• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はあぱぱのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

納車から一週間経って

さて、納車から1週間経ちまして、2回だけw乗った感想です。

あくまでド素人の私と妻が感じた、前車と比較しての感想なので、

皆さんと意見の相違もございましょうが、その辺はご勘弁を。


まず最初に車に乗り込んだとき感じたのは、

運転席のシートは、やはり狭い。

スポーツよりの車だけあって、バケットシートのように包み込む感覚。

そして、以前より低い目線。

GTのシートは目線が若干高めで、どっかりとそっくり返って

乗れただけあって、GCのシートが窮屈に感じましたが、

走行中はガッシリとホールドしてくれて、これは慣らし終了が楽しみw

妻には腰が痛くなったと言われましたが・・・。

本革はいいですね。匂いがちょっと鼻に付くけど。。

シートヒーターはすごい勢いで暖かくなるし、

冬には必須アイテムですね。

後席にもあるといいけどなあ。


難点と言えば、後席は頭上のクリアランスをとるために

座面だけが周囲より低くなっているので、

娘のジュニアシートを置くと、シートベルトのバックル上に

乗ってしまい、シートベルトが付けにくいところです。

「どうにかならないの?」と言われましたので、

あるものを注文しました。


納車されて乗るまでは、「GTと変化がない」と思っていた車内ですが、

エアコン周りのパネルがグロスブラックのツヤツヤになった以外は、

ところどころ細かく違うだけなのに、大きく違う感じがします。

やっぱりシートのおかげでしょうか。

そうそう、これを忘れちゃいけない・・。

「ヘッドアップディスプレイ」

走行中、目線を変えずにスピードやナビが見られるのはいいですね。


そしてエンジンを掛ける。

ボボボボボ・・・当たり前ですが排気音が違います。

前車の320GTは2.0L直4ターボ、435GCは3.0直6ターボ。

1000ccの排気量差は、何もかも違います。

アイドリング音は太く、アクセルを踏むと排気音が耳に心地よく聞こえます。

走り出すと、2000回転くらいで抑えているのに早く感じます。

GTでも高速に乗ると意識しないでスピードが出ていて、

楽しく走れましたが、+120馬力は更に凄いのでしょう。

期待しちゃいます♪


アダプティブLEDヘッドライトは、とても明るくてHIDみたいにバルブを

変える必要はなさそう(変えたくても変えられませんが・・)で、

HIDのように「パッ」と点灯するわけではなく、「ホワン」と点灯します。

さて、今のところのインプレはこんな感じです。

また慣らしが終わったら書いてみましょう。



明日は、セルフコーディングとLEDバルブ化

(バックランプ、リアウィンカー)等を行います。

GTもやってありましたが、GCはPSDZDATAと言うファイルの

最新のバージョンアップが必要でした。

それが昨日終わりましたので、明日やってみます。


写真はGTからの移設で足りなかったので購入した、

トランクルームライトとバックランプです。

Posted at 2014/12/05 22:49:58 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

忙しくて乗る機会が激減してがっかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78910 111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

蕎麦&ENDLESS工場見学ツーリング by用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 20:35:10
ご近所さんと 洗車場! &ランチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 11:28:44
F10なお客様のFULL WRAPPING!!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:21:55

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
BMW530iを売却してからずいぶん経ちましたが、やっと自分が本当に欲しい車が見つかりま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ストリームにかわり、仕事で使用するために軽自動車を探していたところ、一目で気に入り、発表 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前車グランクーペを弄り過ぎて妻が乗らなくなり、自分も忙しくて乗れない状態だったので、車検 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
久しぶりに購入したクルマ。 12万キロ(!)走行した中古車。 よくそんなの買ったなと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation