• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はあぱぱのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

炭素病は続く・・・

炭素病は続く・・・外見のカーボン化が終わり、

ほっと一息ついていた今日のこの頃。

以前室内のパネル類に貼り付けた、

ガンメタカーボン柄のシートに空気が

入り始め、気に入らないなと思っておりました。

そこで、とうとう手を伸ばしたのが、こちら。

RSWカーボンパネル。

以前から狙ってはいたけど、値段からもなかなか手が出ませんでした。

ですが、いっちゃえ、いっちゃえ!と天の声。

とりあえずはダッシュパネル(運転席、助手席)、シフトパネル、

センターコンソールパネル、の4点を購入。

到着まで、2~3週間掛かると言われ、2週間で到着。

箱を持つと軽い軽い。3Dのパーツも軽かったですが、

開けたら「ハズレ。」と書いた紙が入っていそうw

仕事が忙しく、なかなか付けられませんでしたが、

最近やっと取付。

元から貼ってあったシートを剥がさず、上から貼ることで、

パーツを売りたくなっても(色変えとか、ハコ替えとか。)簡単に外せるようにしました。



シフトパネルのガンメタカーボンシートは、剥がそうか悩み中です。


携帯のカメラが曇っててこの程度の写真しか撮れませんでしたが、

雰囲気は伝わったでしょうか?


やっぱり、黒いカーボンは引き締まりますね。

最初の注文では、シルバーの綾織を頼んだのですが、

ショップより「カードが使えません」とのことで、一度キャンセルになり、

再注文をする前に考えてみたら、シルバーだと今と変わらないから、

黒の方がいいかも知れないと、再注文では綾織りの黒カーボンにしました。


お分かりのように、カーボン化が始まってしまったので、

これだけでは終わらず、あちらこちらに付けたくなっていますw

とりあえず、これで当分は気分良く駆け抜けられそうです。
Posted at 2015/08/08 16:39:56 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

富士を駆け抜けろ!

富士を駆け抜けろ!【BMW4.WEST】という、

4シリーズ中心のツーリングクラブに

参加しています。



で、来週の11日(火)にこんなオフ会があるので、参加してこようと思います。

あなたもぜひ、参加しませんか?

以下、幹事のBostonさんのブログから抜粋。



富士山周遊ツーリングを開催しようと思います。

走行を予定しているコースは、幹事が毎年GWにツーリングをしている

何度走っても飽きないコースです。

平日ですが、関東・東海方面の4シリ乗りの方またはBMerの方で、

都合のつく方は一緒に駆け抜けてみませんか?

途中合流、途中離脱も自由です。

夏は雲が出やすく富士山が見えるかどうかは五分五分であることはご承知おき下さい。

もし、一緒に駆け抜けてみようという方は、8/10(月)正午までに

【BMW4.WEST】の掲示板にメッセージをお願いします。

■日 時:8月11日(火)

■場 所 : 富士山周遊
 ★ 雨天の場合は、中止とさせてください。
 ★ 実施の有無は、前日( 8/10) 正午に判断したいと思います。

■行 程
  8:00 【1次集合:大観山】
  8:30 ツーリング開始
     <乙女峠 経由>

  9:30 御殿場美華ガーデンレストラン(0550-82-8355)
  9:45 ツーリング再開

 10:15 【2次集合:ビッグボーイ御殿場店駐車場】
     (0550-84-5706)
 10:30 ツーリング再開
     <富士スピードウェイ・ 明神峠 経由>
     ★駆け抜け区間

 11:30 パノラマ台
 11:45 ツーリング再開
     < 山中湖畔(マリモ通り) 経由>

 12:15 富士山ビール(0555-24-4800)
     <昼食> 
 13:30 ツーリング再開

 14:00 大石公園(0550-72-1976)
 14:30 ツーリング再開
     <河口湖&西湖畔を経て
      富士樹海を抜ける県道71号 経由>
     ★駆け抜け区間

 15:30 富士クラッシック
     記念撮影
 16:00 【1次解散】


 時間の許す方は、富士裾野の高原道路『富士スカイライン:★駆け抜け区間』と
 『水ケ塚公園』経由で御殿場IC に向かいましょう。

以上
Posted at 2015/08/07 20:22:22 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

暑い厚い熱い篤いアツい!

暑い厚い熱い篤いアツい!いやあ、溶けますね。

熱いのは台風が続けてきたせいとか。

そんなわけで?うちにある2台のクルマは、

どちらもエアコンの効きが悪い。。

で、ネットで調べてたどり着いたのは、「スナップオンエアコンクリーニング」

どうやら、エアコンガスって最初から満タンに入ってないらしいのです。

それをクリーニングと共に回収・充填するそうな。

スタディとアクセスにはなくて、こちらに行ってきました。



こちらもピットは大盛況のようで、一週間前に予約。

HPでは、2~3度下がるそうで、これは期待。

1時間掛かると言われて、終わったのは1時間半。

その間、こちらの事務所で待つ訳ですが、うーん、熱い。。

エアコンが効いてない。そのせいか、テーブルにはうちわが大量にあるw



そして終了。

100%入れると550g入るタンクで、回収量が360g。

つまり、65%しか入ってないのです。

190gを追加して終了。

ショップで計ると、事前の測定より1度しか下がらなかったとのこと。

HPの他のクルマは2~3度下がってたから、ちょっとショックw

1度でも下がったから、良しとするべきでしょうか。

帰りは、すでに最低温度でクルマが冷えていたので、

違いはよくわかりませんでしたが、明日の晩から出かけるので、

その時に違いがわかるといいけど。(何もわからないに100pt)
Posted at 2015/08/02 22:44:33 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

ぴーーーぷーーー♪

ぴーーーぷーーー♪オフ会冷めやらぬ昨日の日曜日。

家族で買い物に出かけ、右折時に譲ってくれた

対向車へホーンで合図。

カッコよく自己満足なホーンが鳴るはずが・・・、

「ぷーーー!」

「・・・?」

いつもと違ってまぬけな音が。。

耳がおかしいのかな?と自分に良い聞かせて走っていると、

また鳴らす機会が。やっぱり「ぷぅぅぅ!」

豆腐屋さんよりはクルマらしい、間抜けな音が鳴っています。

カッコ悪いので、家族をショッピングモールへ降ろし、

一人でディーラーへ。


うるさいマフラーと車高ダウンに痛い視線を感じながら(たぶん被害妄想でしょうがw)、

Dのアルバイトのキレイどころに招かれ、サービスの席で待たされる。

カウンターの中には5~6人はいたかな。

でも、要件を聞きに来ない。

ちょっと、もよおしてきたので、トイレに10分ほど籠るw

出てきて待っていても、誰も来ない。

相変わらず5~6人いるカウンターでは、店員が談笑している。

予約なしで来たから、待たせるのか?

だんだんイライラ・・・。

そしてついに。

「すいませんが、いつまで待たせんの?

誰も要件聞きに来ないんだけど!」

キレたら、サービス担当がすっとんで来ましたwww


納車後のアンケートを高評価で書いてくれって

言うんだから、もっとレベルの高い接客を望みます。

忙しくてもまずは要件くらい聞きにきてくれよ。

普段なら、冷静に冷たくw言うんだけど、お腹が痛いこともあって、

ついイライラしてしまった。。イカンイカン。


結局、ホーンの低音側が壊れていたようです。

部品をすぐ取り寄せてくれるとのことで、

本日雨の中、無償修理に行ってきました。

帰りに鳴らす機会がなかったので、試聴はしてませんが、

たぶん大丈夫でしょう。

代わりと言っちゃなんですが、マフラーの音は素晴らしかったですw

おしまい。


ちなみにタイトル画像は、土曜日のオフ会で他の方に撮って頂いた画像です。
Posted at 2015/07/06 22:07:06 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

白黒つけてやるっ!

白黒つけてやるっ!やっと来ましたよ。

アイゼンマンのマフラーを買ってから買う気になった、

3Dカーボンディフューザー。



ノーマルディフューザー


ドノーマル



選択肢の少ないパーツの中から、Mパフォか3Dか迷いましたが、

ここまで来たら、3Dで行くしかないでしょう。

人気商品ゆえ、5月19日に注文して到着は7月3日。

こんなに時間が掛かるなら、マフラーを購入する前に

覚悟して買えば良かった。

とか思いつつ、やっぱりこういうのってタイミングですもんね。



話は変わって、先日のこと。

見知らぬ男性wから、オフ会のお誘いが。

仕事が忙しく、雨が降りそうなので寸前まで行けるか

わからなかったけど、都合も付いたし、

面白そうなので行ってみました。


某川崎と木更津を渡る海底トンネルの高速道路にある、

サービスエリアに着いたのは、午後8時前。

3台ほどのBMW乗りさんとご挨拶。

お互いのクルマを見て雑談していると、

少しずつ参加者が増えてきて、合計15台くらいに。

思い思いにモディしているみなさまと話していると、

大抵御用達のショップは、当然SとAですね。

中には、昔からSを知ってる方もいて、面白い話も。


普段はうちでも仕事でもBMWの話が出来ないので、

話を聞いているだけで楽しくなりましたよ。

しかも家が凄く近い方もおられてびっくり!

ちょっと怪しいかも?と思ってたw幹事さんも好青年で、

自分の半分のトシだとは思えないほどしっかりしてました。

幹事は大変ですよね。場所決めから連絡係まで仕事が多くて。

ご苦労様です。また次回楽しみにしてま~す!

Posted at 2015/07/05 18:53:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

忙しくて乗る機会が激減してがっかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

蕎麦&ENDLESS工場見学ツーリング by用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 20:35:10
ご近所さんと 洗車場! &ランチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 11:28:44
F10なお客様のFULL WRAPPING!!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:21:55

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
BMW530iを売却してからずいぶん経ちましたが、やっと自分が本当に欲しい車が見つかりま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ストリームにかわり、仕事で使用するために軽自動車を探していたところ、一目で気に入り、発表 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前車グランクーペを弄り過ぎて妻が乗らなくなり、自分も忙しくて乗れない状態だったので、車検 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
久しぶりに購入したクルマ。 12万キロ(!)走行した中古車。 よくそんなの買ったなと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation