• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭丸の愛車 [フォード サンダーバード]

整備手帳

作業日:2006年9月23日

コンピューター書き換え(ミーティングにて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
この日行う予定の作業は、インテーク関係(MAF)の大容量化、点火バランス(プラグの熱下調整)をふまえてのコンピューターの書き換えになります。。
2
まずは点火バランスをとるため推奨されたプラグをギャップ調整し取り付けました。
3
お次は大径MAFをエアクリのアダプターを加工して取り付けました。
この作業により純正吸気径φ75から約φ90に拡大!
4
それに合わせて、エアダクトも太いものへ。。
5
一通りの作業が終わっていよいよROMにPCを繋いで書き換えです!
っていっても自分ではさっぱり分かりませんので
ここからはお任せです(汗)
6
純正コンピューターを読み返し、吸気と点火のバランス、シフトポイント変更、ファンの始動温度調整、EGRキャンセルなど調整。。
さて、フィーリングはいかに??
7
試しに近所をテスト走行した感想は、軽くなったというか今まで無駄に重かったものがなくなり、パワーがあがって乗りやすくなってました!満足~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月25日 11:31
スゴイ!スゴ~~イ!!^^
どんな感じですか~~?♪?
きっと速いんだろうな~><
僕もとりあえずボックス外してキノコみたいなクリーナーにしてみようかなーー・でもそんな勇気が僕には。。。笑っ
コメントへの返答
2006年9月25日 23:06
ど~もです!

とてもいいカンジですよ~♪

パンダさんもエンジン関係いっちゃいますかー(^▽^)/

プロフィール

「海外出張&洋服激買い・・汗」
何シテル?   01/07 21:19
サンダーとラグ暦は結構長いです。。(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

car domain 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/23 12:57:38
 

愛車一覧

フォード サンダーバード フォード サンダーバード
二度目のエンジン載せ換え、SVTコブラ化決行中~( ̄▽ ̄)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation