• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

連日洗車

昨日も仕事おわって即洗車場で自力洗車しましたが、昨日降っていた雨の影響で予想通り・・・



こんなに汚れてしまいました(/_;)

このまま放置しておけなかったので、今日はいつもお世話になってます

BPMセレブ宮崎さん

にて、洗っていただきました☆



私は昨日今日と連日洗車しましたが、降灰が落ち着くまで待ったり様子を見ながらと考えている方もいるかと思います。
私としては、今のこの状況で最大限クルマを綺麗な状態で保つには、やはり手間や多少のお金がかかっても、こまめに丁寧な洗車をするのが一番いいのではないかと思っています。


以下は、ネット上で紹介されていた『火山灰の車塗装への影響ダメージ』というページの内容紹介です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■火山灰の塗装面への攻撃性はあるのか?
問題点はこれに尽きると思いますが、一口に火山灰と言っても地質などによっても成分は異なるようです。しかしながら成分の違いにかかわらず例外なく塗装には悪影響を与えてしまいそうです。

■火山灰の成分について
火山灰は鉱石などが融解したものが噴火による爆発で空中に飛散し、それが空気中で冷却され固形化した大小さまざまな鉱物粒子群です。火山性ガスなどを成分中に有しており硫黄などの硫化物の成分を含んでいることも多く、このような場合は強い酸性を示します。

噴火初期に特に硫黄分などの有害成分が多いといわれていますが、このような硫黄分を含む火山灰が降灰した状態で雨などが降ると酸性の水溶液が出来上がり、さらに鉱物の成分が溶け出した状態になります。

この状態で乾燥すると強烈なイオンデポジットや、未塗装部分などでは錆の促進が起きます。イオンデポジットに留まらず場合によってはクレーター化する可能性もあります。

仮に酸性やアルカリ性にならずとも鉱物からの鉄分やカルシウム分などで普通ではないイオンデポジットがつく可能性は高くなります。またこのような化学的なダメージがなくとも火山灰の性質として物理的なダメージを被る可能性が出てきます。

■火山灰と洗車傷
物理的なダメージとは引っ掻き傷(スクラッチ)のことです。洗車をすれば洗車傷の量産をしてしまう可能性もあります。これは火山灰の元がマグマであることが大きな要因となっています。

マグマは様々な鉱物が融解したもので冷えて固まると、平たく言うところのガラスや石になります。爆発飛散したものの粒子は丸い訳もなく非常に角が立った物質です。

粒子径もさることながら、粒子形も傷付きの大きな原因となるので火山灰が乗った車を一拭きしただけで傷だらけになってしまった!という現象が起きるわけです。

特に濃色車では対処を誤ると目も当てられない状態になってしまいます。

■車の塗装を考えた対処
正直100%これだ!という対処方法はありません。化学的なダメージから守ろうと洗車をすれば洗車傷を量産してしまう可能性がありますし、放置すれば火山灰の成分でダメージが加わってしまう可能性が高くなります。これは究極の選択を迫られる厳しさです。

私の地域は稀に流れてくる可能性はあるものの、実質的に降灰被害を受けている地域ではないので「自分ならどうするか」という視点で対処を書かせていただきます。

まずどの位期間が続くかという問題にもなってくるのでしょうが、いつかは洗車しなくてはいけないので結局のところ放置して様子を見るよりも洗車をしてダメージを軽減する方向にすると思います。

結局洗車をしてもすぐに積ってしまう状態だとしても、降灰量が少ない日を狙って洗車と簡易コートを続けるような対処をすると思います。放置して受けてしまうダメージは防げませんが、洗車傷には対処法があるので幾分軽減できるはずです。

1、降灰量の少ない日を選ぶ(風向きなどで)。

2、高圧洗浄を利用して出来るだけ水圧で粒子を除去することに注力する。

3、ムートンやソフトスポンジの減圧使用で粒子の逃げが多い道具と手法で洗車する。

4、拭き取りには異物の逃げが少ないPVAや合成セームは使わない。使うときは置くことによって水分吸収する方法で水分拭き取りを行う。または起毛クロスやマイクロファイバーで水分を拭き取る。

などなどの対処で乗り切ると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この内容が正解とは言えないかもしれませんが、やはり出来るだけ洗車はしておいた方が良さそうですね(*^_^*)
ブログ一覧 | L152Sムーヴ | 日記
Posted at 2011/01/30 00:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 10:53
おはようございます~

今朝洗車をしようとしましたが、水をかけても落ちないこびりついた灰を見て、自己洗車を断念・・・・
13:00にセレブさんに予約入れました(汗
プロの存在に感謝です^^
コメントへの返答
2011年1月31日 0:08
てるぴんさん、ありがとうございます♪

紹介文にもありますが、今回宮崎でも降灰した後に灰混じりの雨が降った状態だったので、強力にこびりついてしまってたんだと思います・・・
セレブさんのようなプロのお店があると、ホントに助かりますよね(*^_^*)
2011年1月30日 12:07
あら~・・・灰は避けようがないですよね・・・
火山が噴火したのは久々に聴きましたね^^;
コメントへの返答
2011年1月31日 0:09
RDGRacingオーナーさん、ありがとうございます♪

灰は避けようがないですね(^_^;)
今回噴火した新燃岳は、52年ぶりの噴火だったそうです。
2011年1月30日 12:16
磨いても磨いても降り続くと根気の問題になりそうな・・・・金銭的にも体力的にもキツイ~(^▽^;)
くるまのカバーではダメなんでしょうか?? 1枚あればガッチリかぶせて囲んでおけば・・・・
コメントへの返答
2011年1月31日 0:14
まりえちゃん、ありがとうございます♪

ひとまず洗車はお願いしてやってもらうので、後はお金の問題ですかね(笑
カバーでは、灰を被ったボディ上から被せることになるので、かえってキズを付けてしまうと思われます(^_^;)
2011年1月30日 13:54
洗車場に行ってきましたが
あまりの混みように諦めました^^;

キズも心配やし、こんな時はプロに任すのが一番でしょうねえ。
コメントへの返答
2011年1月31日 0:18
GTYPEさん、ありがとうございます♪

洗車場も、どこも多かったみたいですね(^_^;)

ヘタに洗車して、ちゃんと灰を落とせてなかったり傷だらけにしてしまうのを考えると、少しお金かかってもプロの洗車で綺麗にしてもらう方が間違いないと思いました☆
2011年1月30日 18:20
塗装は気になりますけど、あの状況では無理かと…

市内は意外と積もっていないようですので、こまめに洗車できるので羨ましいです(^ω^)

こっちは天気も分からない位ですから。°(°´Д`°)°。
コメントへの返答
2011年1月31日 0:21
なしちゃんさん、ありがとございます♪

確かに県南方面は、洗車してもあの状況では・・・という感じですよね(/_;)
自分もそちら方面に住んでいたら、洗車してないかもしれないです・・・

市内は、積ったりしてないのでまだ助かってますね(^_^;)
2011年1月30日 23:52
連コメすみません↓

セレブさん?たまたま発見してお店の前を今日通りました!!

こんな所があったなんて知らなかったので驚きました(^-^)
コメントへの返答
2011年1月31日 0:26
連コメありがとうございます♪

セレブさんの前を通られたんですね(*^_^*)
私もここの存在を知ったのはここ2~3年ですが、それ以来ずっとお世話になってます♪

洗車も丁寧ですし、コーティングしてもらった時の仕上がりにも大満足出来るのでオススメのお店ですよ(^_-)‐☆

プロフィール

「[整備] #IS mTEC フルライティングキット 30系前期 強発光版 https://minkara.carview.co.jp/userid/205480/car/1525740/6704250/note.aspx
何シテル?   01/07 02:12
S13シルビアが好きで、CA・SRエンジンの2台で通算16年乗り続けました。 2009年3月にL152S MOVEへ乗り換えました。 本命のクルマだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
2024年7月27日納車。 2020年式のフルオプション(ナビゲーションパッケージ、AM ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月に注文してから8ヶ月待ちの納車でした(長かった。。。) 2016年1月9 ...
レクサス IS レクサス IS
2013年の誕生日・・・ とうとう、印鑑を押してしまいました(笑) 外装色: ・スター ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
16年間のS13シルビア人生を終わり、車種としては2台目、しかも人生初の軽自動車です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation