• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

休日はくるまとお姉さんとともに

11月22日
良い夫婦の日は、我々夫婦の記念日でもありまして・・・

嫁さんの「肉食いて〜」のリクエストもあり、少し奮発して焼き肉を食べに行きました。



ポッドさん、一昨日はお気遣い頂きまして有り難うございましたm(- -)m


そして、翌23日。
朝から自主的に家事しまくりで・・・・


昼頃に嫁さんにいよいよ切り出しました。

「今日、モーターショーにお姉・・・いや、車を見に行きたいんだけど・・・」
と提案したら、努力が実ったのかOK〜。


普段、試乗等で他のDラーに殆ど出かけない自分にとって、実際に色んな最新の車を見て、触れることのできるよい機会なのです。



家族を近くのイオンに残して・・・・3時間後には戻る約束。
ポートメッセなごやのある名港へ。


今日ばかりは、トリトン撮影はお預けです。


先に家族と会場入りしていたmasahiko81さんと合流。



2年前の東京モーターショーでハマってしまった事もありまして・・・
2年ぶりで・・・・ドキドキ。


まずは、われらのVW。



パサートGTEよりも、我が家で大活躍してくれそうなトゥーランが気になりました。


マサヒコ君と2人で、「これいいね〜」と話しておりました。
リアに片方でもスライドドアがついてくれると使い勝手がよくて・・・言う事ないんだけど。



VWを後にして・・・同じドイツ勢のBMW。

さっそく、

有り難うございます。



くるま、くるま。
i8

テールも個性的です。


ドイツ勢は続きます。お次はメルセデス。

AMG GTです。



本当に有り難うございます。


次に日本勢

スズキ ダイハツの


どうも有り難うございます。


くるま、くるま。

ホンダのシビックTypeR


ど派手なオシリをしております。

個人的には馴染みのないシボレーですが・・・


コルベットZ06です。カッコいいな〜。




勿論ここでも感謝感謝です。


嫁車のカングーでお世話になってますルノーへ。

新型トゥインゴ


このキュートさが好きです。

勿論、ここでもお願いしました。



シボレーに戻ると、いつのまにか2トップに


うん、よし。



ちなみにマサヒコ君の一押しがダイハツ。
個人的にはアルファが良かったです。あくまでトータルです。

そのアルファの4Cスパイダー!!






一番はアルファかな〜と思っていたら・・・・






ジャガーもいい感じでした。
最近のジャガーのフェイスは好みです。


こういったカッコいいSUVを一度は所有してみたいです。


確かに東京モーターショーで話題だった新型NSXやマツダRX−VISIONは残念ながらありませんでしたが・・・・

日本初披露の車もいくつかありました。



いいですね〜。

普段あまり見る機会の少ないこういったロールスロイスだとか


自分にとってあまり馴染みのないフォードにも寄り道




「カッコいいな〜。買えないけど。」とブツブツいいながらスーパーカーも眺めていました。




再びドイツ勢のアウディ。
現実的なところで・・・TTやっぱりカッコいいな〜



ここでも

サンキューベリーマッチです。




GTIの名を冠したホットハッチはVWだけじゃないんだぞ〜
というプジョーも。




帰ろうとしたところ、またシボレーブースに異変が・・・

先程のお姉さんが2人座って談笑しています。


ん?後ろに見えるのは・・・







ついに3トップになったのでした。
シボレー&コルベット恐るべし。
「コルベット」という単語をここまで連呼したのは初めての経験でした。

帰り際の逆転サヨナラです。
個人的なNo.1はシボレーに決まりました。



2時間弱でしたが・・・堪能させて頂きました。

イオンに残した家族を迎えに行き、
満面の笑みで「よかったわ〜」と言ったら・・・
嫁さんからまた「疲れた・・・肉食いてえ」

びっくりドンキーのハンバーグで許してもらえました。

でも300gというビックサイズ(左)


上の娘の「だからママは太っちょになるんだよ」
の一言に・・・・

スタイリッシュなお姉さんを沢山見て来た後だけに、大変複雑な気持ちになりました。


ちなみに、昨日のベストカーショットは・・・・



朝に撮影したこいつでした(^^
色んな意味で気分転換のできた休日でした♪




<追加写真>
沢山のコメントを頂き有り難うございます。

人気No.1はスズキ ダイハツでしたね


ここにもナチュラル



野生派ジープ


最後はやっぱりコルベット

Posted at 2015/11/24 03:10:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

秋色を探して

一昨日は仕事が休みで、朝から嫁車のカングーの定期点検に行ってきました。


そこで出された代車が予想と違って、日産ノートでしたので・・・
少し寂しい気持ちになり、ルーテシアRS(ルノー・スポール シャシーカップ)を試乗させてもらいました。


若宮大通りのイチョウが鮮やかでキレイでしたのでチラリ。

RSだけにマフラー音からしてその気にさせられ、乗り心地も固めですが、街中でも十分快適に走れました。

ゴルフより一回り小さいボディ、小回りも効き、そのデザインも含めてフランス車っぽい遊び心もあり。ゴルフのかっちり感はありませんが、もっと乗っていたい〜と思いました(^^


試乗中に名大病院横を通過して、楓の色づきがとてもキレイだったので撮影。


帰りにお洒落なカレンダーを頂きました。

もう今年も1か月ちょっとなんだな〜と今更思実感。


そう言えば、VWは去年カレンダーくれなかったな〜。


で、帰り道にカングーでも一枚。




あと今週は紅葉も見頃かな〜と思い、仕事の合間や帰りに紅葉を楽しんできました。


まずは瀬戸の岩屋堂のライトアップを仕事帰りに。
東海では近年、香嵐渓に次いで人気があると言われるスポットです。


定番の場所で。

川面に映る鮮やかな景色が美しいです。


暁明ヶ滝もライトアップ。


平日なのか、ライトアップが終わる21時ギリギリだったのか、人は予想していたより少なめでした。


一昨日は朝早く起きて、23日から「そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催される愛知県祖父江町に偵察。
銀杏生産が全国一です。
普段目にするスマートなイチョウの木ではなく、生産用のためか横に広がるごつい感じです。
予想はしていましたが、色づき具合は全然。11月末〜12月上旬に時間があればリベンジしようと思います。




昼休みにはふらりと猿投神社へ。


やっぱり紅葉の見頃はまだ先っぽい感じでした。



紅葉はまだだな〜と思いながら・・・・また名港へ来てしまいました(笑
先日見つけた良い場所はクレーン車が止まっていたので、以前からたまに来ていた場所で撮影。
今回もライトアップ終了ギリギリでした。

まずはおケツから。

何だか世紀末っぽい(笑

くるりと回転して、フロント。



トリトンに何故ここまで惹かれるのか・・不思議(^^)>
奥に見えるのが新日鐵の工場夜景。

今度は望遠レンズを用いて撮影してみたいです。


まだまだ紅葉も夜景も楽しみ足りないな・・・

また時間があれば、ふらりと見に行きたいと思います(^^
Posted at 2015/11/21 06:25:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

VWエンブレムの落とし物

ある日の仕事帰り。

自宅の駐車場で、車を降りてゴルフを眺めていたところ

あれ?変やな。。。



エンブレムない(汗



次の日、前日走行したルートを辿ってみましたが、あるわけもなく・・・。


最近のVW不正問題の影響でイタズラで持っていかれたのか・・・
はたまた自然落下していまったのか・・・

でも落下時に気付くような気がするし・・・
なんて色々考えながら・・・

スペアにあったエンブレムに戻しました(^^


いっそのこと、グリルごとノーマルに戻そうかと思いましたが、自分の車の特徴なので残しました。



シルバーラインとの統一感はこちらのほうがありますね。
前向きに考えてプチイメシェン。

でも・・・ガンメタ塗装したエンブレムも気に入ってましたので、もし道路に落ちていましたら教えてください(笑


イメチェンと言えば、最近内装に着手し始めました。

先日のドラレコ。

昨日整備手帳にupしましたレー探。

整備手帳には記載しませんでしたが、レー探の機種選びにポイントだったのが・・・

話しかけてくるYupiteruお姉さんが重要でした(笑
特に興味があったのが女性4のセクシーボイスモードです。

実際、
「しろばぁい」
「ふくめんぱぁとかー」
なんて、何ともヤラしいのです。

「長時間運転してるわ、ちょっと休憩しない?」
と言われたら、「うん、わかったよ」と素直に従いたくなります。

「〜よ」といちいち語尾につけてくるのは少しうざいですが(笑
これは1人でこっそり楽しみたいので、家族を乗せるときは、アナウンサーっぽい女性ボイスにしております(^^


次に季節もので

これを、




これにしました♪


少し早いですが、サンタ姿に交換してプチイメチェン(笑
子供に買わされました。


ちなみに、後ろ姿は・・・


なかなか可愛いです(^^



そういえば、先日の2年目点検で一つ驚いたことが。
プレーキパッドの減りが少ないことです。



フロント 12mm
リア 11mm
でして、新品がだいたい13mmらしいのですが、
ほとんど新品状態だということです。

これは普段の走り方に大きく影響するようですが、55000キロ走ってるのに、予想外でびっくりしました〜。


最後に先日浜松の仕事帰りに、そのまま名港へ寄り道してきました。


到着して5枚ほど撮影したところで、ライトアップが終了してしまいまいた(汗
現在、ライトアップが18時スタートし、終了が21時なので要注意です。


車の周囲に殆ど照明がないので、全体が明るくなっていまいますが、なかなか素敵な撮影スポットでした。今度余裕をもって、色々と撮影してみたいです♪


そして名港の帰り道に自分の好きなラーメン屋さんに立寄りました。
「かごや」さんです。


これぞ「ザ・中華そば」




それに、夕食セットで御飯&どて煮を選びました。
さらに隣のコインパーキングを利用すると、オリジナルの安藤シューマイ(230円相当)をサービスしてくれます。


シュウマイはぱりっとした焼きシューマイです。

なかなか豪華なラーメンセットになりました(^^
ラーメンは勿論、どて煮&シューマイも美味しゅうございました。
両方、御飯によく合うんですよ(*^^*

名港オフの機会があれば、是非行きませんか♪
Posted at 2015/11/15 08:42:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

ゴルフ、猛獣に囲まれる!!

先週末、土曜日の夜。
仕事終了後、東京に向かいました。

東京と言えば、「東京モーターショー」

には行きたかったですが、義妹の結婚式でした。
モーターショーは名古屋でリベンジを狙います!!


前日に嫁子供は新幹線で行ってましたので、1人で向かいます。


昼にポッドさんから工場夜景にC型LEDが妖麗に光る写真(→ポッドさんの最新ブログ参照)がメールで送られきていたため、それに触発されまして・・・途中の川崎で寄り道することにしました。




深夜0時。
にもかかわらず、工場夜景を見物する人で結構賑わっていました。

向かったのは浮島町。
翌朝は早くから予定があったため、手短に何枚か写真を撮ってみました。











暗い場所が多かったので車体が真っ黒(汗 
やっぱり夜景は難しいですね〜(^^;
ただ、開放感のある場所が多く、楽しく撮影できました〜♪





日曜日は一日結婚式でバタバタしておりました。
月曜日は休みを頂き、ゆっくりと名古屋に帰ることができました。
あいにくの雨天でしたが、せっかくなので、寄り道。



裾野ICで降りて・・・


お約束のメタセコイヤ並木。



家族が車内にいるので2〜3枚撮影して、すぐ目的地へ。


富士サファリパークです。


紅葉がとてもキレイでした。
入り口付近


駐車場



まずはふれあい広場へ。


ワラビーに餌やりしたり。



閉園ギリギリセーフで、ゴルフでサファリへ突入!!

「動物による車への被害については、当園では責任を負えません」
と書いてあるよ〜と嫁から脅されつつ、覚悟を決めて・・・・



まずは猛獣ゾーン。



結構近いな・・・



近い近い・・・・



怖いよ〜そんな見ないで・・・(^^;




草食動物ゾーンへ。



キリンも迫力満点〜。ペロペロしないでね。








空いていたのもあり、じっくり堪能できました。
子供達は勿論、我々夫婦も大喜び。
紅葉も美しく、同時に楽しめたのが良かったです♪



せっかくなんで、フルエアロカスタムバスと一緒に記念撮影。




そんなこんなで、久々にゴルフで名古屋-東京往復。
2日で900kmほど走りましたが、さすがゴルフちゃん。ラクチンでした。


帰り道にキリ番ゲット。ぶれまくりですが(汗



時間&燃費が少し惜しい感じ(^^;
次回はいよいよ・・・・77777。ドキドキ。
Posted at 2015/11/11 06:04:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

オフ会だいすき♪

先週末は各地でオフ会が開催されていたようですが、自分も多くの方々と遊ばせて頂きました(^^



金曜日 CLミーティング in 名古屋

大阪からテトラ☆ポッドさんを迎え、CL3台集合。今後のVW、そしてgolf、CLのあり方について語り合いました。

名古屋めしの代表「矢場とん」


そして、自分が「先日エアコンの吹き出し口外すに苦労したんですよね」と呟いたら、




ポッドさんが簡単にできるやり方をわざわざ実演して頂きました。
スーツ姿で華麗に作業を行うお姿に、一瞬くらっときました(*^^*)
有り難うございましたm(- -)m


そこから撮影会。



左  マサヒコ君
中央 わたくし
右  ポッドさん

ブラックのわたくしをパシフィックで両側をハサみたい!!
というポッドさんの熱烈なリクエストでした。
そういうプレイがお好きな方なんだな〜と色々と妄想してしまいました。





それにしてもマサヒコ君のホイール目立ち過ぎ(笑




日曜日

まずはエコパオフ

torukkyさんに誘って頂き、静岡の小笠山総合運動公園へ行ってきました。
今回は5歳の娘も同伴でした。

名古屋でmasahiko81さんと合流。



袋井でtorukkyさんと合流。
ご厚意でエコパまで先導して頂きました。


一般道でもマフラー音がブイブイ響いておりました〜。

エコパ到着

3台だったのが・・・

続々と・・・・

同じオレゴンのさん

(*´д`*)ハァハァ

同じCLでヴァリアントのアオたんさん


(*´д`*)ハァハァ

同じくヴァリアントのよっくんさん


(*´д`*)ハァハァ


先日HLからGTIに乗り換えされたRiding on Mk7さん


(*´д`*)ハァハァ

Aクラス乗りのNiimiさん 


(*´д`*)ハァハァ

ここからはR3人衆

yoshi☆7Rさん


(*´д`*)ハァハァ

masa.7さん


(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ

fumioG7Rさん


(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ

・・・・昇天。。。。

ちなみに
マサヒコ君



そして、わたくし


猛者カー達と一緒になれて、イキイキしているように見えました(^^


素敵なフロントリップを装着された方も複数いらっしゃいましたが、
自分の好きな「下からおケツを眺めるアングル」に限らせて頂きました(^^)>

torukkyさんのおケツアップは残念ながら撮り損ねてしまいました。
次回是非お願い致します(^^)/

ちなみここでもCL4台が揃いました。仲間意識(^^




エコパに集まった車を眺めたあと・・・・


これまたtorukkyさんのご厚意で昼食はしゃぶしゃぶ。
激ウマでした(*^^*


この後、御前崎へのツーリングもあったのですが、自分は午後は娘と遊ぶ約束をしておりましたので、途中退出させて頂きました。
幹事のtorukkyさん、有り難うございましたm(- -)m




帰りに浜名湖パルパルに寄って・・・



これに、閉園までひたすら乗り続けること30回程・・・
結構激しくGがかかるのですが、娘は手を離してヘラヘラしておりました(汗

途中何故かカートに乗りたがって、

これを数回。

「車好きじゃないって言ってたのに、これはいいの?」と娘に質問すると

「屋根がない車はいいんだよ」と(笑

カブリオレが欲しい自分には好都合な回答が返ってきました♪

結果的に娘からは「今日楽しかった〜」という言葉が出て来たので、よかったです(^^


で、その夜。名古屋に戻って、ラーメンオフ

Alan Smitheeさんからお誘いを頂き、天一リベンジです。


(Alan号のつぶらなテールが怪しく光っております。)

ちょうど一か月前の10月1日(天一祭りの日)、あまりの激混みっぷりに断念したのでした。



でも、自分が食べたのは「あっさり」。天一ファンに怒られそうです(汗



そんな感じで、週末は沢山の方に遊んで頂き、充実した幸せな時間でした♪
皆様有り難うございましたm(- -)m
Posted at 2015/11/04 06:29:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
8910 11121314
151617181920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation