• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はあぱぱのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

これなに?

これなに?本日もまたコーディングの続き。

行ったのは、

・デイライト明るさ調整100%→25%

・インパネロゴ表示 BMW AG→M パフォーマンス

・コンフォートアクセス(リアゲート)動作時のハザード点滅無効化

・       〃            動作遅延時間変更

・時刻のGPS連動

・ドアオープンでiDriveの電源OFF

・アンビエントライトとメーター照度の連動解除


で問題は、インパネロゴ表示。

前車では出来たのに BMW AG→M パフォーマンスとはなりません。

Mパフォーマンスにすると、M550dとでます。

M3とM4にすると、上のような画像になります。

これって何のマークでしょうか?

他の種類は試していませんが、どうもうまくいきません。

ちなみにナンバー灯の減光は、100%から75%に落としましたが、

白線など白いものは見えますが、それ以外は真っ暗です。

来週、50%にしてみます。
Posted at 2014/12/21 21:59:35 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

ぱちもん

ぱちもん先日、雨で仕事が休みでしたので、

セルフコーディングをやりました。

で、LEDバルブも交換したわけですが、

後退時にナンバー灯がハレーションを

起こして、後ろがよく見えません。。

どなたか、後退時にナンバー灯を消すパラメータをご存知ありませんか?

ちなみに交換したLEDは、

バックランプ、リアウィンカー、ストップランプ、ナンバー灯、

フットランプ2か所、カーテシライト4か所、トランク内3か所です。

フロントウィンカー、ヘッドライト、フォグは最初からLEDですから、

室内灯以外は、全てLED化を完了しました。

バックランプ、リアウィンカー、ストップランプはコーディングが必要ですし、

交換はGTより少し手間が掛かりましたが、パキパキッと素敵です!

あー、でもアレを装着する暇がなかった。。



・・・ので、

本日、アレを装着しました。

今日は時間がなくて、夕方暗くなる寸前に交換しました。

アレとは、これです。



わかりました?

よく見えない方へ、もう一度。

これです。



もいっちょ!



そうですね、M4ルックのダブルバーキドニーのピアノブラックグリルです!

が、これはネットで買ったぱちもんですw

Mパフォーマンスも考えましたが、M4エンブレムを付ける場所には、

何も付けないとベースが残ってしまいますのでこれにしました。

それでもいいお値段ですw

いかがでしょうか?付ける前は似合うかどうか疑問もありましたが、

まあ、M4とフロント周りも似ているので悪くないんじゃないかと思います。
Posted at 2014/12/14 21:59:39 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

買っちゃった!

何を買ったかは、付けてからのお楽しみですw


今日は前車のGT用フロントスポイラーをオークションで購入して頂いた方に

商品を渡しに某スーパーオートバックスへ。


その前に1時間ほど、コーディングをしました。

実は昨日も一日やっていたのですが、PCソフトの設定が間違えていて、

それに気が付かず、何もできずに終わってしまいました。

とても簡単なことだったんですがね。。


オークションの落札者様とお会いしてみると、何とも意外なご縁というか、

いろいろと繋がっているんだなぁと感じました。

その方のGTには、レイヤードサウンドが付いていまして、

一度聞いてみたいと思っていたので、助手席に座って

聞かせてもらいました。


レイヤードサウンドって、どっちのBMWショップでも

「最高に音が良くなる」しかブログに書いてないので、

どんなもんかと思ってましたが、高音がキレイ!

落札者様のクルマには、ツィーターが付いていたので、

なおさらかもしれませんが、2chでもステキ♪

値段が高い・・でも価値はあるんではないかと。


スポイラーはと言うと、気に入って頂けたようで良かったです。

ちなみに取付は、スポイラーを買ったあの店で頼むそうで、

またそこもいろいろと繋がってますね。


その後、Dへ行って、DVDのリモコン受光部の場所が

おかしかったので、使いやすい位置へ移動してもらいました。

その際、前車と違ってTVが見にくいのを直してもらおうと頼みました。

新しいインターフェイス(デジタルワークス製)は、後席でも前の純正画面が

見られるようになったんですが、AV OUT に接続した後席のTVを

見るためには、idriveコントローラーを左に押すんです。

が、ナビを操作していて戻すために左へ押すと、

TVが切り替わって、純正画面が後席に出てしまいます。

ですから、DVDを子供に見せている時に間違って左へ操作すると、

ナビに変わってしまい、ひんしゅくを買ってしまうシステムです。

ずっと後席は固定で見られるようにして欲しかったんですが、

LEDヘッドライトのクルマは、今までのインターフェイスでは

問題が起きたようで、改良?されたようです。

変えようがないとのことで、諦めました。


その後、何故かモトーレンBMWから、某ニコルBMWへ行くことにw

実は、落札者様の助手席に乗った時、財布を落としたそうで、

連絡を頂き、そこまでわざわざ持ってきていただきました。。

ありがとうございました!

Posted at 2014/12/07 22:19:38 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

納車から一週間経って

さて、納車から1週間経ちまして、2回だけw乗った感想です。

あくまでド素人の私と妻が感じた、前車と比較しての感想なので、

皆さんと意見の相違もございましょうが、その辺はご勘弁を。


まず最初に車に乗り込んだとき感じたのは、

運転席のシートは、やはり狭い。

スポーツよりの車だけあって、バケットシートのように包み込む感覚。

そして、以前より低い目線。

GTのシートは目線が若干高めで、どっかりとそっくり返って

乗れただけあって、GCのシートが窮屈に感じましたが、

走行中はガッシリとホールドしてくれて、これは慣らし終了が楽しみw

妻には腰が痛くなったと言われましたが・・・。

本革はいいですね。匂いがちょっと鼻に付くけど。。

シートヒーターはすごい勢いで暖かくなるし、

冬には必須アイテムですね。

後席にもあるといいけどなあ。


難点と言えば、後席は頭上のクリアランスをとるために

座面だけが周囲より低くなっているので、

娘のジュニアシートを置くと、シートベルトのバックル上に

乗ってしまい、シートベルトが付けにくいところです。

「どうにかならないの?」と言われましたので、

あるものを注文しました。


納車されて乗るまでは、「GTと変化がない」と思っていた車内ですが、

エアコン周りのパネルがグロスブラックのツヤツヤになった以外は、

ところどころ細かく違うだけなのに、大きく違う感じがします。

やっぱりシートのおかげでしょうか。

そうそう、これを忘れちゃいけない・・。

「ヘッドアップディスプレイ」

走行中、目線を変えずにスピードやナビが見られるのはいいですね。


そしてエンジンを掛ける。

ボボボボボ・・・当たり前ですが排気音が違います。

前車の320GTは2.0L直4ターボ、435GCは3.0直6ターボ。

1000ccの排気量差は、何もかも違います。

アイドリング音は太く、アクセルを踏むと排気音が耳に心地よく聞こえます。

走り出すと、2000回転くらいで抑えているのに早く感じます。

GTでも高速に乗ると意識しないでスピードが出ていて、

楽しく走れましたが、+120馬力は更に凄いのでしょう。

期待しちゃいます♪


アダプティブLEDヘッドライトは、とても明るくてHIDみたいにバルブを

変える必要はなさそう(変えたくても変えられませんが・・)で、

HIDのように「パッ」と点灯するわけではなく、「ホワン」と点灯します。

さて、今のところのインプレはこんな感じです。

また慣らしが終わったら書いてみましょう。



明日は、セルフコーディングとLEDバルブ化

(バックランプ、リアウィンカー)等を行います。

GTもやってありましたが、GCはPSDZDATAと言うファイルの

最新のバージョンアップが必要でした。

それが昨日終わりましたので、明日やってみます。


写真はGTからの移設で足りなかったので購入した、

トランクルームライトとバックランプです。

Posted at 2014/12/05 22:49:58 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

よろしく!

よろしく!本日、無事納車されました。

新しい相棒は、435GCです。

契約前に展示車両には乗ってみましたので、

わかってはいたんですが、

うーん、狭い!

やっぱり家族が後ろに乗ってみての感想も・・・

妻「狭い!」

それ以外には、

妻「外も中も、本革シート以外は何が違うのかわからない。」

妻「シートがデコボコしてるから、娘(4歳)をジュニアシートに乗せると、

  以前よりシートが高くなってて娘が自分でシートベルトが出来ない。

  私がいちいちしてあげるのは面倒ね。」

妻「タイヤがゴーゴーうるさい(19インチだから?)」

家族にはいいことがなかったようで。。


基本、このクルマは妻が乗るために買ったので、

自分が乗るのは、週に一度乗るか乗らないか。

妻曰く、

「何でパパは週末にBMWでどこか行こうって言わないの?

 欲しくて買ったんじゃないの?」

そうなんだけど・・・。

買ってちょこちょこ弄っていれば満足なんです。

というより、小さいことを気にする人間なので、

BMWに乗っていくと、駐車場では隣のクルマにドアパンチやられないか、

前のクルマから石が跳ねて飛んで来ないかとか、

ホイールをどこかに擦りはしないか等々・・・

とても気になってしまって、凄く気疲れするのです。

細かいことが気になるのが、ボクの悪い癖。。

走るのは嫌いじゃないし、国産車に乗っていた時は

それほどではなかったんですが、貧乏性なのでしょうかw


ともかく、買ってしまったからには、大切に乗りたいと思います。

ちなみに娘の感想です。

うちのクルマのナンバーはいつも同じ番号にするんですが、

GCに乗る直前、隣に置いてあるGTを見て、

娘「隣のクルマはうちのクルマと同じナンバーだね♪」だそうです。

買い替えたのにはまったく気付いてなかったようですな。。
Posted at 2014/12/01 00:12:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

忙しくて乗る機会が激減してがっかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

蕎麦&ENDLESS工場見学ツーリング by用賀店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 20:35:10
ご近所さんと 洗車場! &ランチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 11:28:44
F10なお客様のFULL WRAPPING!!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:21:55

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
BMW530iを売却してからずいぶん経ちましたが、やっと自分が本当に欲しい車が見つかりま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ストリームにかわり、仕事で使用するために軽自動車を探していたところ、一目で気に入り、発表 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前車グランクーペを弄り過ぎて妻が乗らなくなり、自分も忙しくて乗れない状態だったので、車検 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
久しぶりに購入したクルマ。 12万キロ(!)走行した中古車。 よくそんなの買ったなと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation