• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASARU@・103のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

2009年振り返り

2009年振り返りあと1時間もしないうちに、2009年が終わります。

今まで年明けに振り返っていましたが、今年は年内に振り返りたいと思います(笑

1月終わりに人生初(だと思う)インフルエンザにかかる

2月に約10年乗り続けたS13シルビアと別れ

2月末からは職場の異動により、それまでとまったく違う業務をすることに

3月に今のL152SMOVEが納車
約2年間の繋ぎとして、この時点ではあまり弄らない予定でした

4月に嫁と福岡にユニコーンのコンサートに行き

5月に福岡への研修出張とMOVEのナンバーを変更

7月は初の鹿児島水族館へ

9月に東京へ研修出張

10月に自分の誕生日前に叔父さんになり(笑

10月末に気づいてみたら、MOVEの車高が下がりホイールも17インチ化してました(笑

11月、みんカラ友達のみーきさんに初対面出来ました
職員旅行で指宿へ行き、人生初の砂風呂体験

ざっとこんな感じでした。
世の中変化が多かった今年は、人生初の出来事が多かったと思える1年でした。

さて、そろそろ年が明けそうなんで(笑

今年一年、大変お世話になりました!!
また来年もよろしくお願い致します♪

皆様、よいお年をお迎え下さい・・・
Posted at 2009/12/31 23:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶♪ | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・洗車をしてもらいました♪

ちなみに仕事は、明日も普通にあります(汗

今年3月にMOVEに乗り換えてからの初めての年越し。

買った時から比べると、多少は見栄えが良くなったかなと思いますが(笑

それよりもセレブさんのお陰で、中古にもかかわらず綺麗な状態にしてもらえてるのが嬉しいですね♪

最低でもあと約2年はお世話になると思うので、これからもいい状態で乗りたいなと思います。
Posted at 2009/12/30 21:22:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月20日 イイね!

アライメント

アライメント先日のフェンダーにホイールが干渉してしまっていた件ですが、他にも後付けしたコペン純正スタビのスタビリンクのボルトとマフラーが干渉というのも発覚しました。
車高を下げる前にも当たっているなというのは気づいてたんですが、下がった状態だとさらにに酷い干渉でした。

というわけで、結局車高を上げるということにしました。
ただし、車検前はスプリングシートとロックシートで全下げだったのを、今回はロックシートを抜いて全下げにしたのでその厚み分で約5ミリ程度は下がっています。

フロントを5ミリ程度上げて前後バランスを調整しようかとも考え、ちょっとフロントだけリフトアップした状態も見てみましたが、フロントタイヤとフェンダーの隙間が目立つなと思って却下。

車高が決まったところで、アライメント調整をしました。
とは言っても、トー調整くらいしかしていませんが(笑
とりあえず、直進でハンドルが真っ直ぐになってなかったのでそれが直ってればいいです。

あとは、マフラーとスタビリンクの干渉問題対策として、マフラーの強化吊りゴムを入れようかと考えています。
Posted at 2009/12/20 16:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | L152Sムーヴ | 日記
2009年12月19日 イイね!

あ゛~っ

あ゛~っ先日の車検後にリアの車高を下げて、その段階ではどうも無かったと思ったのですが・・・

フェンダーの内側とホイールのリムの先端部分が、実は干渉していたようで・・・

リムの先端に白いラインが出来てます(汗

タイヤも少しですが擦ったような跡があります。

問題を解決する為の選択肢は3つ

①諦めて車高を上げるか?

②ホイールの前後を入れ替えるか?

③ツメ折り&フェンダー膨らませるか?

現状では②はやりたくないので①か③になると思いますが・・・
③に関してMOVEはツメ自体が殆ど無い上に、ホイールアーチの後ろ側1/3はバンパー部分なのでツメ折り器でやっても果たしてうまくいくかどうか・・・






う~ん、どうしよう~・・・・
Posted at 2009/12/19 03:06:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | L152Sムーヴ | モブログ
2009年12月15日 イイね!

車検完了

車検完了日曜に車検に出したMOVEですが、今日戻ってきました。

予想通り、車検はラクショーだったようです(笑

さて、今回は車検ついででATFの交換もお願いしました。

このMOVEに乗り始めた時からアクセルを踏んで動くまでのタイムラグや、発進時のトルクの無さが気になっていたのですが、ATF交換後はだいぶ改善されました♪

ですが、今回の+αはそんなことではありません(笑

今回の+αは・・・




























TAKEOFFのマジックタンクを付けてみました♪

あと、今まで車高調で前後全下げにもかかわらず車高のバランスとしては明らかに前下がりだったので、リアのスプリングシートとロックシートを取っ払いました(笑

気になる干渉や乗り心地の悪化も無く、前後バランスもチョイ前下がりくらいになって、いい感じになりました♪

車検前と後の車高の違いはこちら
Posted at 2009/12/16 03:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | L152Sムーヴ | 日記

プロフィール

「[整備] #IS mTEC フルライティングキット 30系前期 強発光版 https://minkara.carview.co.jp/userid/205480/car/1525740/6704250/note.aspx
何シテル?   01/07 02:12
S13シルビアが好きで、CA・SRエンジンの2台で通算16年乗り続けました。 2009年3月にL152S MOVEへ乗り換えました。 本命のクルマだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
272829 30 31  

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
2024年7月27日納車。 2020年式のフルオプション(ナビゲーションパッケージ、AM ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月に注文してから8ヶ月待ちの納車でした(長かった。。。) 2016年1月9 ...
レクサス IS レクサス IS
2013年の誕生日・・・ とうとう、印鑑を押してしまいました(笑) 外装色: ・スター ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
16年間のS13シルビア人生を終わり、車種としては2台目、しかも人生初の軽自動車です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation