• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭丸の愛車 [フォード サンダーバード]

整備手帳

作業日:2007年3月21日

LED箇所の見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
内外ほぼ、すべての光箇所をLED化していますが
今回、よく切れる箇所とまだ放置されてる箇所の
見直しをしました。。
2
まずは、何度換えてもすぐ切れてしまうドアアンダー部分の見直しをしました。
使用していたのは、市販のウエッジタイプのものです。。
3
裏の配線を元から繋ぎ直すため、ひさびさにドア内張りを外しました。。
4
今回使用するLEDは、耐久性に信頼のおける業務用タイプのユニットにしました♪
5
お次は、クリアレンズ加工してからずっと放置していたハイマウント部分にも、先程の業務用LEDをしこみます。
6
最後に、昔サンダーで流行ったワザですが、コーナーウインカーをヘッドライト内側のポジションと入れ替えてみました。
ただ、入れ替えるには配線が短かったため、配線をリレーから延長するのに一苦労。。
7
暗くなってから点灯チェックし問題なく完了。。
8
画像では分かりにくいですが、最近の現行車に見られるようなミラーウインカーが点灯するにあたりフロントコーナーがポジションに、内側がウインカーというカンジで逆に斬新な印象になりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月23日 18:45
室内LED綺麗なんだろうなー☆自分もしたいのですがなかなか嫁の了解がでません(>_<)この前の車検でエンジンクリーニングもしっかりしてもらいサンダーバードはすこぶる調子がいいです!がんばって節約をしてLED着けたいです(^o^)
コメントへの返答
2007年3月23日 22:00
どーもです☆
エンジン、復活されたみたいでなによりです!
最近ではLED関係がかなり安くなってきてるみたいなので、少しずつ増やしていってみてはどうでしょう??
これからも参考までに、いろいろアップしていきますね♪
2007年3月25日 18:26
言ってたヤツね。
イイ感じジャン♪
コメントへの返答
2007年3月25日 18:39
でもリレー不調、、来週にはブリンカー化したいね。。

プロフィール

「海外出張&洋服激買い・・汗」
何シテル?   01/07 21:19
サンダーとラグ暦は結構長いです。。(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

car domain 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/23 12:57:38
 

愛車一覧

フォード サンダーバード フォード サンダーバード
二度目のエンジン載せ換え、SVTコブラ化決行中~( ̄▽ ̄)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation