• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASARU@・103のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年を振り返る 2017

みんカラ登録からは11年経ちますが、自分が年末恒例としている今年を振り返るシリーズも、9回目になりました。

毎年31日まで仕事があるので、1年の中であった全てを書く時間が無いですが、自分なりにまとめていきたいと思います。


1月



S660が納車から1年経ちました。
また、某ホテルで開催された「イチゴ・苺・いちご祭り」に初めて行って、沢山のイチゴをいただきましたw


2月




みん友のねむねむさん、ピクシーさん、自分が某レストランで知り合ったTくんとのプチオフがありました。その後、転職で県外に行ったTくん、元気にしているかな~?
また、自分のS660にTM工房さんのモデューロバンパー用リップスポイラーが付きました。


3月



初めてのおはくま参加、熊本地震の後では初めて阿蘇に来ました。時間が経って少しずつ復興が進んでいるとはいえ、あちこちで地震の爪痕が残っていました。
そして、LEXUS LCに初対面。コンセプトのLF-LCに近いデザインで、自分にはカッコいいなと思いました。


4月



初めてのエンジョイホンダ、そしてS660パレードランに参加しました。
が、その後インフルエンザでダウンすることに・・・
熊本地震からちょうど1年経った14日に、初めていまきん食堂さんに行ってあか牛丼をいただいたり、10年以上振りの大観峰にも寄りました。


5月



みん友のmoakoraさんのお誘いで、大分オフに参加。
初めての方、久しぶりにお会いした方と一緒にランチ、その後はツーリングで九重夢大吊橋まで行き、楽しいオフ会でした。
ハイブリッドのLC500hは4月に試乗していましたが、V8モデルのLC500“S package”が5月にDに入ってきたとのことで試乗しました。


6月




S660はボディコーティングのメンテと、リアウインドウにスモークフィルムをインストール。
ISは、バックランプのLEDをみね商店からまめ電に変更し、明るさが少しUPしました。
グルメでは新たに、美味しいつけ麺のお店と、とんかつのお店を開拓、お気に入り店が増えました。

7月





S660乗りのみん友さんがかんぱちを食べに鹿屋に来られるとのことで、私もそこに便乗して参加。美味しいかんぱちの漬け丼をいただき、かなりの距離をツーリングしながらのプチオフでした。
その2週後には、LSKのオフ会にS660で参加。流しそうめんを食べた後は、佐多岬までのツーリングでした。
この頃、なぜかカツ丼の店探しにハマり、カツ丼だけの為に高千穂まで行ったり宮崎県警本部の食堂に行ったりしていましたw


8月







みん友さんのt-tomoさんとのお別れオフ(の予定が、実はお別れが延期となっていた)に参加。
オフ会解散後は、moakoraさんに美味しい焼肉をご馳走になり幸せでした。
オフ会の日は真夏の快晴で暑い日でしたが、翌日の帰りは九州に上陸する台風に向かうことになりました。その途中で40000㎞に到達。
また、毎年恒例のみやざきグルメとランタンナイトで、各地の美味しいグルメを堪能。
S660に関しては、BLITZ車高調、T-RacingリアフレームバーSPOON STEERING STIFF PLATE KIT、純正スカイサウンドスピーカー、Beat-Sonic Q-BANキットシリーズ スタンドなどを一気にインストール。車高も下がり、見た目も良くなりました。


9月







LEXUS CT、NX、HONDA N BOXの新型にそれぞれ試乗させてもらいました。
S660に関しては、車高調などと一緒に頼んでいて唯一遅れて届いたTRUSTインタークーラーと、発売されて間もなかったドライビングパッドをインストール。
また、宮崎ではなかなかお目にかかれないであろう、AUDI TT RSをY氏の作業場で見れて良かったです。


10月





1週目はLSKオフ会、そして2週目はS660九州オーナーズクラブ宮崎オフと、オフ会連チャン参加。
S660は東京オリンピック記念ナンバーに交換、リアスポイラーはWISE CRAFT WORKSさんのアクティブスポイラー用カーボンスポイラーに交換。

クルマ以外では、会社の旅行で熊本に。サントリーの工場見学や、夜は居酒屋の後で天外天のチャーシュー麺に行って食べ過ぎで死にそうになってました(^^ゞ


11月








S660全九州オフには参加出来ませんでしたが、翌日のあか牛オフに参加。やま康さんで美味しいあか牛丼をいただきました。その夜、会社の忘年会でとんぼ返りというハードスケジュールでした。
前月に出た新型LS500hに試乗、意外にボディの大きさを感じさせないドライバーズカー的な印象を受けました。
みん友さんのt-tomoさんとのお別れオフに参加するため山口へ、SLも見れて楽しいひと時を過ごしました。

そして、結婚10周年記念で竹ふえさんへ宿泊。
素晴らしい環境とホスピタリティーと温泉と料理が楽しめて、とても寛げたひと時でした。


12月




ISは納車から4年が経過。
みん友さん情報で知ったピザを食べにいって、そのままえびの高原に久しぶりにドライブしたり。
そして、ISとS660のツーショット写真を初めて撮影しました。


この一年でISは現状維持でしたが、S660には色々なパーツを投入したことで、見た目もだいぶ変わったなと思います。
来年も、少しずつですが進化させていきたいと考えています。
今年何もしなかったISも、来年は何かしら手を入れるかも。。。


そして、今年は昨年以上にあちこちのオフ会に行ったと思います。
来年も引き続き、行ける時にはオフ会に参加していきたいと思っています。

今年もお世話になった皆様には、本当に感謝しておりますm(__)m
そして、また来年も宜しくお願いいたします!!

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/31 22:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶♪ | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年を振り返る 2016年

年末最後、自分の中では定番の今年を振り返るシリーズ。

早速、今年を振り返っていきたいと思います!

1月





今年は、ここから始まりました!
昨年5月にオーダーしてからの8か月待ちで、1月9日にS660が納車されました(^^)
発売前から気になって、実物を見て内外共に軽とは思えない見た目の良さに惹かれ、試乗で運転の楽しさにやられてしまい、気づいたらハンコ持って契約してしまってました(^^ゞ
後発のND ROADSTERも気になる存在でしたが、運転しやすさで自分にはS660の方が合っていると感じ、そのままS660の購入を決めました。
納車翌日には前後バンパーを外して、マフラーやホーン交換してましたww
また、納車後2週間で660kmにも到達しました。

2月




S660は2月初めに1000㎞を超えて、2000㎞にまで到達しました。
また、某所にて某(ガチ)有名人のR8スパイダーに偶然遭遇!
私には到底買えないスーパーオープンカーに、やっぱカッコええわ~と見とれてました♪


3月



S660は3000㎞に到達しました。
また、都城市に無限エアロのS660が販売されているのを見つけ、実物を見に行ってきました。
ここで、Moduloと無限の組み合わせで問題ないかを確認した上で無限サイドステップ追加を決断しました。

4月






3月に決断した無限のサイドステップを取付!
サイドから見たときの見た目が格段に良くなりました(^^)

その後、あの熊本地震が発生しました。
私の生活圏では特に大きな被害は無かったですが、熊本には親戚がいることや私自身が熊本生まれでもあり、状況を気にしながら過ごす日々でした。

そんな地震の後ではありましたが、みん友のmoakoraさんからのお誘いで、山口県で開催されたオフ会へ参加しました。初めて会う方が多くて緊張しましたが、おかげで色々な方と知り合うことが出来て、久々に参加して楽しいオフ会になりました!

また、S660は長距離運転もあって一気に5000㎞も突破。納車後4ヶ月も経ってないのに(^^ゞ


5月





久々にISへパーツ投入、フロントのパフォーマンスダンパーを入れました。
S660には、待望のADVAN RZⅡへ交換。
距離もS660(5660)㎞~6000㎞まで到達しました。


6月





HKS九州さんにて、HKSパワーフロー、フラッシュエディター、プラグをインストール。
ハイオク仕様のデータになり、リミッターカットも出来て、益々楽しいクルマになりました♪
その帰り、ウハウハでかっ飛んでいるところを、今はみん友さんのヒュウマ2さんに見られていたというのを後日知ることに。。。ww


7月




Kansaiサービスのカーボンサイドインテークとリアフェンダーエクステンションを取付。
カッコはいいんですが、まぁなんといっても値段が高~い!!
そんなs660は納車半年で8000㎞、普段は乗らないのに過走行車ですww


8月



ISは30000㎞、S660は9000㎞に到達しました。


9月





IS購入時点からの念願だった、ビックキャリパーブレーキ移植をとうとう実現出来ました!
みん友のo-hiroさんから、破格の値段で譲っていただきました。
鹿児島のDでの取付、更に代車としてGS Fを出してもらう手配までしていただきました。
そして、LEXUSオーナーグループであるLSKにも入会させていただきました。
S660は、HKSのエアクリーナーからGruppeMのラムエアシステムに変更、LEDMATICS全灯化ハーネスを取付しました。


10月




S660は、10000㎞に到達。
そして、全九州オフに参加。100台オーバーのS660は凄い迫力でした!
ISのマイナーチェンジモデルに試乗、ついに現行とは言えなくなりましたww


11月



S660は11111㎞に。
ISは車検前にタイヤを交換。今年新しく登場したADVAN FLEVAをチョイス。
フロントの225のサイズが無かったため、235と265の組み合わせに変更。


12月




S660のノーマルシートをローポジション化。
そして、LSKのメンバーさんとオフ会でカートで爆走ww
自分へのクリスマスプレゼントとして、欲しかった度付きサングラスを購入。
そして、ROADSTER RFに試乗!自分的にはRFはかなりツボでした。(でも買い替えませんよww)


S660という大人のオモチャが増えたことで、散財額はいつもの数倍になってしまいました(^^ゞ
来年は。。。頑張って物欲を抑えますww


そして、今年は久しぶりにあちこちのオフ会に行ったりして、新しい出会いがある年でした。
来年も、行ける時にはオフ会参加出来るようにしたいなと思います。

お世話になった皆様には、本当に感謝しておりますm(__)m
そして、また来年も宜しくお願いいたします!!

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2016/12/31 21:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶♪ | 日記
2016年06月04日 イイね!

10年!

10年!2006年6月4日にみんカラ登録してから、今日で10年になりました。
始めた時には、ここまで続いているとは思いませんでした。

改めて、この10年を簡単に振り返ると・・・

登録した頃は、自分にとっては2代目のS13シルビアに乗っていました。









今の私にとっては懐かしい写真ばかりです(^^ゞ

みんカラ始めた頃はチャリ屋で働いていましたが、この年に退職し翌年には転職しました。
(そのチャリ屋も今は無くなってしまったので、結果としてはこの時に転職して正解でした)
その後、今の嫁さんと結婚したり、転職した先で正規採用試験に受かるなど、人生の大きな転機を迎えた時期でした。


S13シルビアは2009年まで約10年乗り、次のL152Sムーヴに乗り換えました。







本当ならLEXUS ISが欲しいと思っていたのですが、この時点では買えない状況でしたので、貯金をしようと考え、維持にお金の掛からない軽自動車として選択したのがこのクルマでした。
しかし、結果的には普通では乗ることが出来ない自分の性分のせいで、車両代以上にカスタム費用を使ってしまうという結果にww
ですが、このクルマのお陰でATのラクさと軽自動車の良さを知ることが出来ました!


L152Sムーヴには4年間乗り、2013年にやっと本命のクルマであったISへ乗り換えました。







最初欲しかった20系ではなく、新型の30系ではありましたが初めての新車購入でもありました。
同時期にマンションも購入することになってしまい、この年には今後の人生でも2度と無いであろう大散財をしましたww


その2年後、長年欲しと思って手に入れたISとは対照的なのがS660との出会いでした。







S660コンセプトの存在を知ったころから気になり、実車を見て試乗してほぼ衝動買いでした。
S13以降乗っていなかったMT車に乗りたい気持ちも後押したこと、軽なので維持費は抑えられるというのもありました。

そして、現在に至っております。
これまで、みんカラを通じて色々な方との出会いもあり、また色々な問題もありましたがww
ここまでお世話になった皆様には感謝しております。

ありがとうございます♪

これからもマイペースでやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
Posted at 2016/06/05 00:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶♪ | 日記
2016年01月02日 イイね!

2016年スタート

2016年スタート








新年、明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いいたしますm(__)m



さて、2016年が始まりましたところで、今年の目標ですが。。。


まずは貯金!!

思いがけずクルマを買ってしまったので、ホントに貯金しないと
ヤヴァイです:(;゙゚''ω゚''):


そして、健康!!

昨年からの体調不良は、まだ完全回復しているわけではないので、必要な治療は続けながらいい方向に向かえばと思います。
また、禁煙の継続は勿論ですが、ダイエットで始めた運動も継続していくことでリバウンドしないよう気を付けたいと思います。


クルマに関しては、ISは12月に初めて車検が来るので、基本的には現状維持になると思います。
来年あたりで、ブレーキ関係に手を入れたいなとは考えています。

9日に納車される予定のクルマについては、既に数点のパーツは入手済みです。
今年、ホイールくらいまで換えれるといいな~なんて思ってます。(←貯金という目標はどこに行った?ww)


みんカラはこれまで同様、ボチボチとマイペースでやっていこうと思います。
一昨年あたりから、クルマネタに絞ってみんカラはやっていますので、更新は少ないと思いますが、ISだけでなく新しいクルマが増えますので、写真を撮る機会は増えそうです。
その中で、いい写真などが撮れたらUPしたいと思っています♪
Posted at 2016/01/02 23:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶♪ | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年を振り返る 2015年

年末恒例の『今年を振り返る』シリーズ。

今年もいきたいと思います!

1月




年明け早々、インフルエンザになり出勤出来ず結果的に8連休となるww

1月末には、仕事でアメリカのサンフランシスコへ1週間の出張!
新婚旅行以来、2度目のアメリカでした。
観光地を見たり、美味しいハンバーガーを食べたり、ISも数台見かけることが出来て、楽しかったです!!



折角の機会でもあったので、コンデジも新しいものを購入しました♪

2月



ISにはプロテクションフィルムを部分施工。



職場の同僚と、すき家のキング祭りにも行きましたww

3月

特に何もなし。。。

4月



バカ盛りの定食屋さんに行ったぐらいで、他には何もなし。。。(^^ゞ

5月



ISは、テールランプとリフレクターにスモークフィルムを施工し、より精悍な感じに!




気になる2台、S660とNDロードスターを試乗♪
どちらも、楽しく気持ちよく走れるいいクルマだと感じました!

また、この時期からダイエットを開始!
炭水化物抜きを始めました。

6月



ISの6ケ月点検、特に問題なし(*^_^*)
しかし、この頃から人間の方の体調が不調に。。。
それをきっかけに、禁煙も開始しました。

7月

体調不良が続き、休日のたびに色々な病院で検査。。。

8月



宮崎では定番イベントのランタングルメにて、ゆうたろうと2ショット。
嫁の好きなTMRのライブにも行ってきました。



ISにはRC Fのパドルシフトを装着♪
グッと質感と操作性が良くなりました!

9月



ベタなキリ番ですが、ISが22222㎞に到達。




仕事で東京出張があり、初めてスカイツリーに行って450m展望台にも登ってきました。
また、あの『孤独のグ○メ』で登場したお店に行って、美味いメシも堪能(*^^)v

10月




会社の慰安旅行で、大分のくじゅうへ行きました。



会社の後輩と3人で、宮崎牛ステーキ1㎏をシェア。
美味かったんですが、やっぱり歳には勝てず脂がきつい。。。ww

11月





新型GSとGS Fを試乗!
特にGS Fは装備も良く運転も楽しく、遠い将来にでも手に入れたくなるクルマでした(*‘ω‘ *)

12月




ISはコーティングが新しくなり、これまでよりも艶感が良くなりました☆




そして、年末に発売となったALTO WORKSの試乗をしました。
軽量ボディと5MTで、抜群の加速力が素晴らしかった!


2015年もあと少しで終わります。
振り返れば年の始まりからインフルエンザ、6月以降は体調不良が続くなど、後厄らしい?1年でした。
初めて大腸カメラも経験、偶然小さいポリープが1つ見つかり切除も行いました。

しかし、健康の為に運動も始めたりした結果、体重は-15㎏を達成し禁煙も半年過ぎました。
タバコ代がかからなくなったのは良かったのですが、その分以上に医療費がかかってしまいました・・・(^^ゞ


クルマ関係については、ISに関しては大きな変化のない1年でしたが、新しいクルマを購入することになりました。

そして、年が明けたらすぐに新しいクルマがやってきます!
Xデーは1月9日の予定です(^^)/
本来は年内納車も可能だったのですが、年明けの登録にしてもらうために先延ばししました。
正直待ち遠しいですが、あと10日程のガマンですww
納車されましたら、改めてきちんと紹介したいと思います。

2016年は、この納車からスタートするので、これを起点に良い1年になってほしいと願っています。


それでは。。。

皆様、本年も大変お世話になりました!
来年も、宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
Posted at 2015/12/31 21:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #IS mTEC フルライティングキット 30系前期 強発光版 https://minkara.carview.co.jp/userid/205480/car/1525740/6704250/note.aspx
何シテル?   01/07 02:12
S13シルビアが好きで、CA・SRエンジンの2台で通算16年乗り続けました。 2009年3月にL152S MOVEへ乗り換えました。 本命のクルマだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
2024年7月27日納車。 2020年式のフルオプション(ナビゲーションパッケージ、AM ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月に注文してから8ヶ月待ちの納車でした(長かった。。。) 2016年1月9 ...
レクサス IS レクサス IS
2013年の誕生日・・・ とうとう、印鑑を押してしまいました(笑) 外装色: ・スター ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
16年間のS13シルビア人生を終わり、車種としては2台目、しかも人生初の軽自動車です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation