• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

お久しぶりの福島県浜通りへ🎶その2

お久しぶりの福島県浜通りへ🎶その2皆さんどうも〇〇こんばんちは〜‪w
badmintonです(ΦωΦ)フフフ…

その1は「道の駅南相馬」を出発した所で締めましたが今回はその続きからで〜す(´∀`*)テヘッ

ではブログへ〜(`・ω・´)キリッ




その後はR6を順調に南に進んで行き🚗 ³₃
「道の駅 なみえ」に到着です(。'-')ウンウン
スクショは撮り損なったので代わりにコレを( ̄▽ ̄;)

何はともあれコレで「福島の道の駅」は再コンプリート達成ですヽ(*´∀`*)ノ




駄菓子菓子(^_^;)

着いたのが寄りによってお昼時(>_<)
やはりと言うか満車で・・・😣
本来の停めるスペースではないですがコチラに停めさせてもらいました(汗)




まぁ何はともあれココが正面の入口ですね〜(。'-')ウンウン
ステンドガラスに木を多用したデザインが良いですね〜(*´▽`)ノ

それにしてもなかなかの繁盛ぶりですね( ・ㅂ・)スゴーイ




中に入ると浪江町のキャラである「うけどん」がお客さんをお出迎え〜(^O^)

「うけどん」は浪江町生まれのお米の妖精でして(^-^)
お餅の身体で髪がイクラ。
丼に乗って浪江町の魅力を発信してる様ですね(・0・。 ) ホホーッ






そしてスタンプをゲットし(σ´∀`)σゲッツ!!
道の駅切符、カード、切符保管用のホルダーを購入(´∀`*)テヘッ

切符保管用のホルダーは買える場所が少ないので手に入れる事が出来て良かったス〜(*´▽`)ノ




フードコートも充実しており😋😋😋
数あるフードコートで何を選んだかと言うと😋🍴✨




ひろ田製粉所の手揉み味噌チャーシュー麺をチョイス😋🍴✨
なかなか美味かったですね(^O^)

ところでこのお店は前に何処かでお店を出してたのかなぁ❓🤔

他にも美味しそうなお店が多かったのでまた来てみたいですね(。'-')ウンウン








そして浪江町の特産のお酒や海産物も豊富ですね〜😋🍴✨




そして「道の駅 なみえ」を後にしてR6を更に南下して行きま〜す🚗 ³₃🚗 ³₃🚗 ³₃






富岡町に入って次の目的地である「とみおかアーカイブ・ミュージアム」に到着(^-^)

ココはどう言う施設なのかと言うと(*´▽`*)




富岡町の成り立ちと原発事故後のこの地域の現状を発信してる施設なんですね(*´▽`)ノ

「東日本大震災」から既に11年の歳月が流れたわけですが。
原発事故が地域にどの様な影響をもたらしたのかと言う事を再認識させられましたね。






そしてコチラではマンホールカードも配布してまして( ̄▽ ̄)ニヤリッ
デザインは全国に名高い「夜の森の桜」と「太平洋」が図柄にされてますね(。'-')ウンウン

コレで東北地方配布分のマンホールカード第16段はコレでコンプっす〜╭( ・ㅂ・)وウェーイ






「とみおかアーカイブ・ミュージアム」からほど近い「夜ノ森駅」を緑化〜ヽ(*´∀`*)ノ

2年越しのリベンジでした╭( ・ㅂ・)وウェーイ






駅舎もローターリーもすっかり整備されてますね〜(*´▽`*)

2年前にココを訪れようとしたところ駅へつながる道はバリケードを設置されてる箇所が多かったんですが(汗)
今はそのバリケードも撤去されてましたねヽ(*´∀`*)ノ




桜に関しては・・・まだ早かった様で( ̄▽ ̄;)
時期的に仕方ないですね(*_*)




そして更にR6をいわきに向けて快調に進み🚗 ³₃
晴れてると正面に太平洋がキレイに見えるはずだけどなぁ(´△`)あーあ




その後はいわき市内に入って「道の駅よつくら港」で休憩(´∀`*)テヘッ




裏手は太平洋の大海原が広がっております〜(。'-')ウンウン
海を見ながらボーッとしてるのが最近少なくなったと改めて気付きましたね(*_*)




その後は仙台に帰るためR49を郡山方面に進み─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ




「道の駅 ひらた」でスタンプもゲッツ(σ´∀`)σゲッツ!!




更に平田インターからあぶくま高原道路、磐越道、東北道をどっキューン≡┏( `Д´)┛






夕暮れ間近の安達太良SAで今年初のウルトラマンティガとご対面(`・ω・´)キリッ

その後は東北道を順調に突っ走り(((((┏ º ωº)┓ドゥルルルルル




国見SAで最後の休憩ッス(´∀`*)テヘッ
ココもリニューアルが終わってたいぶ経ちましたね(^-^)




お目当ての「凍天」はダメだった(>_<)
やはり時間的に遅過ぎた様で(o´Д`)=з

その後は仙台南インターで東北道を降りて自宅へと帰って行きましたとさ(*´▽`*)






ハイドラの結果はコチラで(。'-')ウンウン

新規の緑化は
「道の駅 なみえ」、「夜ノ森駅」でした( ̄▽ ̄)ニヤリッ

今回は2年ぶりに福島県の浜通りをほぼ上から下まで縦貫して見ましたが(^-^)
だいぶ復興も進んで来たのを肌で感じた次第でしたね(。'-')ウンウン


今回のブログはコレにて終わり〜(*^艸^)
ご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

では〜m(_ _)m
Posted at 2022/03/15 22:23:43 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆぅ@姐さん
青い空にカラフルな風車が似合ってますね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ」
何シテル?   08/04 19:21
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
13 14 15161718 19
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

チームBBQ♪ ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:41:48
ダム活ツーリングしました👍(静岡県•前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 17:17:40
福島グループツーリングの後は…念願叶ったダム活になりました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:37:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation