1度はメッセージ送ったものの、道路状況(アイスバーンだが轍があまり無い)が比較的良かったのでスカイライン出動しました(笑)

高速道路は雪が無いのは分かってましたか、まさかのSA内が凸凹だったのは計算外で、バンパーヒットしないかドキドキでしたよ。

フェリーも間に合い無事に北の大地に渡航されたようですね。

年末年始、青森県の天気予報は雪のマークが出てるので、帰りの運転も充分気をつけて走って行ってくださればと思います。

またハイタッチしましょうね(笑)
コメントへの返答
2015年12月30日 12:44
こんにちは。

昨日は時差ボケ状態で(笑)寝たり起きたり繰り返していました。

初ハイタッチ、そしてV35拝見出来て嬉しかったです。満足感に包まれた私の気持ちは、高速を真っ直ぐに突き抜けて、左に進む事を 忘れてました(笑)が、青森ベイブリッジ(で良かったでしたかね?)を突き進み無事に乗ることが出来ました。帰りは時間に余裕があるので、行きよりも焦らず帰ろうと思います。

ハイタッチ、またお願いします!
2015年12月31日 11:04
忘年会は盛上り、無事終了して、サッキ目覚めました(笑)。

来年は泉ヶ岳に!?

では良い御年を~~~~~
コメントへの返答
2015年12月31日 12:19
忘年会、お疲れ様でした。いつか参加してみたいです。

イッズミーいらっしゃいますか?天気が良ければ結構集まりますので是非一度いらしてみて下さい。

今年もあっという間でしたが、色々ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。

良いお年を!

プロフィール

「トンズラします!」
何シテル?   08/12 18:09
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUPAREE HB3 LED ヘッドライト ハイビーム用 16000lm 30W 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 19:49:41
日産 シールフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:06:10
激漏電問題解決+車検前復元作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 08:00:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation