• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーの"ゴルッシー号" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年1月5日

コーナーリングライト/フォグランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラの方々のこれまでの記載を参考に、フォグランプとコーナーリングライトを初めて交換しました。

フォグランプは、HIDキットが販売されていますが、自分の技術、価格、フォグの使用頻度を考慮し、今回はヘッドライトとの色温度を合わせるのを主目的として、オートバックスでセール中で安かった4700kの11Hハロゲンバルブを使用しました。

まず、交換する側の反対へハンドルをきっておくと、アクセスしやすくなります。タイヤハウス内側のキャップをはがしとります。(手でも可能)
2
キャップをはずすと、バルブが見えます。下についているコネクターを少し押しながら、下に引っ張り外します。
3
コネクターをはずしたあと、バルブを反時計回りに回転させ、はずします。

新しいバルブをいれ、もとに戻して終了です。
4
左が交換前。右が交換後。
色温度に統一感ででました。明るさはやや明るくなった気がします。

今のところ満足していますが、今後、機会と余裕があればHIDもチャレンジしてみたいと思います。
5
つぎにコーナーリングライトですが、これも色温度を統一させるために交換しました。
まず、みんからで紹介されていたLEDバルブに交換してみましたが、ライトは点灯するものの、左右ともに警告灯がでてしまいました。自分の技術力の問題か、HL・CLのグレードの問題か詳細は不明です。
そこで、今回もフォグと同じ、オートバックスで安かった4700K H7ハロゲンバルブを使用しました。

ボンネットをあけて、ライトの裏にある、写真の矢印のキャップを回転させてはずします。
6
バルブがみえるので、コネクターの根元をもって、揺さぶりながら、バルブごと手前に引き抜きます。
コネクターを引き抜き、新しいバルブに接続し、元に戻して終了です。
7
上が交換前。
下が交換後。
色温度に統一感がでました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換(シーケンシャル)

難易度:

リアコンビネーションランプのガスケット交換

難易度:

ヘッドライトレンズ プロテクションフィルム施工

難易度: ★★★

15年落ちゴルフのヘッドライトを磨いてみる

難易度:

ハイビームバルブのストッパー紛失

難易度:

ヘッドライトクリーニングと外断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月11日 12:00
すごい参考になります(*^_^*)
コメントへの返答
2014年1月11日 22:38
有難うございます!
みんカラの皆さんが書かれているのを見ていると、簡単そうな事でも、車いじり初心者の自分にとっては、何事も恐る恐るやってます(^_^;
2014年1月29日 14:05
こんにちは
さっき昼休み中に交換してみたのですが戻すときにバルブがうまくはまってないかもです(^。^;) おしこんで もどすかんじですか?
2014年1月29日 14:06
すみません コーナーランプです

フォグはおかげさまでうまくいきました!!
コメントへの返答
2014年1月29日 15:07
こんにちは。今車を実際見てないので、はっきりとはわかりませんが、まず上下の溝を合わせないとうまくはまらなかったと思います。戻すときはぐっと押し込むだけだったと思いますが、しっかりとはめないとカタカタしたと思います。
2014年2月23日 13:03
ゴルッシーさんの整備手帳は大変分かりやすくとても参考になります。
私も、フォグとコーナリングライトを白色ハロゲンバルブに早速、交換したいと思います。
ゴルッシーさんが、購入されたハロゲン4700Kは、GIGA AIR 4700Kでしょうか?他社の4700Kだと少し蒼白いのが多いですが、掲載写真では、純正キセノンライトと色温度のマッチングはなかなかグッドですね。
コメントへの返答
2014年2月23日 21:33
コメント有難うございます!
自分が装着しているのは、おっしゃる通りGIGA AIR4700Kです。
選んだ理由は、実はセール中でお買い得だったのが一番です(^^: 
店頭で複数のものが点灯しているのを比較してみましたが、違いはよくわかりませんでした。

実際運転しながら、コーナーランプを点灯してみると、色温度がぴったりではなく、もう少し黄色いほう(4000〜4500K?)が合う気がしました。
純正ランプよりは勿論気にならないし、買い替えるほどではないので、そのまま装着してます。キレイにマッチングさせるのはなかなか難しいですよね。
2014年2月24日 20:07
コメントへのご返信有り難うございます。

言われるとおり、純正HIDロービームと色温度を合わせるのは難しいですね。でも、いろいろ試行錯誤しながら、愛車のライト類をお気に入りのものに交換のは楽しいです。

ゴルッシーさんが、写真入りで交換手順を示して下さるので助かります。今週末にフォグライトを早速交換するつもりです。
ところで、コーナリングライトのコネクターをバルブごと引き抜くのは簡単でしょうか?また、バルブ交換後、戻すのもコツがいるようですが。取説を見ても、詳しい図解説明はないようです。
お尋ねしてばかりで恐縮です。
コメントへの返答
2014年2月24日 23:54
ライト類交換は、変化が分かりやすいので、自分も楽しんでます。そして自己満足感がたまらないです(笑
実は自分で後々見たときに理解できるといいな〜と思って書いてます(^^)
コーナーリングライトは、引き抜いたり、戻したりするのは比較的簡単にできたと思いますが、フォグランプに比べると、視野が悪い分交換しずらいかと思います。
戻すときは、しっかり押し込まないとがたつく感じはありました。
おおざっぱな感じで申し訳ないです(^^;



2016年5月29日 23:02
初めまして。
CLのヴァリアントに乗っています。その後はコーナリングライトはLEDにはされていないんでしょうか。
LEDチャレンジしようと思うのですが、エラーがでると思ってなかったので皆さんの整備手帳を参考にしています。
コメントへの返答
2016年5月30日 8:03
tsb3さん

はじめまして(^^
コメント頂き有り難うございます!
自分はその後もLED交換はしていません。
ヘッドライトバーナーを6000K相当のものに交換したため、色温度を近づけるため現在はPIAA6000Kのハロゲンバルブを利用しています。

LEDバルブに問題なく交換されている方も複数いらっしゃったと思います。ただ明るさや拡散性が確保できるLEDが少ない現状があり、交換されている方が少ないのではないかと。

LED化は一度のみしかチャレンジしていないので、正確なことは言えませんが自分が購入したLEDバルブの消費電力が少な過ぎてエラーが出てしまったのではないかと考えています。

万が一、使用したいLEDバルブでエラーが出てしまう場合、コーディングによってVCDSの設定をLEDへ変更することで、エラーを回避できると思われます(^^
2016年5月30日 18:55
ご返答ありがとうございます(≧∇≦)
やっぱりLEDは拡散性が今ひとつなとこがありますね。
この前、ヘッドライトのHIDを6000Kに替えたら余計電球色が気になりました。
ちょっとチャレンジしてみようかとおもいます!
コメントへの返答
2016年5月31日 1:36
色温度をぴったり合わせるのは難しいかと思いますが、近づけることにより違和感は少なくなると思います(^^

チャレンジ結果、楽しみにしています♪

プロフィール

「地味にイジイジ維持 http://cvw.jp/b/2053713/38942219/
何シテル?   12/02 06:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 前車で車弄りの楽しさに目覚めましたが、今回は妻から「車弄り禁止令」が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族が増えたため、中古で購入。 2014年10月に納車。基本は嫁さん専用カーです。 嫁さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation