
皆さん〇〇こんばんちは〜(笑)
badmintonです〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
本題の前にコチラから〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
先日の会社帰りですが(*^艸^)
仙台港のアウトレットモール内にある観覧車を見て来ましたァ( •̀ᴗ•́ )و
仕事が終わってから行くとちょうどライトアップが始まる訳でして( ̄▽ ̄)ニヤリッ
コレからたまに行こうかと思ってま〜す(//∇//)
では本題へ〜(*´▽`*)
10月23日のお話しです(*^艸^)
今年3月の地震で通行止めになっていた松川浦大橋と鵜ノ尾岬周辺が片側交互通行があるものの通行止めが解除されると言う事で\(^o^)/
それで久しぶりに松川浦方面に行って来る事にしました〜( ̄ー ̄)ニヤリ
自宅の出発は10時少し前ですな(*´▽`*)
その後はR4で岩沼市方面に向かう訳ですが🚗³₃
その前にチョット寄り道ですよん(//∇//)
着いたのはSABの仙台ルート45店( ̄▽ ̄)ニヤリッ
金曜日からDM送付者限定の数量限定セールが行われてる様でして(*^艸^)
ちょうど欲しい商品が合ったので寄ってみたと言う訳ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
中に入るとスノーブラシにスタッドレスタイヤが山積みでしたね〜(。'-')ウンウン
コレを見ると東北にも冬が近づいてるのが実感出来ますね(;´∀`)
買ったのはいつも使っている「プラスセーヌ プレミアム」(//∇//)
コチラは数量限定品でしたね(*´▽`*)
それから切らしていたマスキングテープでした(笑)
来店記念の粗品もゲットでした(σ´∀`)σゲッツ!!
買い物が終わった岩沼方面へ進み🚗³₃🚗³₃
お昼に来たのはコチラの「ヌードルショップ アラカワ」(*´▽`*)
来たのは結構久しぶりだったりしますね( ̄ー ̄)ニヤリ
頼んだのは鴨だし塩ラーメンの味玉(*^艸^)
チャーシューやスープに鴨のうま味が効いてなかなかのお味でした😋🍴✨
食後はR6を相馬方面にトコトコと下道レーシングして行きますよん≡┏( `Д´)┛
取りあえずは天気は悪くは無さそうだ(*´∇`*)ゞ
相馬市内に入り着いたのが相馬港にある「相馬市伝承鎮魂記念館」(*´▽`*)
ココは何度か来てますね( ̄ー ̄)ニヤリ
ココでは海をバックに( *˙ω˙*)و グッ!
チョット歩くと波打ち際がすぐ近くに(*´▽`*)
やっぱり海を見てると日頃のストレスが吹っ飛んでしまいますよね(^_^;)
そして次に来たのが「浜の駅 松川浦」( ̄ー ̄)ニヤリ
因みに道の駅ではありませんよん( ̄▽ ̄)ニヤリッ
中は素敵な海鮮丼を中心とするレストランや新鮮な海の幸がたくさん販売されてますなァ( *˙ω˙*)و グッ!
駄菓子菓子(*_*)
今回はランチ時から外れてしまったので今度来る時は昼時を狙って来ようかなと思っております(T_T)
また来てみたいと思える様なお店でしたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そして「浜の駅 松川浦」を後にして更に進み≡┏( ^o^)┛
今回のメインの松川浦大橋とコラボ( ̄ー ̄)ニヤリ
今年3月に地震が起きてから来られなかった場所でしたからね〜(^_^;)
その時は天気がそんなに良くは無かったですからなァ(*_*)
でもこの雲は・・・ヤバいかも( ̄▽ ̄;)
その後は鵜の尾岬の近くまで来た所で😫
ゲリラ豪雨の洗礼を受けてしまう羽目に(T_T)
ちょうど退避スペースが合ったのでそこで退避する事に(T_T)
因みに鵜ノ尾岬の灯台付近のトイレと駐車場は立ち入り禁止だそうですね(´・ω・`)
雨が止んで来たので撮ってみると・・・😫
チョットこれはなぁ😓
ココはリベンジ確定ですね( ;∀;)
また時間を作って来る事にしま〜す(>_<)
その後はリニューアルオープンした「道の駅そうま」を横目に進み≡┏( ^o^)┛
相馬インターから東北中央道へGO≡┏( ^o^)┛
コレが出来てから福島浜通りと中通りの移動が楽になりましたね(*´▽`*)
夕闇が迫る「道の駅伊達の郷 りょうぜん」に到着ッス(*´∇`*)ゞ
入口にはカボチャのお化けが飾られてましたね(*´艸`)ブハッ♪
ハロウィンが近いのを改めて感じてしまう( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ココでは何故か買うのを忘れていた道の駅カードをゲット( *˙ω˙*)و グッ!
スタンプと切符は入手済みです(*´▽`*)
コレで「東北の道の駅カード 追加版」は残り8枚でコンプっすね(笑)
入り口にはマスク姿の伊達家のご先祖さまがお客さんをお出迎えし(*´艸`)ブハッ♪
ココにも「カボチャのお化けの祭典」の飾りが🎃👻
前立てが伊達政宗公の物になってますね( ̄0 ̄)/ オォー!!
「道の駅伊達の郷 りょうぜん」を後にし霊山インターで東北中央道に乗り直し≡┏( ^o^)┛
桑折JCTから東北道で仙台方面へと進み🚗³₃
すっかり日の暮れた国見SAで小休止〜(*´▽`*)
コレにはチョットした目的があった訳で( ̄ー ̄)ニヤリ
凍天やってましたァァワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
出来たての凍天はここでしか買えないんですよね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
国見SAに来る度にタイムオーバーで買えないのが殆どでしたけど(笑)
買ったのはトラック野郎のみん友さんオススメの「餡子凍天」でした(*´▽`*)
普通の凍天ももちろん美味しかったですがコッチも美味いですね〜😋🍴✨
よもぎ餅に餡子が良く似合う😋🍴✨
その後は仙台へ向けて順調に走り抜けましたとさ(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ハイドラの結果はご覧の通り( ̄▽ ̄)ニヤリッ
今回は久しぶりの松川浦でしたがゲリラ豪雨のせいで若干不本意な具合でしたなァ😢
でも3月の地震以来通れなかった松川浦、大洲海岸にまた行ける様になったのは良かったですね(。'-')ウンウン
では今回のブログはコレで終わり〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜ヽ(・∀・)ノ