
どうもあかとらですm(__)m
4年乗ったシグナスX(ぁぁ)を売却し、125のMTを増車しました(待望
250ccマルチか大型も増車したいんですが・・・・まぁ金ばっかり使っちゃあショウガナイ。
車も増車なんてしたら大変なことになるので、追々考えていきますか・・・・Z1000やらFZ1フェザーあたりも安いなぁいいなぁ←
そして、今回買った車両です。
YBR125 2015モデル(中古)
おおん!?DIY&オンボロ好き(?)が現行モデルとは珍しい!!
勿論、コケ傷あったので多少は安かったですが^^;
メーター周り割れ、リアカウル右曲がり。中華なので今後、何があるかわからない車両です(わぁい
まぁ、エンジン等の見た目が凄く綺麗なのは気に入りました。
速攻で軽い補修をして、準備OK!!
ついでに買っておいたマフラーやビキニカウルも装着(隙間が気になる!埋めます
リッター45km/lオーバーに期待! 初回給油はいつになる??
今日はシートバックもつけて、最強の下道仕様となりました♪
他・・・・・やることがない(と信じたい
TT100前後に入れて、冬になったら安いグリップヒーターを導入するぐらい。
「おいおい......このままじゃ大人しくそのまま乗れちゃうじゃないか!!」
ご安心ください(何を
過去の前例としては
どう見ても珍●に居そうな車両です 125ccなのに吸い込んでたし....
そしてセパハン化(カフェなのか?) この下の画像でベースわかる人は中々ですw
そして、その後は4年もD●●仕様に乗っていました・・・・
初マイカーのGinoには、やはり手を加えきれなかった悔みはあります。
まぁどちらにせよ珍●なのは間違いない
次はL700バンもサブ候補にありますが、前に手を加えられなかった分、手を加えたいですね。
なんせボロボロで乗っていたので。
今度はレッドに全塗装して乗りたいです(ハァ?
まぁこんな歴史(ホントくだらねぇ...)で進んできましたが、恐らく次のYBR君は大丈夫でしょう。
なんたって便利なシートバック仕様。ホント便利です。
もう大人になったのでしょう(ぇ?
え?これって・・・・・ 写真は4年以上前のものですが・・・・
誰だ!?(笑)
こ、ここここんな奴は知らない.....
コイツにもフロントに何かつきそうな予定らしいが??(ほぉ
「こんな感じで、本当に大丈夫なのでしょうか??」(笑)
つ づ く とぃぃなぁ
(※最後までご観覧ありがとうございました。画像が多いので低サイズでブログにやさしい仕様となっております)
Posted at 2015/10/26 23:34:47 | |
トラックバック(0) | 日記