• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フユオのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

スピーカー交換①

スピーカー交換①サウンドシャキットの次は、スピーカー交換とドアパネルのデッドニングです。
フユオのF31にはツイーターがついていないので、まずはツイーターを追加しようかと思いましたが、
純正部品だと結構高く、費用対効果を考えるとちょっと躊躇してしまいます。

F31はスピーカーの取り付け位置が結構高いので、位相などの観点からは別ツイーターよりも同軸2ウエイスピーカーがよいのではと考え、今回は、カロッツエリアの10cm同軸2ウエイスピーカーをつけてみることにします。
当然ながらポン付けというわけにはいかず、まずはインナーバッフルの作成から。

ドアの内装をはがしてスピーカーやスピーカーホールなどの採寸をし、インナーバッフルの設計図を作成しました。


純正スピーカーは、ETON製かな?海外チューナーのyoutubeなどでは、外したとたんにポイと捨てられたりとひどい扱いを受けていたけれど、音だけで判断するならそんなに悪いスピーカーじゃないと私は思っています。(まあ、でも交換しちゃうのですが。)

材料はMDF9mmを使い、ジグソーで切り出しました。塗装は家にたまたまあった黄色のラッカースプレーです。どうせ見えない部分だし。


ドア内装をはがす際にはハードルが2箇所ほどありましたが、これについてはまた後日書こうと思います。
Posted at 2014/05/13 23:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年05月05日 イイね!

サウンドシャキットとアイドリングストップ

みなさま。
はじめまして。


2月末に320d M-spが納車になり、ようやく慣らしが終わったところであります。
良い季節なのでドライブに行きたいところですが、スピーカーを変えたり、デッドニングしたり、ドライブレコーダーをつけたりと乗るよりも弄っている時間の方が長いかもしれません・・・

メンテナンスや電子工作好きなので、それらとクルマに纏わる失敗談やたまにはうまくいった話などを適当に書いていくつもりです。
よろしくお願いします。


サウンドシャキットは前車の購入時、12年前から愛用していて大変気に入っており、
ぜひとも320dにも最新のサウンドシャキットをインストールしたいと思っていました。

ネットで情報を検索してみると、アイドリングストップでエンジンが目覚めるときにサウンドシャキットの音が途切れるという事案があることがわかりました。
もし、これが事実だとすると、せっかくのアイドリングストップの機能が「鬱陶しい」と感じてしまいそうで、大きな問題です。

某ショップに電話で問い合わせてみたところ、1シリーズではそういう事案は確かにあったらしい(伝聞)とのことでした。3シリーズについては大丈夫でしょうとのことでしたので、インストールをお願いしました。

ショップでインストール後、サウンドシャキットの簡単な操作説明を受けたあと、自宅に向かいました。
しばらくするとエンジンが温まって、アイドリングストップが始まりました。
スターターが回ると・・・・ありゃりゃ! サウンドシャキットの音が途切れました。

取り付けていただいたショップの方は、「テスト走行しましたが大丈夫でしたよ」と言ってたのに・・・

帰路は渋滞していたので、頻繁にアイドリングストップしますが、毎回音が途切れます。全敗です。
スターターモーターが回ると、一瞬ですがバッテリーの電圧が10V程度までさがるのがユピテルのレーダー探知機の画面で確認できますので、電圧低下によってサウンドシャキットに再起動がかかってしまうのでしょう。

こんなこともあろうかと、一応オリジナルの対策を考えて部品を買い揃えておいたので、家に到着後さっそくハンダゴテに火をいれて対策です。

使う部品はショットキーバリアダイオードとちょっと大きめの電解コンデンサ2個です。

製作した回路(ってほどのものではないですが)をサウンドシャキットのアクセサリの青い電源ラインに割り込ませたところ、アイドリングストップ問題は無事に解決しました。


これで、安心してサウンドシャキットで音楽を満喫できるようになりました。
サウンドシャキット最高です! 
最新のやつは新機能でスピーカーマトリクス・サラウンドみたいなことができるようになったんですね。前方に音像がふわっと広がって定位します。
これも最高です!

Posted at 2014/05/05 19:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

自転車・自動車・2輪車のメンテナンス、改造が大好きです。 メンテナンスはできるだけD.I.Yすることを心掛けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ ツーリング] BMW F31のバッテリー交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 17:30:26
リア用ドライブレコーダ ドライブマン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 20:10:45
コーディング~やらかした編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 22:52:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
輸入車は情報が限られていてD.I.Yがやりにくいですが、臆することなく果敢にD.I.Yし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年間乗りました。堅牢で本当に良いクルマでした。 国産車だったらまたスバルに乗りたいと ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation