• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとらRMのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

Eg2回脱着の末、復活&メーター直さなきゃ(笑)

Eg2回脱着の末、復活&メーター直さなきゃ(笑)












みなさんおつかれさまです!^^





ジーノに関しては、復活できました!w
トランスファー部分のトラブルで降ろし直しもしましたが、まぁスキルとミスから学ぶ経験にはなったかな~と思います(笑)


次回降ろす時はもっとスキルアップしてるといいなーと感じました
(※場所も爆風じゃない場所がいいですね)



前からDVVTから異音がする気もしなくもないが、まあそれは仕方ない・・・・(だって10年保障終わってんだもん・・・・・)




次はメーターが0kmまま動かないということでチェック、ワイヤーは回ってますね。
多分2回目脱着時の自分のミスです(笑)また学ばなければ(ぁーぁ


センター部分だけ逝ってるので
「あれ?センター部分だけ移植すればよくね????」的な流れになってまいりました。

挙句
「あれ??ストーリアの180kmにすれば振り切ってもメーター読めるね?!?!」
ってことで


メーター流用できそう(笑)
って感じになってきました。




そしてブログに記事を書いておきました(笑)
L700スピードメーター故障につき、ストーリアのメーターのセンター流用するか((笑)http://kurumaniaakatora.seesaa.net/article/386453739.html



部屋にメーターがあったのでばらしてみたら、案外あっさりいけそう(予想です)
このブログの画像はさっきばらしたメーターです(w


また報告したいと思いますw

Posted at 2014/01/29 23:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

どうもです またエンジン降ろしてました、今年二回目(笑)

どうもです またエンジン降ろしてました、今年二回目(笑)










みなさんお疲れ様です!^^

今週は先週に引き続き!?
また懲りずにエンジンを降ろしました(笑)


昨日は気温も良く、気合を入れて頑張ったところ約2時間半でエンジンが降りました(笑)
多少慣れたけど2回目じゃまだまだですね、もうドラシャは余裕に感じますが・・・・・
一人だと大変です><(w


降ろした理由は、完全にトランスファー部分の処理を見落としていて
MTオイルが漏れ漏れだったのでDラーにパッキンを頼んで、破れちゃったタイロッドEブーツもついでに頼んで今度こそ完璧に(ry

正直あげたままのほうがサイドステップも取り付けやすそう・・・・
というかぼろいからボディ全体を塗りたいです、ハイ(ぁ


タイベル交換、クラッチ交換、フロントオイル漏れの整備記事を書いたので何か参考になればと思います
※自己責任は体操のお兄さんとの約束だよ♪(はあ?







タイベル交換



クラッチ交換


オイル漏れ修理




タイベルとクラッチはエンジン降りた状態での作業です。




まぁこんな感じです。ネ申降りなきゃいいけど(笑)


ひと段落したら、今度は改造頑張っちゃおうかな(ぁ



続く(多分w


Posted at 2014/01/26 23:48:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

お久しぶりです エンジン降ろしてました(笑)

お久しぶりです エンジン降ろしてました(笑)

お久しぶりですw



最近はあまりみんカラに出没できず申し訳ないです。。。


Eg降ろしをしていました!



一応エンジン降ろしとタイベルの記事までは書いてアップしました!


準備編(笑)

エンジン降ろし

タイミングベルト交換





一応、エンジンクレーン(15000円ぐらい)を買えば、できますが・・・・・



やはりエンジン降ろしは一苦労???(笑)
慣れもありますねこりゃww
設備と工具があればかなり楽なのですが^^;



詳細はぼちぼち報告予定です^^
Posted at 2014/01/21 21:49:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

フォグランプ 動画完成。

フォグランプ 動画完成。









みなさんお疲れ様です!^^


そして、前回のブログも溢れんばかりの「イイネ」をありがとうございました!^^

大変嬉しい限りです。










気のせいか、ミラジーノも少し微笑んでいるように見えます。
大嘘wwwwwwww目つき悪いwwwwww





フォグランプは動画を作りました!(笑)





大した内容ではないので、
「蟻地獄の巣の、一粒の小さな砂」
の様にに微妙にでもいいのでなにか参考になればと思います(w


感想はフォグランプによって多少、引き締まりがでたかな??気のせいかな??と言う感じです^^







ところで
そろそろ年末ですね。
そういえば、私の車両はここ最近は「完璧」と言えるほどの洗車はしてきませんでした。


理由は、「MTなのにお婆ちゃんワンオーナー」ということで購入したこの車両の
傷の箇所の多さが尋常ではない為、ときどきしか洗車に至りません(笑)



年越しなので、そろそろ綺麗にしたいです。




そういえばフォグランプをつけたことで
「来年の夏の虫の突撃」

が悪化することが懸念されています(笑)



正直、最近までラジエーターには蛾が付きっぱなしでしたし


非常にどでかい虫がこびりつき、ミラジーノのグリルを洗車ブラシで磨いていると、
「まるで動物園のカバさんの歯を、半グレ飼育員が歯磨きしている」
様な光景で磨かないとこびりついた虫は取れません。
元々ボロイので虫取り用のケミカルを使う気にもならないので、仕方なく時が経過することもしばしば。




来年の夏はこのフォグランプにより
「幼少期の頃、バナナや樹液をブレンドした最強の捕獲餌で、
 
カブトムシやノコギリクワガタを大量採取することができ、
取れすぎて要らない、というか気持ちわるい」

という少年の心に戻る感覚に陥るかもしれません。(ないw)








結論として、ミラジーノに嫌われて不運と踊ることがないように
しっかりとグリルを歯磨きしなければと思いました(笑)



多分続く(w


Posted at 2013/12/23 12:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月22日 イイね!

プロジェクターフォグ! 取り付け(笑)

プロジェクターフォグ! 取り付け(笑)

みなさんお疲れ様です!(`・ω・´)ゞ



なんか夜になったら熱でました(笑)



気にせず久々?の更新!(w


貰い物のプロジェクターフォグをフォグランプとして
取り付けする為、加工を施すことに。



まあ、今日は守護神の

い○○防衛大臣もいることだしノリで作業決行ということで(ぇ?w


今後整備手帳や自分の運営ブログにもうpする予定なので、今日
は簡潔に^^






まず、そのままだと作業しづらいのでジャッキアップ




次にバンパーとヘッドライトの枠を外します。


そしたらこんな感ryに↓


      出たな妖怪!!(


バンパー外しは手順を覚えていると他の作業も楽です。

次はバンパーに穴を開けます。
この位置にフォグを装着している人があまり居ないので開けました←


座標を左右均等に書くと良いです。
(※特に綺麗な車はそうしましょう。
 
自分はぼろいのでそこまでは気にry



削り方は色々です。グラインダーやドリル使いましたね今回は・・・・
もっと楽なのもある筈。


本来はコンパスに油性ペン挿して真円を書いて削るのがベスト。
でないと隙間ができやすい。



仮付け完了。
片側へたくそ。パテや隙間を何か被せる等の対策を後々。



ステーのつけ位置やステー量も色々考えましたが、
楽なので元々プロジェクターついているステーに向かって
ウインカーが収まってる部分からビスを打ち込んで完全固定しました。(ミラジーノならでは。)



けっこう日が暮れてしまった・・・・
バラストを固定。直付は震動が悪そうなのでクッションを
一応はさみました(笑)





そして肝心な電源供給。
リレーはバッテリーから、
ONスイッチがないので始動電流はとりあえずポジションから


ポジションの線5cmぐらいしかないから切って継ぎ足し・・・・・・
もう暗くなってたので


目が垂れてアヘ顔に(w



寒いけど、無事完成できた。
プロジェクターが着いた画像は暗いので
撮ることができませんでした・・・・・・


しかし夜なので点灯時の画像は撮影に成功。


結果、





(白魔法)ホーリー発射!!!wwwwwwwww


これはお話にならないくらいまぶしい・・・・正面でも・・・・
カッティング無いの??っていうレベル。一応下向いてんだよね。。。

い{ま、まぶしい(違w


スイッチは後日取り付け確定。
下向けてもまぶしい。こりゃプロジェクターもつり目か(ぁ




それにしても


白魔法のようだ
威力が半端ない・・・(w








Posted at 2013/12/22 00:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ER34 車高下げと配線上げブチアゲギャルの巻 http://cvw.jp/b/2054124/38432606/
何シテル?   08/23 00:46
友人申請はポチッとお気軽にお願いします♪ DIY改造や整備がメインです。 一度B○Nされてしまいましたw (再●録w) どんなジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

文章の難しさ ~触媒~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 00:22:50
自分で出来るエンジン自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 23:27:58
Fuckin ass evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 00:41:45

愛車一覧

日産 スカイライン 魍魎 (日産 スカイライン)
友人が何かを聞き間違え、あだ名が決まりました。 (勿論、元ネタは特○の拓) 偶然ながら ...
ヤマハ YBR125 2015y (ヤマハ YBR125)
大人しく乗る筈・・・・・ 筈w ・マフラー ・ビキニカウル ・シートバック タイヤ(予 ...
スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
購入時 105360㎞ ラアンのマフラー、RSRのダウンサス ホイールにwedsのTC- ...
ヤマハ シグナスX SR 黒赤ワイドSig♪ (ヤマハ シグナスX SR)
シグナスX仲間募集中♪気軽に友人申請お願いします*^^* 改造 現在の状況(改造) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation