• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっぽの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2015年2月17日

トップフューエル power neo waterline

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーカーより抜粋

ネネオジウム磁石が冷却水をマイクロクラスター化。改質された水はイオン活性化が高まりエンジン内部を循環し燃焼効率の向上を促進します。
●燃費の向上
●一酸化炭素減少による排気ガス清浄化
●ディーゼル車の黒煙の減少と静粛化
●全域パワーアップを実現
●全域トルクアップを実現
●レスポンスアップ
●静粛性アップとカーボンの減少
※磁気処理水とはファラデーの電磁誘導現象を基本とし、磁場を通過した水の起電力によりイオン化および活性化する性質に変化した水です。
2
お友達からのおさがりなので
結構くたびれています(T_T)

綺麗にしてから車に取り付けしていきます(^O^)
3
ブラストでサビを綺麗さっぱり除去。
4
エンジンカバー同様
レモンイエローで塗装。
5
オリジナルでデカールを作成して
貼り付け後、クリアー大盛り♪
6
アッパーロアー、両方に装着。
7
う~ん…

残念ながら私には
体感するほどの変化は
感じられませんでしたが…

きっと、活性化されているんでしょう♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(20回目)

難易度:

94日ぶり・7021km走破にて量り売りオイル交換。

難易度:

冷却水交換

難易度: ★★

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月17日 22:45
部品の事より、サンドブラストが凄く気になります(^-^;

いろんな種類があって、密閉空間で使用するタイプから開放空間で使用する物、さらにビーズの種類も多種多様とか?

何種類か用意されてるんですか?

後、モデリスタ風カバーの時もデカールを製作されてましたが、あれってMDプリンターでの水転写デカールですか?
コメントへの返答
2015年2月18日 8:13
おはようございますm(_ _)m

メディアは、アルミナとガラスビーズ
二種類あります(^o^)

用途に応じて使いわけです~(^^)

水転写デカールですが
私のは、普通のプリンターです♪

それにしても、良くご存知ですね!
凄いです~(^^)
2015年2月18日 1:14
我が家の水道管にも似たようなの付いてます。

○○万円したそうです(ノД`)(笑)
コメントへの返答
2015年2月18日 8:16
おはようございます(^o^)

マジっすか!!家用もあるんですか(^0^;)

相当美味しいお水に
変化しているに違いありませんね!

(>_<)(>_<)(>_<)

プロフィール

「@w_Tsubasa_283 オイル交換は、自分でやるものですψ(`∇´)ψ」
何シテル?   09/15 19:52
車イジリは基本的に自分で作業。 足回りから、内装、電飾、塗装まで なんでも自分で作業しちゃいます♪ ドレスアップの方向性は ユーロ系が好みです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人のせいにする前に,自らを省みるのも大切だよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:33:08
その人の立場になって考えてみたら? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 10:34:18
お客様からの苦情は大切なお手紙です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 20:42:07

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマに続いて、2台目の新車です。 コンパクトからの乗換えなので 緊張しながら運転し ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車イジリ中心のサイトです☆彡 お暇なときにお立ち寄りくださいm(__)m http:/ ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
エスティマからWILLサイファキイロに乗り換えました。 希少車ゆえ、オリジナルパーツ勝負 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
5年ほど乗って、一度手放しましたが、 不思議な縁でまた戻ってきました♪ 雨の日にすっこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation