久々のブログ更新・・・
3月末に車検がありました。
ステアリングギアボックスとポンプのオーバーホール(シール類の交換等)をお願いしました。
気温が低い日に「ニャーニャー」と猫の鳴き声のような音がしていたのが直りました。
あとはブレーキパッド交換。まだちょっと使えそうですが早めに。
ウェッズスポーツのレブスペックTCというパッドを長年使用しており何の不満もないのでまた同じパッドを頼もうとしたら、メーカーHPの車種別ラインアップからスタリオンの名前が消えていました。
ショップの方がメーカーに問い合わせたところ、3週間ほど納期がかかるけど作って頂けるとのこと。(ショップの方での記録によると、前回交換は9年前で約10万キロもったようです。)
大きな不具合として、インマニに亀裂がみつかり冷却水が少し漏れていることが判明。
車検はなんとか通りましたが、車検後、ショップの方と修理の相談。
外してみないと分からないがおそらく溶接でなんとかなるとのこと。
インマニ外すついでに、昨年部品取り車から引き取った
インジェクションミキサーを使い昨年からの悩みの種のハンチングが直らないか試して頂けることに。
部品関係では、
インマニガスケットがないのでジープ(G54B)用を調達してもらいました。
インジェクションミキサーの
ガスケットは昨年購入済み。
社外品インジェクターも購入済みでしたが、これは使える物なのか不安があり、
ダメなら現在使用の純正インジェクターに戻すということで。
先日ブレーキパッドが届いたタイミングで、全部作業して頂きました。
結果は亀裂も1年半近く解決しなかったハンチングもめでたく直りました。(ホント嬉しい)
ハンチングが直っただけでなく、引き取りの際にショップの方から「別の車になったみたい」の言葉どおり、1、2速の加速が全然これまでと違い力強くなりました。
ハンチングの原因は結局分からず。
インジェクター?スロポジセンサー?ミキサー?インマニの亀裂?
でも色々な部品を交換、リフレッシュできたので結果よかったということで。
みん友の皆様にはハンチングの件で色々アドバイス頂きありがとうございました。
部品取りのスタリオンにも感謝です。
部品取り車
今回作業後
新品インジェクター、大丈夫なのかまだ疑ってます(^_^;)
初めて使用するので様子をしばらく見たいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/04/30 12:06:42