• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぷるさんの"そにまる" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

エンジンチェックランプ点灯の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週の事になりますが、エンジンチェックランプが点灯してしまいお店に出す前に自分で解決できないかチャレンジしてみました。
2
取り敢えず、アマゾンでELM327を買ってみたけど、全く通信できない。
アダプタは認識してもECUの情報は入ってこない。
アダプタも認識しない。
しまいにゃ、エアコン、オーディオ全開で半日以上ACCをONにしっぱなしでバッテリーを上げてしまうし・・・
3
バッテリーは死に、アイドリングはハンチングするし、何故かDに入れるとエンストするし。
ついにソニカがダメになったかと思いました。
で、なんだかんだで1週間放置してました。
4
てなわけで、モノタロウでちゃんとしたリーダーを買いました。
結果、P0120のコードが判明。
スロットル系らしいがさて何処だ。
5
スロットル、ISCV、バキュームセンサー、とか掃除してみましたが全く治らず。
で、組んでいる時に気付いたのがスロットルセンサーのコネクタが外れているじゃないですか。
コネクタを挿すとエンストは治りましたがランプとハンチングは変わらず。
6
もしかしてと思いスロットルコントローラーは外してノーマルの状態に戻してみると治りました。
アイドリング安定、エンストも無し、コードリーダーでエラーリセットでランプも消え、これで解決です。
7
壊れたのはスロコンという結果になりましたが、必要の無かった痛い出費がちょろちょろと。
でも、とりあえずコレで暫く元気に走れそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日 07:19 - 11:02、
183.39 Km 2 時間 34 分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ86個を獲得、テリトリーポイント870pt.を獲得」
何シテル?   05/26 11:02
まっぷる と申します。よろしくお願いします。 愛車遍歴 TOYOTA MR-2(SW20 Limited 2型 黒) ↓ HONNDA NS-1(前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート]amazon 排水溝のゴミ受け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 19:44:35
フランジサイレンサーの再補修! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 21:35:15
【感謝】「救いの神」の一声で!マフラー爆音仕様からの消音化事業達成報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 15:20:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ そにまる (ダイハツ ソニカ)
12/1納車です。中古で49000Kmのタマです。 これからボチボチを仕上げていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation