• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

「2023年」を振り返ろう( ー`дー´)キリッ

「2023年」を振り返ろう( ー`дー´)キリッ皆さんおはこんばんちは〜(*^艸^)
badmintonです〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

「2023年」もラストスパートになりましたが皆さん如何お過ごしでしょうかァ❓
今回は「2023年」と言う年を見て行く事にして行きたいと思いま〜す(*´∀`)クスクス


では本題へ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ








まずは1月から3月にかけて行って見ましょうかね〜(笑)

1月は2020年以来となる「東京オートサロン見学」に行きましたね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ワタクシ的には本当に久しぶりの自動車ショーだった訳で(*^艸^)
来月もお邪魔させて頂きま〜す( *˙ω˙*)و グッ!

2月は雪がかなり多く降り(T_T)
そして3月は突然の「ムーヴ君」とのお別れ(;A;)
現在は「ムヴ太郎サン」が元気に走り回ってます〜(^O^)








お次は4月から6月です〜(笑)

新しくなった「ムヴ太郎サン」に慣れ始め(笑)
あちこち動き回り始めた頃( ̄▽ ̄)ニヤリッ
桜を撮りに行ったり緑化で初めてになる長岡への遠征や岩手のダム巡りにも行けました〜(*´∀`)クスクス

長岡近辺のCPに関しては・・・(;´Д`)
大量に取りこぼしを出してしまったので機会があれば行ってみたいですなァ(´▽`;) ハハハ








気温が爆上がりだった7月から9月はと言うと(*^艸^)
福島や茨城方面へマンホールカード集めや緑化にも行って来ましたね〜(^O^)

その中でも距離的な要因で長らくコンプ出来なかった「水郡線」ですが(笑)
9月に全て緑化は完了( ̄▽ ̄)ニヤリッ
なかなかに時間がかかってしまった(  ̄ᐞ ̄).。oஇ








最後にまぁまぁ最近の話しである10月から12月まではと言うと(≧ᗜ≦*)ゞエヘヘ

久しぶりとなる出来たてホヤホヤの「凍天」を食べに行ったり😋🍴✨
栃木までマンホールカード集めに行きました〜(*^艸^)

そして「ダイハツユーザー」としては驚愕のニュースが飛び込んで来たのはちょうど年末のお話し(;´Д`)
他のメーカーに飛び火しないのを祈るだけですね(T_T)














最後にはなりますが今年もプチオフして頂いた皆さん( ̄ー ̄)ニヤリ
その節は本当にありがとうございました〜アリガタヤー( ˘ω˘)人
機会があればまたお願い致しますm(_ _)m




来年も今年と同様に「みんカラ」と「ハイドラ」を楽しんで行ければと思ってます( ̄▽ ̄)ニヤリッ

それでは新しい年も皆さんに良い事がたくさんある事を祈っております〜m(_ _)m


それではブログはコレで終わり〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜( ´艸`)

Posted at 2023/12/29 23:00:00 | コメント(14) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

「メリクリバッジ」と「マンホールカード」を取りに行って来た🚗³₃

「メリクリバッジ」と「マンホールカード」を取りに行って来た🚗³₃皆さんおはごんばちは〜( ー`дー´)キリッ
ブログの前にまずはコチラから〜(*ФωФ)




「先生が走り回る」この時期にとんでもないニュースが飛んで来ましたね〜(;´・ω・)ウーン・・・
ダイハツにこの関するニュース(T_T)
ユーザーとしてはヒジョーに心が痛い所ではありますね(T_T)

しかしワタクシは・・・。
「車には罪は無い‼️」と思っておりますm(_ _)m
取りあえずは事態の推移を注視して行きたいと思ってます。


では本題へ〜✌('∀-)-☆




12月24日のお話しですm(_ _)m

奇跡的に早起きが出来たのでお出かけ前に洗車したいと思いま〜す( ´艸`)
先日降った初雪の影響でボディがすっかり汚れてるので( ̄ω ̄;)




そして久しぶりのコイツの出動ッス(*ФωФ)
気温はほぼ0℃近くと素手ではかなりキツイ( ̄▽ ̄;)ハハ……






「ムヴ太郎サン」へ目がけて水をブシャーとかけた後は足回りから〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

ウィンドーの撥水がもう弱くなって来た様だ( ̄ω ̄;)






そして「ムヴ太郎サン」は泡だらけ〜( ´艸`)
水がチョット凍って来たかぁ(>_<;)






吹き上げはコレで(`・ ω・´)ゞビシッ!!
何時もの黄色の薄切りスポンジですね(*ФωФ)

そして仕上げはご覧の通り( ̄ー ̄)ニヤリ
この後チョット出かけるので( ̄▽ ̄;)ハハ……
「ZEROプレミアム」はこの次にしますかァ( ´艸`)








そして洗車は終わり( ・∀・) ニヤニヤ
ちょっと今回はやり残したのが合ったけどなァ(;´Д`)
次の週末は暖かいのでその時にやるとするかァ(*-ω-)ウンウン




朝ごはんを食べた後は自宅を10時少し前にしゅっぱーつ(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス

今日は「ハイドラ限定バッジ」と「マンホールカード」を集めに行きたいと思いマース(笑)

この時間でもまだこの気温とは(;´Д`)




その後はブラブラと走り回り〜🚗³₃🚗³₃🚗³₃
風が強かった昨日とは違って穏やかだなぁ( ・∀・) ニヤニヤ






特に買う物は無かったがチョットSABでブラブラと(*^艸^)

お店に入ると一番目立つ場所に「福袋」が売られてましたなァ(・ω・)ホホー
最近では先行販売するのが主流の様だがなァ( ̄▽ ̄;)ハハ……
チョット気が早い気がσ(^_^;




その後は今回のメインイベントである「ハイドラ限定バッジ」を取りに行きますよん(*^艸^)
と言う事で仙台空港方面へとGO≡┏( `Д´)┛






無事にゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
そして普段はやらないですが仙台空港とコラボ壁|ωФ)フフ…
次は「あけおめバッジ」だが来年も元日の安定の「竹駒神社」になりそうですなァ(*-ω-)ウンウン






そしてお昼はいつもお馴染みの「かわまちテラス」内のコチラのお店(笑)
「麺屋 幸」で「せり中華そば」を頂きますかね〜ズルズル(˘ω˘🍜 )

因みに醤油味と塩味がありまして😋🍴✨
天かすは醤油のみに入るそうですな(笑)






朝早くは寒かったが午後になってこの時間はすっかり暖かいですね(*^艸^)




腹を満たした後は次の目的地である東松島市方面へGO≡┏( `Д´)┛






そしてコレを久々にやってみたかった壁|ωФ)フフ…

東松島市は自衛隊のブルーインパルスで有名な町であり( ´艸`)
仙石線の鹿妻駅前にこの様なオブジェが飾られておりま〜す(*-ω-)ウンウン




そして仙石線の矢本駅前にある「東松島市あんてなしょっぷまちんど」に到着(笑)




マンホールカードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
最新版の第21段の配布分( ´艸`)

デザインは言わずと知れた航空自衛隊松島基地のブルーインパルス(笑)
東京オリンピック開催を記念してカラースモークで編隊飛行した時のものですね(*^艸^)

そして宮城県のマンホールカードは再コンプですね(∩´∀`)∩ワーイ






お店の中は航空自衛隊のグッズが売られており(*-ω-)ウンウン
そしてこんなトミカまで合ったとはビックリですなァスッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )




その後は日が暮れたのでこのまま仙台へ戻る事にしますかァ≡┏( `Д´)┛

夕方4時半でこの暗さとは日が短さを感じてしまうσ(^_^;
その後は奥松島経由で仙台へと戻りましたとさ(笑)




ハイドラの結果はご覧の通りですね(*-ω-)ウンウン
年末恒例の「メリクリバッジ」を無事に取れて良かったですなぁ( *˙ω˙*)و グッ!


と言う事で今回のブログはコレにて〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜m(_ _)m

Posted at 2023/12/24 22:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月18日 イイね!

2023年最後のトミカ集め( ̄▽ ̄)ニヤリッ

2023年最後のトミカ集め( ̄▽ ̄)ニヤリッ皆さんおはこんばんちは〜( ̄ー ̄)ニヤリ

12月も第3週目を過ぎましたので(笑)
今回は今年最後に増車した「トミカ」をご紹介しようと思います〜( ´艸`)


では本題へ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ




今回はご覧の通り〜( *˙ω˙*)و グッ!

「TOYOTA クラウン」初回特別仕様
「TOYOTA クラウン」通常モデル
「マツダ CX-5 道路パトロールカー」

以上の3種類ッスね( ̄ー ̄)ニヤリ
クラウンがNo.72、CX-5道路パトロールカーがNo.93ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

それでは見て行きましょうか〜✌('∀-)-☆




まず最初にコチラ(笑)
「TOYOTA クラウン」初回特別仕様車

種類としてはクロスオーバーに相当する1台(笑)
クラウンも以前と比べてだいぶ様変わりしましたね〜( ´艸`)
発売前はかなり話題をさらってましたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ




色使いはレッドとブラックのツートンカラー( *˙ω˙*)و グッ!
レッドは色味を抑えた様な感じですね( ̄ー ̄)ニヤリ
「クラウン」を象徴する王冠とグリルとヘッドライトのシルバーのラインがインパクトありますね〜(*ФωФ)






両サイドはこんな感じですね✌('∀-)-☆

サイドのプレスラインやバイザーもしっかりと再現されてますね〜(笑)

ホイールはシルバーのスポーツタイプ( ´艸`)




リアはコチラ( ̄ー ̄)ニヤリ
コチラもなかなか近未来的なデザインですなァ( ̄▽ ̄)ニヤリッ

「TOYOTA」と「CROWN」も再現されハイブリッドカーのマークもありますね〜| 壁 |д・)チラ

ギミックはサスペンション(笑)




そして次はコチラですね( ̄ー ̄)ニヤリ

「TOYOTA クラウン」の通常モデル( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ボディはプレシャスブロンズと言うカラーですね(*ФωФ)

通常モデルは初回特別仕様と違って全体がプレシャスブロンズとなり(*^艸^)

クラウンのマークやグリルとヘッドライトの部分は初回特別仕様と同じですね( ̄ー ̄)ニヤリ






両サイドはコチラ| 壁 |д・)チラ
色使いが初回特別仕様と違うのみですね(笑)

因みにこのモデルは別バージョンが過去に発売されており( ´艸`)
今年のモビリティショーで限定販売されたものもありましたね(*^艸^)




リアがコチラ(笑)
通常モデルは全体的に落ち着いた色使いになってますね( ̄ー ̄)ニヤリ

ギミックは初回特別仕様と同じくサスペンション(笑)




ラストはコチラ(*ФωФ)
「マツダ CX-5」 道路パトロールカーですね( ̄ー ̄)ニヤリ
皆さんも道路を走ってて一度は目にしたであろう道路の安全を守るクルマですね( ̄ー ̄)ニヤリ

ベースとなるモデルは2017年に発売された「マツダ CX-5」となってます✌('∀-)-☆

色使いは黄色がベースでバンパー部分が白と赤で塗装されてます( *˙ω˙*)و グッ!
そしてルーフには黄色の回転灯もありますね( ´艸`)






両サイドはコチラ( ̄ー ̄)ニヤリ
白地に「国道交通省」と「道路パトロールカー」がしっかりと再現されてますね(ㅅ´∀`*) スゴイ




リアはコチラ(*ФωФ)
マツダのロゴもしっかりと再現され黄色と白と赤の部分もしっかりと塗り分けされてますね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

そして後続車への注意表記もあるの流石ですね(*-ω-)ウンウン

ギミックはサスペンションですね(笑)






最後に並べてみますかね〜( ̄ー ̄)ニヤリ
2023年最後のトミカ集めになりましたがなかなか面白いモデルでしたね(*ФωФ)


と言う訳で今回のブログはコレにて〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜( ´艸`)
Posted at 2023/12/18 22:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

2023年も最後の月(^O^)

2023年も最後の月(^O^)皆さんおはこんばんちは〜| 壁 |д・)チラ
badmintonです〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

先生が走り回る季節になりましたが皆さん如何お過ごしでしょうかァ❓
体調管理には気をつけて残り少ない2023年を乗り切りましょー( ー`дー´)キリッ


ではブログへ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ






まずはココ最近の「何シテル」ならぬ「何シテた」から( ・∀・) ニヤニヤ

12月4日は会社帰りにタイヤ交換( ̄ー ̄)ニヤリ
コレでスタッドレスタイヤへと衣替えは完了(*^艸^)
冬への準備はOKですなァ( *˙ω˙*)و グッ!




そして12月10日ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
午前中は休日出勤・・・(>_<)

と言う事で午後から洗車をと言う事でですね〜( ̄ー ̄)ニヤリ
今日は最高気温は16℃と外での作業は苦にはならなそう( ・∀・) ニヤニヤ






では始めますかね〜( ー`дー´)キリッ
最初はタイヤとホイールから( ̄▽ ̄)ニヤリッ

思ってたほど汚れてはいなくて良かったですわ(*-ω-)ウンウン




次はムヴ太郎サンへ目がけて水をブシャーっと✌('∀-)-☆






シャンプーはシュアラスターの青ボトルでゴシゴシと優しく洗って周り( ̄ー ̄)ニヤリ

やはり青ボトルが一番使いやすいッス(*^艸^)






と言う事で(笑)
泡だらけのムヴ太郎サンですね( ー`дー´)キリッ
そして吹き上げは気分を変えて黄色いコイツで( ̄▽ ̄)ニヤリッ




ボディからルーホイまでの吹き上げは問題なく終わりですな✌('∀-)-☆




仕上げはコチラ( ̄ー ̄)ニヤリ
何時もの5種類ですね( ー`дー´)キリッ

ホイール⇒ゼロフィニッシュ
ボディ⇒ゼロプレミアム
エンジンルーム⇒エンジンルーム LOOX
未塗装樹脂⇒ スマートシャイン Re:Black
タイヤ⇒Surlusterタイヤワックス

ゼロプレミアムはそろそろ無くなって来たかなァ( ´艸`)




何とか日暮れ前に洗車は終わりですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
仕上げを見てみますかね〜( ̄ー ̄)ニヤリ












今回も問題なくキレイに仕上がった・・・ハズですな( ー`дー´)キリッ

ところで今年の冬は暖冬だと言う話しですけどね〜( ̄ω ̄;)
どれくらい降るんでしょうかね〜σ(^_^;




そして最後にいつも通りフルオープンで終わり〜( ー`дー´)キリッ
何とか日暮れ前に終われて良かったですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ


今年も残すところ3週間弱なので気持ち良く年末年始を迎えられる様にしましょー(`・ ω・´)ゞビシッ!!

では今回のブログはコレにて〜( ̄ー ̄)ニヤリ
ご覧頂いてありがとうございました〜m(_ _)m
Posted at 2023/12/10 22:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!皆さんおはこんばんちは〜(*´∀`)クスクス
badmintonです〜✌('∀-)-☆

12月4日でみんカラを始めて10年が経ちます!

「みんカラ」に登録した当初は閲覧専門でしたが投稿を載せる様になってから「みんカラ」の楽しさにどっぷり嵌った感じでしたね(ΦωΦ)フフフ…

と言う訳で・・・壁|ωФ)フフ…
この一年のみんカラでの思い出を軽〜くを振り返りたいと思いま〜す


年末にまた詳しく振り返りたいと思いまーす(≧ᗜ≦*)ゞエヘヘ






1月は3年ぶりの「TAS」遠征(*´∀`)クスクス
茨城方面に緑化範囲を広げる事が出来て✌('∀-)-☆




そして3月は「ムーヴ君」から「ムヴ太郎サン」へのお乗り換え( ̄ー ̄)ニヤリ

今日現在も元気に頑張ってもらってます( *˙ω˙*)و グッ!




そして12月3日現在のハイドラのデータはコチラですね(*´∀`)クスクス




こんなワタクシですが( ̄ー ̄)ニヤリ
これからも、よろしくお願いします(`・ ω・´)ゞビシッ!!


ご覧頂いてありがとうございました(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2023/12/03 21:00:07 | コメント(26) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひ らさん
製油所からの輸送費用も入ってこのお値段の様ですよね( ̄▽ ̄;)ハハ……
それを考えてもお高いですよね(´△`)」
何シテル?   08/08 13:50
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

チームBBQ♪ ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:41:48
ダム活ツーリングしました👍(静岡県•前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 17:17:40
福島グループツーリングの後は…念願叶ったダム活になりました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:37:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation