• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

VWエンブレムの落とし物

ある日の仕事帰り。

自宅の駐車場で、車を降りてゴルフを眺めていたところ

あれ?変やな。。。



エンブレムない(汗



次の日、前日走行したルートを辿ってみましたが、あるわけもなく・・・。


最近のVW不正問題の影響でイタズラで持っていかれたのか・・・
はたまた自然落下していまったのか・・・

でも落下時に気付くような気がするし・・・
なんて色々考えながら・・・

スペアにあったエンブレムに戻しました(^^


いっそのこと、グリルごとノーマルに戻そうかと思いましたが、自分の車の特徴なので残しました。



シルバーラインとの統一感はこちらのほうがありますね。
前向きに考えてプチイメシェン。

でも・・・ガンメタ塗装したエンブレムも気に入ってましたので、もし道路に落ちていましたら教えてください(笑


イメチェンと言えば、最近内装に着手し始めました。

先日のドラレコ。

昨日整備手帳にupしましたレー探。

整備手帳には記載しませんでしたが、レー探の機種選びにポイントだったのが・・・

話しかけてくるYupiteruお姉さんが重要でした(笑
特に興味があったのが女性4のセクシーボイスモードです。

実際、
「しろばぁい」
「ふくめんぱぁとかー」
なんて、何ともヤラしいのです。

「長時間運転してるわ、ちょっと休憩しない?」
と言われたら、「うん、わかったよ」と素直に従いたくなります。

「〜よ」といちいち語尾につけてくるのは少しうざいですが(笑
これは1人でこっそり楽しみたいので、家族を乗せるときは、アナウンサーっぽい女性ボイスにしております(^^


次に季節もので

これを、




これにしました♪


少し早いですが、サンタ姿に交換してプチイメチェン(笑
子供に買わされました。


ちなみに、後ろ姿は・・・


なかなか可愛いです(^^



そういえば、先日の2年目点検で一つ驚いたことが。
プレーキパッドの減りが少ないことです。



フロント 12mm
リア 11mm
でして、新品がだいたい13mmらしいのですが、
ほとんど新品状態だということです。

これは普段の走り方に大きく影響するようですが、55000キロ走ってるのに、予想外でびっくりしました〜。


最後に先日浜松の仕事帰りに、そのまま名港へ寄り道してきました。


到着して5枚ほど撮影したところで、ライトアップが終了してしまいまいた(汗
現在、ライトアップが18時スタートし、終了が21時なので要注意です。


車の周囲に殆ど照明がないので、全体が明るくなっていまいますが、なかなか素敵な撮影スポットでした。今度余裕をもって、色々と撮影してみたいです♪


そして名港の帰り道に自分の好きなラーメン屋さんに立寄りました。
「かごや」さんです。


これぞ「ザ・中華そば」




それに、夕食セットで御飯&どて煮を選びました。
さらに隣のコインパーキングを利用すると、オリジナルの安藤シューマイ(230円相当)をサービスしてくれます。


シュウマイはぱりっとした焼きシューマイです。

なかなか豪華なラーメンセットになりました(^^
ラーメンは勿論、どて煮&シューマイも美味しゅうございました。
両方、御飯によく合うんですよ(*^^*

名港オフの機会があれば、是非行きませんか♪
Posted at 2015/11/15 08:42:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

ゴルフ、猛獣に囲まれる!!

先週末、土曜日の夜。
仕事終了後、東京に向かいました。

東京と言えば、「東京モーターショー」

には行きたかったですが、義妹の結婚式でした。
モーターショーは名古屋でリベンジを狙います!!


前日に嫁子供は新幹線で行ってましたので、1人で向かいます。


昼にポッドさんから工場夜景にC型LEDが妖麗に光る写真(→ポッドさんの最新ブログ参照)がメールで送られきていたため、それに触発されまして・・・途中の川崎で寄り道することにしました。




深夜0時。
にもかかわらず、工場夜景を見物する人で結構賑わっていました。

向かったのは浮島町。
翌朝は早くから予定があったため、手短に何枚か写真を撮ってみました。











暗い場所が多かったので車体が真っ黒(汗 
やっぱり夜景は難しいですね〜(^^;
ただ、開放感のある場所が多く、楽しく撮影できました〜♪





日曜日は一日結婚式でバタバタしておりました。
月曜日は休みを頂き、ゆっくりと名古屋に帰ることができました。
あいにくの雨天でしたが、せっかくなので、寄り道。



裾野ICで降りて・・・


お約束のメタセコイヤ並木。



家族が車内にいるので2〜3枚撮影して、すぐ目的地へ。


富士サファリパークです。


紅葉がとてもキレイでした。
入り口付近


駐車場



まずはふれあい広場へ。


ワラビーに餌やりしたり。



閉園ギリギリセーフで、ゴルフでサファリへ突入!!

「動物による車への被害については、当園では責任を負えません」
と書いてあるよ〜と嫁から脅されつつ、覚悟を決めて・・・・



まずは猛獣ゾーン。



結構近いな・・・



近い近い・・・・



怖いよ〜そんな見ないで・・・(^^;




草食動物ゾーンへ。



キリンも迫力満点〜。ペロペロしないでね。








空いていたのもあり、じっくり堪能できました。
子供達は勿論、我々夫婦も大喜び。
紅葉も美しく、同時に楽しめたのが良かったです♪



せっかくなんで、フルエアロカスタムバスと一緒に記念撮影。




そんなこんなで、久々にゴルフで名古屋-東京往復。
2日で900kmほど走りましたが、さすがゴルフちゃん。ラクチンでした。


帰り道にキリ番ゲット。ぶれまくりですが(汗



時間&燃費が少し惜しい感じ(^^;
次回はいよいよ・・・・77777。ドキドキ。
Posted at 2015/11/11 06:04:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

オフ会だいすき♪

先週末は各地でオフ会が開催されていたようですが、自分も多くの方々と遊ばせて頂きました(^^



金曜日 CLミーティング in 名古屋

大阪からテトラ☆ポッドさんを迎え、CL3台集合。今後のVW、そしてgolf、CLのあり方について語り合いました。

名古屋めしの代表「矢場とん」


そして、自分が「先日エアコンの吹き出し口外すに苦労したんですよね」と呟いたら、




ポッドさんが簡単にできるやり方をわざわざ実演して頂きました。
スーツ姿で華麗に作業を行うお姿に、一瞬くらっときました(*^^*)
有り難うございましたm(- -)m


そこから撮影会。



左  マサヒコ君
中央 わたくし
右  ポッドさん

ブラックのわたくしをパシフィックで両側をハサみたい!!
というポッドさんの熱烈なリクエストでした。
そういうプレイがお好きな方なんだな〜と色々と妄想してしまいました。





それにしてもマサヒコ君のホイール目立ち過ぎ(笑




日曜日

まずはエコパオフ

torukkyさんに誘って頂き、静岡の小笠山総合運動公園へ行ってきました。
今回は5歳の娘も同伴でした。

名古屋でmasahiko81さんと合流。



袋井でtorukkyさんと合流。
ご厚意でエコパまで先導して頂きました。


一般道でもマフラー音がブイブイ響いておりました〜。

エコパ到着

3台だったのが・・・

続々と・・・・

同じオレゴンのさん

(*´д`*)ハァハァ

同じCLでヴァリアントのアオたんさん


(*´д`*)ハァハァ

同じくヴァリアントのよっくんさん


(*´д`*)ハァハァ


先日HLからGTIに乗り換えされたRiding on Mk7さん


(*´д`*)ハァハァ

Aクラス乗りのNiimiさん 


(*´д`*)ハァハァ

ここからはR3人衆

yoshi☆7Rさん


(*´д`*)ハァハァ

masa.7さん


(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ

fumioG7Rさん


(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ

・・・・昇天。。。。

ちなみに
マサヒコ君



そして、わたくし


猛者カー達と一緒になれて、イキイキしているように見えました(^^


素敵なフロントリップを装着された方も複数いらっしゃいましたが、
自分の好きな「下からおケツを眺めるアングル」に限らせて頂きました(^^)>

torukkyさんのおケツアップは残念ながら撮り損ねてしまいました。
次回是非お願い致します(^^)/

ちなみここでもCL4台が揃いました。仲間意識(^^




エコパに集まった車を眺めたあと・・・・


これまたtorukkyさんのご厚意で昼食はしゃぶしゃぶ。
激ウマでした(*^^*


この後、御前崎へのツーリングもあったのですが、自分は午後は娘と遊ぶ約束をしておりましたので、途中退出させて頂きました。
幹事のtorukkyさん、有り難うございましたm(- -)m




帰りに浜名湖パルパルに寄って・・・



これに、閉園までひたすら乗り続けること30回程・・・
結構激しくGがかかるのですが、娘は手を離してヘラヘラしておりました(汗

途中何故かカートに乗りたがって、

これを数回。

「車好きじゃないって言ってたのに、これはいいの?」と娘に質問すると

「屋根がない車はいいんだよ」と(笑

カブリオレが欲しい自分には好都合な回答が返ってきました♪

結果的に娘からは「今日楽しかった〜」という言葉が出て来たので、よかったです(^^


で、その夜。名古屋に戻って、ラーメンオフ

Alan Smitheeさんからお誘いを頂き、天一リベンジです。


(Alan号のつぶらなテールが怪しく光っております。)

ちょうど一か月前の10月1日(天一祭りの日)、あまりの激混みっぷりに断念したのでした。



でも、自分が食べたのは「あっさり」。天一ファンに怒られそうです(汗



そんな感じで、週末は沢山の方に遊んで頂き、充実した幸せな時間でした♪
皆様有り難うございましたm(- -)m
Posted at 2015/11/04 06:29:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

花畑に迷い込んだゴルフ

朝が一気に寒くなりました〜。
これから紅葉が本番です。


自分の愛車のほうは、来月で納車からちょうど2年になります。

納車時にもらったVWくまちゃん、娘のおもちゃ箱の底から発見し、救出。


よく見ると、なかなか可愛いです(^^



先日、みん友のnyanyacoさんテトラ☆ポッドさんAlan Smitheeさんに紹介して頂いた場所へ行ってきました。

まずはnyanyacoさんがブログで紹介されていたところ。
先週仕事が休みだった平日に、南知多へ行ってきました。

まずはコスモス街道



コスモス畑に迷い込んだゴルッシー号・・・





ムムム・・・強烈な違和感(汗
変質者に間違われて逮捕されますね。



そして観光農園花ひろばです。
入場料はかかりますが、コスモスだけでなく、


季節感はあまりですが、ひまわりまで楽しめます(^^


花が別の方を向いてますが(汗

その後知多に来たついでに、わが家で定番になりつつあるコストコへ。

ここのディナーロールはオススメです♪

最近気になっているのが、ここのタイヤセンター。
コストコ入会時に、タイヤセンターで使える割引券が貰え、たまにキャンペーンもやるのでかなり安くなるようです。
さらにタイヤ料金には、
取り付け工賃、ゴムバルブ交換、永久バランス調整、永久ローテーション
永久パンク修理、永久窒素充填といった充実したサービスが含まれます。
自分でタイヤ交換しない方にはなかなかよいサービスではないでしょうか?





日曜日は午前中にポッドさんが以前オフ会でお話されていた場所へ行ってきました。


ここ。





織機??
大迫力です。






栄生駅のそばにあるトヨタ産業技術記念館です♪



長久手にあるトヨタ博物館は知っていましたが、恥ずかしながらポッドさんに教えてもらうまでは、その存在すら知りませんでした(^^;

織機から始まったトヨタが、世界のトヨタ自動車になるまで・・・
トヨタの底力を存分に実感しました。
ここの記念館の面白いところは、施設名の通り、織機や車をつくる技術の移り変わりが、実際に動くことで分かり易く体感できることです。


せっかくなので車ネタも。
この写真を見て、何の車かわかりますか??



今はレクサスブランドになった高級セダンです。


次にドラゴンがトレードマークのこのくるま。

初代セリカGT。
この車、給油口はどこにあるかご存知でしょうか?


正解は・・・・













リアナンバープレートの上です♪

安全上の問題で、次のモデルからは改善されたようです。


この日はあまり時間がなかったので、今度は時間をかけてじっくり堪能したいと思いました。


この施設、昔の工場の赤レンガを利用しており、美しいです。

駐車場がかなり良い感じでした。



うん、しっくりくる〜(^^


オフ会にどうでしょうか?
沢山の車を並べて写真をとりたくなりますね♪


ちなみに近くに陶器が有名な「のりたけの森」にもレンガ造りの建物があります。



午後は、先日嫁を初めて連れて行って以来・・・
嫁が完全にハマってしまったここ。


鶴亀堂です。
娘2人もチャーハンを含めてモリモリ食べてました。


で、せっかく長久手まで来たら・・・
定番のスカイワードあさひ。

この日は紅茶のイベントがあり、混雑していたため少し離れた駐車場へ。

タワーにのぼり、公園で遊び・・・

そして再び・・・
Alanさんが先日紹介されていたコスモス畑〜♪

とっても美しかったです。


お陰様で充実した休日を送る事ができました。
紹介して頂いた3人には感謝申し上げますm(- -)m
Posted at 2015/10/28 06:54:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

見〜て〜る〜ぞぉ〜

今さらですが・・・・





装着しました。。。
個人的には見た目も結構な変化なんですが、よくわかりませんね(汗



みん友さんの中でも、装着率100%に近いパーツ。
納車直後から、つけよう、つけようと思って2年。
色々機種があって悩んでいたのもあります。

その日は突然やってきました。



先日朝起きたら、amazonのタイムセールのブツを偶然発見して・・・




思わずポチりました(笑
10%offに弱い男なんです(^^)>



チームオレゴンでも装着率の高いこの機種。
前から気にしていた機種なんですが、バッテリー改良に加えて、専用吸盤マウントもセットになったモデルです。
配線セットはas800eリーダーのブログを拝見して、そのままパクリらせて頂きました。




先日の日曜日早朝に起きて、装着。




ムフフ・・・この存在感。たまりませ〜ん。

「見〜て〜る〜ぞぉ〜」アピール抜群です(笑




しかも自分の車にはレーンキープアシストがついてないので、ルームミラーの後ろがすっきりしており、付属の吸盤マウントを使ってウィンドウに気にならない感じで装着できました。



動画も見ましたが、想像以上に綺麗に映っていますし、お守りとしては十分そう。今後ドライブも楽しくなりそうです〜♪



日曜日はその後、上の娘と最近習慣になっている朝チャリに。
みん友さんの中で馴染みのDの前を通ったり・・・・


ビルに登っているゴリラを眺めたり・・・



ということで、午後は下の娘を連れて、東山動植物園に行ってきました。


この日は名古屋まつりに協賛ということで、ラッキーなことに無料開放♪
その分、とても混雑していました(汗


お目当ては・・・

オランダ生まれのイケメンゴリラのシャバーニ君。


初めてじっくり眺めましたが・・・確かにイケメン!?


一方、こちらはブサカワ代表のカピバラ君。


癒されます。



でも自分にとって、イケメンと言えば
イケメンゴリラならぬ、イケメンゴルフちゃんなわけで(笑

秋晴れが続くと、早起きの自分は朝ドラに出かけたくなり・・・
先日の名港朝ドラに続き・・・・



昨日はここへ。



どこかというと・・・少し引いて・・・


名古屋市科学館です。
球場の物体には、世界最大規模のプラネタリウムドームがあります。



近くにある旧ランの館(今は、久屋大通庭園フラリエ)でも一枚。



そんなゴルフちゃんに次はやっぱりあれかな・・・
定番のブツを調査中です♪
Posted at 2015/10/21 06:18:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation