
皆さんおはこんばんちは〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
badmintonです〜( ・∀・) ニヤニヤ
ついに今年も始まった「GW」ですが如何お過ごしでしょうか❓
遠出される方がかなり居るとは思いますがくれぐれも交通事故には気をつけましょうね(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ではブログへ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
2024年のゴールデンウィークが始まった4月28日のお話し(*ФωФ)
お天気も良かったので出かけて参りました〜(^O^)
その目的は・・・🎵
①「東北カスタムカーショー2024 in仙台」の見学
②マンホールカード最新版の収集
③道の駅のスタンプ集め
となっておりマースψ(`∇´)ψ
出発は8時40分過ぎ(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス
自宅を出てからは仙台北環状線~R4~R45を駆使して目的地の「夢メッセみやぎ」へとGO🚗💨
今日はどうやら各地で30℃前後まで気温が上がるそうだが((゚д゚)マジカ
仙台港の辺りはやはりと言うか予想通りの渋滞っぷりΣ(゚Д゚ υ) アリャ
ムヴ太郎サンはやむなく夢メッセみやぎに隣接する仙台港アウトレットの駐車場にピットイン(^O^)
アウトレットから歩く道すがら後ろを見てみると( ̄▽ ̄;)ハハ……
まぁコレではなァ(^-^; )アララ
昨年に続けての「東北カスタムカーショー」となりますね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
では中を見て回りますかァ(((╭( ・ㅂ・)╯テクテク
因みに展示されてる「カッコイイ車」に関しては別途フォトアルバムでも出します(^O^)
そちらもどうぞ〜(*っ´∀`)っ
まずは「リバティーウォーク」のシルビア(*^艸^)
バンパーもフェンダーも前に出過ぎでしょ((゚д゚)マジカ
そして2台とも同じ「コルベット」(^O^)
特に赤と黒の方は前後で車幅が違い過ぎて(´▽`*)アハハ
何れも車高がアゲアゲな「デリカミニ」、「アトレ」(*ФωФ)
キャンプには本当にもってこいな仕様ですψ(`∇´)ψ
そしてコッチもシャコタン仕様が(*´∀`)クスクス
軽トラも変われば変わるもんですねΣ(゚Д゚)スゲェ!!
何れもYouTuberの方の物なんだそうです(*^^)v
赤い絨毯が似合う赤の「90スープラ」(*ФωФ)
フェンダーもだがこのホイールもなかなかエグい仕様で(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ
そして2台とも同じ「TOYOTA ハイラックス」( ̄ー ̄)ニヤリ
車高が「アゲアゲ」か「サゲサゲ」かで全く印象が変わってしまうΣ(゚Д゚)スゲェ!!
会場内をウロウロしてるうちにみん友さん達とも御挨拶する事が出来ましたね〜(*^艸^)
「仙台のヒロユキさん。」も「sumoTHS」さんもお元気そうでしたね( ̄ー ̄)ニヤリ
そして尾根遺産はご覧の2枚のみ(*_*)
今回は思う様には撮れなかったっす(^-^; )アララ
そしてお昼になり次の予定があるので会場からは退散する事に〜(*´∀`)クスクス
東京オートサロンで見た車は幾つか合った気がしますけどね(^O^)
でも地元で開催されるこう言うイベントはまた別物ですね(。'-')ウンウン
そして次に向かったのが先程の夢メッセみやぎからほど近い「東北歴史博物館」( ̄ー ̄)ニヤリ
マンホールカードの最新版ですよん(*^艸^)
そして実物のマンホールの蓋も( ̄▽ ̄)ニヤリッ
デザインは「多賀城創建1300年記念」で復元されている「多賀城南門」が描かれてますね( ̄ー ̄)ニヤリ
職員の方の話しによると大方は出来上がってるそうですね(^O^)
次の目的地の「とみやど」に行く途中腹が減って来たので昼ごはんはコチラを( ・∀・) ニヤニヤ
山形名物の冷たい肉そばでした〜ズルズル(˘ω˘🍜 )
暑い日にはもってこいのメニューでしたわい😋🍴✨
食後はさらにR4をさらに北上し「富谷宿観光ステーション とみやど」に到着〜(*^^)v
現在、富谷市なってる「富谷宿」は江戸時代の奥州街道の宿場町であり(^O^)
その当時の雰囲気を今に伝える施設となってますね(*ФωФ)
そして本日2枚目のマンホールカードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
デザインは宿場町の雰囲気をデザインしており( ̄▽ ̄)ニヤリッ
コレも第22弾配布分デス( ・∀・) ニヤニヤ
マンホールカードは予定数は全て貰ったのでココからは道の駅のスタンプ集めを〜(`・ω・)b
コチラ「道の駅おおさと」からスタートとさせて貰いマース(*^^)v
普段なこらココでひと休みですが買い物客が多く早々に退散ッス(^∀^;)
その後は大崎市に入り(笑)
お次は「道の駅 三本木」で2軒目のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
大崎市三本木はヒマワリで有名な町です(^O^)
その後はR4で大崎市中心部に進み≡┏( `Д´)┛
本日の最終目的地である「道の駅 おおさき」(*^^)v
ココは近くに市役所や消防署があり町の中心部に立地してる道の駅でしてψ(`∇´)ψ
本日3つ目のスタンプをゲットしソフトを食べてひと休みデス( ̄▽ ̄)ニヤリッ
今日は暑かったのでクールダウンにはちょうど良かった(*´ч`*)
では今日の予定は全て消化したのでそろそろ仙台へと帰るとしますかね〜(笑)
暑かった日中でしたが夕方になって少し涼しくなって来たかなァ(*^^)v
帰りは松島経由で仙台へと戻りましたとさ〜(*´∀`)クスクス
少し時間をズラしたのでそんなに混んで無かったのが幸いでしたねψ(`∇´)ψ
ハイドラのデータはコチラです〜ヾ( ・∇・)ง タダイマー
今日は暑かったものの天気に恵まれて本当に良かったですね(`・ω・)b
連休の後半はちょっと遠出をしようと思ってま〜す(*ФωФ)
その時の模様はまた後ほどと言う事で〜(^O^)
ではご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!