• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳震盪みのりのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

悩んでる時が一番楽しいんですよね〜

悩んでる時が一番楽しいんですよね〜夜中にこんばんは〜

黒蜜杏仁です。
名前変わりまくりでわからない人もおるかと思います(スミマセン…)




Zオーナーのワタクシですが、次の相棒を最近ボチボチと考えております。



ただ、私のクルマ選びの際の希望条件というのが、なかなか厳しいのです笑


ではご覧ください。
●キャンプにいけるくらいの積載量
●オープンカーに乗りたい!
●峠を気持ちよく走れる車がいい
●もちろんMT
●できれば車中泊できる方がいい
●女子会で私が車を出すのが多い為、3人以上乗れる車
●一番大事なのは…カッコいいこと✨
●ばーちゃんが乗り込める車(買い物によく連れて行ってあげる為)


全部を満たせる車を自分で見つけられず、とりあえず出た候補の3台がこちら。


BNR32


ランクル70ミドル(73、74)


S2000





……
なんかジャンルにまとまりないやん…













32は、やはりパパの影響が大きいですね。近くで見れるからこそかっこいいな〜とよく思います。
峠はもちろん気持ちよく走れますしMT。3人以上乗れるので女子会にも対応できます。
リクライニングするので車中泊オーケー。
ただ、積載量とオープンにできないというところに問題が。ヒッチキャリアつけてなんとか…。
あと、激しく私に似合いません。ガンメタが大好きなのですが、全く似合わないみたいです笑
前に運転させてもらった時の車と私の違和感?すごかったみたいで笑






ランクル70ミドル
私が中学生の時から好きな車です。社会人になった時70を買おうとしてましたが、予算が合わずセリカを購入。それからスポーツカーにはまってしまい今に至ります笑
積載量は全く問題ないと思います。車中泊も楽々♬
女子会にも対応できるしキャンプも楽しめる。
ただ、ばーちゃんが絶対助手席に乗りこめません。
あとMTは私の足が届かない。そしてスポーツ走行というよりは、まったり走ることになると思います。ここが結構問題で、いつもお世話になってる親戚の整備士さんによると、「黒蜜杏仁ちゃんは絶対ストレス溜まると思う」らしい。スポーツカーからSUVに乗り換えると驚くらしいですね。70を運転したことがないので、なんとも言えませんが…
パパは昔FCからランクル60に乗り換えたのですが、スポーツカーに比べて遅いのは諦めがついてくるから、慣れたら全然平気だよ?とのこと。ど、どちらの意見を信じれば…








S2000
これは単純に走らせて楽しそうだなーってのとオープンカー!ってところに魅力を感じてます。
ただ、二人乗りなんですよね…女子会は不可能です。
ばーちゃんは乗り込める。
キャンプは…ヒッチキャリアをつければなんとか?ですかね。
ただリクライニングしないので車中泊は厳しいですね。私は体が小さいのでシートを前にセットして後ろに倒せば意外にいけるかもしれませんが。
パパも昔オープンに乗りたかった時期があるようで、FC乗り換え時にロードスターとランクル60で迷ったらしいです。やはり親子…似てますね…違うジャンルの車で迷うとは…






ここ数日この3台を見比べて、うーんうーんいうてましたが…
本日急に発展がありました笑





パパがおもむろに取り出したパンフ…

スープラ70

そうきたか!!
古すぎると諦めていましたが、スープラもデザインが大好きな車の一つ!
80もいいですが、70がさらに好きです。








パパが色々教えてくれましたが、2.5Lがおすすめとのこと。
エアロトップの車体を探せば、タルガトップみたいな感じでオープン走行を楽しめるよ!と
私あんまり詳しくなかったんですが、2.5でエアロトップって見つかるんかなぁ〜
雨漏りは心配ですが、屋根外してドライブして見たいなぁ〜
そして荷室が広い!キャンプもいけるかも!
そして後部座席もある!後部座席倒せば車中泊余裕!
峠はもちろん楽しく走れるしMTもある!パワー十分!
ばーちゃんも乗り込める!




あ!めっちゃいい車見つけてしまった…!




かなり古い車なので(私より年上)いい玉はかなり少ないと思いますし、まだスープラに決めたわけではありませんが、
なんかすごくワクワクしてきた〜笑



まあ…高い買い物なので、他にも色々と検討して見てから、うんと悩んで決めようかと思います。




お付き合いいただきありがとうございました。
おやすみなさい!


Posted at 2018/05/24 00:34:29 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

2018🌸SAKURA

2018🌸SAKURAお久しぶりです!
おとうふメンタルです!


2018年桜ブログです!



今年は新しいレンズを購入しました!















ばーちゃんと神山の森林公園行った時の〜
しだれ桜を広角で撮ると面白いですね。






これは阿南!






おつぎは女子会での写真。





津田の小さい公園で!満開でした!上の写真はブランコ漕ぎながら撮ったので足を一緒に撮ってます笑
二枚ともスマホにて撮影。



友達に撮られていた必死な姿w





これは、脇町の芝桜です。
ほんと山の上なので、美味しい空気を吸いながら綺麗な芝桜を見れる!ほんとにいい場所でした。






ノーマル桜と一緒に。





まだそんなに撮ってないんですが、広角ってほんと難しい…
まだまだ修行が必要です。

来週末に茨城にネモフィラ見にいくので、しっかり練習してきます!


ではこれにて(^^)/~~~

Posted at 2018/04/22 22:54:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

2018年初ブログ

2018年初ブログこんばんは〜
おとうふメンタルです〜

新年早々インフルをうつされ41度以上の高熱を出してヒイヒイ言うておりました…
免疫が普通の人よりだいぶ弱いので大変です…

トップ画像はおせちです
今年はなんかよさげな料亭のにしました
なんか上品な味やった!






ちょこっと近況報告でも…








車関係で変わったことといえば‥



ミラーの色が変わったくらい。笑
しかも自分で塗ったんじゃありません笑笑
塗ろうとしてた日にインフル発症したんで、かわいそうに思ってくれたパパが塗ってくれたのです笑
日に当たると綺麗ですねぇ
プラドの純正色です!
あとはバンパーも塗らなきゃなんですが‥今の所ほんまにやる気ゼロですマズイ…



あと変わったことといえば…新しい家族がやってきました


ボーダーコリーのしずく君です〜
まだまだ子供なのでほんまに毛がフッワフワサッラサラ笑


ダックスのはっちゃんがやきもち焼いているのでちょっとかわいそう…
早く慣れてくれたらいいな…







27日にM氏主催の和歌山ツーリングに参加します!
バンパー塗装も間に合いそうにないので、多分彼氏の車で参加かなぁ…?と思います
伊勢海老天丼がめちゃ楽しみです笑
写真撮ったらまたブログ書きます〜




ではでは👋


Posted at 2018/01/16 21:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

あっちゅう間…

あっちゅう間…どうも!


気がつけば12月…こないだおせち食べた気がするんですけどね笑笑


きれいなあげたこの写真が撮れたのでブログ更新します笑笑(はよ寝ろ)



今日はえっとぶりにいきました!


わたしはうどん


彼氏は塩ダレ
わたしもちょっともらいました
やっぱおいしいですね〜
えっとぶりやと余計おいしい笑笑



さらに彼氏がエビチリ買ってくれたのでこれは家でモグモグ…やっぱ一番好きなのはエビチリかなー!
いくら食べても飽きません!




写真はこのアプリで撮ってます。
すごいおいしそうに撮れるのでオススメですよ〜









明日は

髪の毛の量がえらい増えたので美容室いてきます!
ついでにアッシュ系カラーに染めてもらおかな
白髪めちゃあるんでついでに白髪も染まるカラーで!笑








また6会の集まり&ブログ更新もやりたい!
つぎはだいやん先生のバースデーパーティーやね











では、ばいちゃ〜👋
Posted at 2017/12/03 02:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

第50回二輪車安全運転全国大会 結果

第50回二輪車安全運転全国大会 結果こんにちは!

えらいえっとぶりなブログ更新!

とりあえず報告させてもらいます!





さて。
今年も行って参りました、二輪車安全運転全国大会!

今年は第50回!



例年のごとく緊張緊張緊張…



★1日目★

まずはじめは法規走行からなのですが…緊張すぎて頭真っ白…





でもパパとか指導員の人はいけてたいけてた!って言うてくれたのでホッ…
確かに写真見るとちょうどいい位置走ってます笑


法規走行の次はBブロック!
コンビネーションスラロームとコーススラロームとコーナリング…
うちの一番苦手なスピード系のブロックw


試走の1コマ。
心の中ではひぇ~ムズカシィ~って言うてました笑





本番の写真。

ありゃりゃ…全然だめですね…緊張しすぎて体が固まっているw
それでもタイム遅い減点以外(転倒、接地、パイロン接触)はありませんでした!
今年からパイロン接触が5点減点から10点減点に増えたので超気を付けてました(^^;



1日目無事に終えるのが初めてだったので、夜はるんるんで立食パーティーへ






スイカとホタテとビールが最高でした笑


そして…
1日目終わった時点の成績表は立食パーティーのあと発表されます


ドキドキ…

うおー!!!結構ええとこにおる!
こんなに感動したのは初めてです笑


ホテルに帰り、彼氏と電話して癒されてから就寝。



★2日目★


この日はCブロックから!
一本橋、応用千鳥走行、急制動!


一本橋22秒

応用千鳥走行減点なし

急制動も減点なし!
速度ちゃんと出てて姿勢も良くていいブレーキです!と誉めていただきました!
すごい嬉しかった~(^-^)


Cブロック減点0!これはもしかしていけるんでないかとDブロックに向けて集中力を高めます!


いよいよDブロック!
悪路走行、ブロックスネーク、坂道レムニーのみっつです。




悪路走行、こんなずるずるの狭いコースを低速で抜けます
減点0!

ブロックスネーク得意なので減点0!



ついに最後!坂道レムニー!!







が!!





すいません、レムニーの画像なかった…笑
レムニーも減点0!!



っとここで……





ぶわぁあああああああおおおおんんんん
щ(((´༎ຶД༎ຶ`щ)))щ(((´༎ຶД༎ຶ`щ)))щ(((´༎ຶД༎ຶ`щ)))







感動して嬉し泣きしちゃいました…笑
(は、恥ずかしい…)
昨年はレムニーでドカンとやってしまって40点減点を食らったので悔し泣きしましたが、今年は嬉し泣き笑
原付を戻す場所に変えるまで数十秒もないくらいですが、それまでに顔くしゃくしゃになってしまってこれまた大変…

でも悔し泣きするよりはずっとよかった(*´ω`*)



今まで以上にパレードも楽しんで…


いよいよ表彰式。



順位は…













なんと!!

4位!!!!!!!!!










┌(┌՞ਊ՞)┐キェァァァェェェェァァァアアアアアアアアアアアア




ということでメダルもらいました!!
4位なんて初めてだったのですごい興奮…!









大会1週間前にこけてバイクと地面で足を挟んで靭帯痛めて捻挫…
コンディションはよくなかったはずなのに笑


大会に出始めた頃は原付にまともに乗ることさえできなくて、パパに教えてもらい、元交機の人に教えてもらい…4年かけてやっとのことでここまでこれました!
サポートしてくれた周りの人にほんまに感謝です!


来年も全国大会は行くつもりですが…
まだどうなるか分からないかなぁ…
県大会は間違いなくいきます(^-^)v


読んでいただきありがとうございました!
Posted at 2017/08/25 00:14:36 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hirasawaさん
こんばんは^_^
当分はトライアルをメインにやるつもりです。今家にパパが買ってきたRTLがあるので。
オフにだいぶ慣れてきたら、モトクロッサー欲しいなーと思います。
でもモトクロスは結構怪我しそうでちょっと不安です」
何シテル?   09/23 22:26
こんちは! 田舎住みの女性ドライバー&ライダーです! 【車】セリカss-1→セリカss-2→z33→セリカss-2スーパーストラット→ハイラックスサーフ215...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 10:49:18
中古ホイール ヤフオク出品 目指せ高値落札!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 10:05:03
近況報告*+.\(( °∀° ))/.:+★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/19 20:33:25

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
セリカからの乗り換えです。 最高の相棒〜)^o^(
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3台目のセリカです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の愛車です。 トルクがあって乗りやすい! 車高かなり低い状態で買ったんですが、今 ...
トヨタ その他 赤鬼号 (トヨタ その他)
前期型SS-Ⅱ MTです! SS-Ⅰのエンジンを壊してしまったので、乗り換えました…(ー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation