• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

「GW2024」の開幕〜 前半編

「GW2024」の開幕〜 前半編皆さんおはこんばんちは〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
badmintonです〜( ・∀・) ニヤニヤ

ついに今年も始まった「GW」ですが如何お過ごしでしょうか❓
遠出される方がかなり居るとは思いますがくれぐれも交通事故には気をつけましょうね(`・ ω・´)ゞビシッ!!


ではブログへ〜( ̄ー ̄)ニヤリ






2024年のゴールデンウィークが始まった4月28日のお話し(*ФωФ)

お天気も良かったので出かけて参りました〜(^O^)
その目的は・・・🎵
①「東北カスタムカーショー2024 in仙台」の見学
②マンホールカード最新版の収集
③道の駅のスタンプ集め

となっておりマースψ(`∇´)ψ

出発は8時40分過ぎ(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス




自宅を出てからは仙台北環状線~R4~R45を駆使して目的地の「夢メッセみやぎ」へとGO🚗💨

今日はどうやら各地で30℃前後まで気温が上がるそうだが((゚д゚)マジカ




仙台港の辺りはやはりと言うか予想通りの渋滞っぷりΣ(゚Д゚ υ) アリャ
ムヴ太郎サンはやむなく夢メッセみやぎに隣接する仙台港アウトレットの駐車場にピットイン(^O^)




アウトレットから歩く道すがら後ろを見てみると( ̄▽ ̄;)ハハ……
まぁコレではなァ(^-^; )アララ






昨年に続けての「東北カスタムカーショー」となりますね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
では中を見て回りますかァ(((╭( ・ㅂ・)╯テクテク

因みに展示されてる「カッコイイ車」に関しては別途フォトアルバムでも出します(^O^)

そちらもどうぞ〜(*っ´∀`)っ






まずは「リバティーウォーク」のシルビア(*^艸^)
バンパーもフェンダーも前に出過ぎでしょ((゚д゚)マジカ






そして2台とも同じ「コルベット」(^O^)
特に赤と黒の方は前後で車幅が違い過ぎて(´▽`*)アハハ








何れも車高がアゲアゲな「デリカミニ」、「アトレ」(*ФωФ)
キャンプには本当にもってこいな仕様ですψ(`∇´)ψ






そしてコッチもシャコタン仕様が(*´∀`)クスクス
軽トラも変われば変わるもんですねΣ(゚Д゚)スゲェ!!

何れもYouTuberの方の物なんだそうです(*^^)v






赤い絨毯が似合う赤の「90スープラ」(*ФωФ)
フェンダーもだがこのホイールもなかなかエグい仕様で(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ






そして2台とも同じ「TOYOTA ハイラックス」( ̄ー ̄)ニヤリ
車高が「アゲアゲ」か「サゲサゲ」かで全く印象が変わってしまうΣ(゚Д゚)スゲェ!!








会場内をウロウロしてるうちにみん友さん達とも御挨拶する事が出来ましたね〜(*^艸^)

「仙台のヒロユキさん。」も「sumoTHS」さんもお元気そうでしたね( ̄ー ̄)ニヤリ






そして尾根遺産はご覧の2枚のみ(*_*)
今回は思う様には撮れなかったっす(^-^; )アララ




そしてお昼になり次の予定があるので会場からは退散する事に〜(*´∀`)クスクス

東京オートサロンで見た車は幾つか合った気がしますけどね(^O^)
でも地元で開催されるこう言うイベントはまた別物ですね(。'-')ウンウン






そして次に向かったのが先程の夢メッセみやぎからほど近い「東北歴史博物館」( ̄ー ̄)ニヤリ






マンホールカードの最新版ですよん(*^艸^)
そして実物のマンホールの蓋も( ̄▽ ̄)ニヤリッ

デザインは「多賀城創建1300年記念」で復元されている「多賀城南門」が描かれてますね( ̄ー ̄)ニヤリ

職員の方の話しによると大方は出来上がってるそうですね(^O^)




次の目的地の「とみやど」に行く途中腹が減って来たので昼ごはんはコチラを( ・∀・) ニヤニヤ

山形名物の冷たい肉そばでした〜ズルズル(˘ω˘🍜 )
暑い日にはもってこいのメニューでしたわい😋🍴✨






食後はさらにR4をさらに北上し「富谷宿観光ステーション とみやど」に到着〜(*^^)v






現在、富谷市なってる「富谷宿」は江戸時代の奥州街道の宿場町であり(^O^)
その当時の雰囲気を今に伝える施設となってますね(*ФωФ)




そして本日2枚目のマンホールカードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
デザインは宿場町の雰囲気をデザインしており( ̄▽ ̄)ニヤリッ

コレも第22弾配布分デス( ・∀・) ニヤニヤ








マンホールカードは予定数は全て貰ったのでココからは道の駅のスタンプ集めを〜(`・ω・)b

コチラ「道の駅おおさと」からスタートとさせて貰いマース(*^^)v
普段なこらココでひと休みですが買い物客が多く早々に退散ッス(^∀^;)




その後は大崎市に入り(笑)
お次は「道の駅 三本木」で2軒目のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!

大崎市三本木はヒマワリで有名な町です(^O^)




その後はR4で大崎市中心部に進み≡┏( `Д´)┛






本日の最終目的地である「道の駅 おおさき」(*^^)v
ココは近くに市役所や消防署があり町の中心部に立地してる道の駅でしてψ(`∇´)ψ






本日3つ目のスタンプをゲットしソフトを食べてひと休みデス( ̄▽ ̄)ニヤリッ

今日は暑かったのでクールダウンにはちょうど良かった(*´ч`*)




では今日の予定は全て消化したのでそろそろ仙台へと帰るとしますかね〜(笑)

暑かった日中でしたが夕方になって少し涼しくなって来たかなァ(*^^)v




帰りは松島経由で仙台へと戻りましたとさ〜(*´∀`)クスクス
少し時間をズラしたのでそんなに混んで無かったのが幸いでしたねψ(`∇´)ψ




ハイドラのデータはコチラです〜ヾ( ・∇・)ง タダイマー
今日は暑かったものの天気に恵まれて本当に良かったですね(`・ω・)b

連休の後半はちょっと遠出をしようと思ってま〜す(*ФωФ)
その時の模様はまた後ほどと言う事で〜(^O^)


ではご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2024/04/29 21:04:44 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

トミカ購入2024年4月🎶

トミカ購入2024年4月🎶皆さんおはこんばんちは〜ψ(`∇´)ψ
badmintonです〜(*`・ω・)ゞ

今月も第3土曜日になったので増車したトミカをお送りしたいと思いま〜す(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


ではブログへ〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!




今回購入したのはご覧の4種でして(*^艸^)

定番トミカ
「日産セレナ」初回限定特別仕様、通常モデル。
「TOYOTAクラウン 個人タクシー」

トイザらス限定モデル
「TOYOTA GR86 カスタマイズ仕様」

となってまーす(`・ω・)b
それでは見て行きますかぁ(*ФωФ)




最初はコチラから。

「日産セレナ」の初回限定特別仕様と通常モデルデスね(。'-')ウンウン
初回特別仕様が赤で通常モデルがチョット深みのある青ですね(*^艸^)

CMでたびたび見てますが実車では自動運転の技術が入ってるモデルの様ですな(・ω・)ホホー






フロントとサイドはと言うと🎵

ヘッドライトはクリアパーツでグリルもシルバーで塗り分けておりなかなか特徴的(`・ω・)b

そして日産のロゴがグリルの正面にありますね(*ФωФ)






リアとルーフがコチラですねψ(`∇´)ψ

「NISSAN」と「SERENA」と「Highway star」がプリントで描かれてますね(`・ω・)b
ちょっと小さいですけどね(*_*)

それにしてもリアハッチ開閉のギミックがあればなァ(*_*)




スケールは1/67でギミックはサスペンション( ・∀・) ニヤニヤ
そしてホイールはシルバーのスタンダードタイプとなってます〜ψ(`∇´)ψ

初回限定特別仕様に関しては(笑)
以前出た「TOYOTAノア」に続く赤いワンボックスかーでしたね(^O^)




お次はコチラ(*^艸^)
「TOYOTAクラウン 個人タクシー」です〜ψ(`∇´)ψ
モデル的には先月のトミカプレミアムの「クラウンパトカー」に続く210系モデルですね( ・∀・) ニヤニヤ

全体的なカラーはソリッドのホワイトで青に赤のラインが入ってますね(。'-')ウンウン
グリルには「クラウン」マークがありますねw






フロントから両サイドがコチラですね(笑)
ヘッドライトがシルバーとなっており全体的な仕上がり自体は悪くないと思われますね(*ФωФ)

サイドに「足立」、「個人」の表記がありますがコレは「東京都個人タクシー協会」に所属してるクルマだそうですね(*^艸^)




そしてリアがコチラ(`・ω・)b

テールレンズが赤で塗装され「TOYOTA」と「クラウン」のロゴもありますね(*`・ω・)ゞ




個人タクシーのロゴであるでんでん虫も再現(^O^)
なかなかに再現度は高いですね( ・∀・) ニヤニヤ

保存時は間違ってマークを折らない様にしないと💧‬






スケールは1/66でギミックはサスペンション(。'-')ウンウン
ホイールはコチラもシルバーのスタンダードタイプとなってますね(^O^)
ベースの金型は2020年の「TOYOTAクラウン」となっております(*^艸^)




最後はコチラ(^O^)

トイザらス限定で「TOYOTA GR86カスタマイズ仕様 」です〜ψ(`∇´)ψ

ボディはパールのホワイトでヘッドライトはシルバーとなってます(*ФωФ)
ロゴと「GR」マークも再現されボンネットは艶消しブラックとなかなか良いアクセントになってますね(`・ω・)b






両サイドはコチラ(。'-')ウンウン
ホイールは黒のスポーツタイプで以前発売された「TOYOTA GR86」の初回特別仕様と同じですね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧




リアはコチラ(^O^)
「GR」マークが追加された以外は仕様は変わらずデスね(*`・ω・)ゞ

相変わらずリアの塗り分けは上手く出来てますね(*^艸^)






スケールは1/60でギミックはサスペンション( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ベースモデルは2020年発売の「TOYOTA GR86」の初回特別仕様ですね(*ФωФ)




それでは今回納車した4台を並べるとこうなりますね( ・∀・) ニヤニヤ
TOYOTAとNISSANがちょうど2台ずつでしたねψ(`∇´)ψ
今回もなかなか良いモデルが揃ってますね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


と言う訳で今回のブログはコレで終わりとしたいと思います〜(^O^)
ご覧頂いてありがとうございました〜(*`・ω・)ゞ
Posted at 2024/04/20 22:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

桜とコラボしてみた〜🎶

桜とコラボしてみた〜🎶皆さんおはこんばんちは〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
badmintonです〜(^^)v

宮城の今年の桜もだいぶ終わりが近づいて来た様ですね〜(´・ω・`) ショボーン
そこで「ムヴ太郎サン」とコラボした桜をお見せしたいと思います〜ψ(`∇´)ψ


ではブログへ〜(*`・ω・)ゞ








まずは夜桜から〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
自宅近くの某コンビニの駐車場ですね( ー`дー´)キリッ

ココはクルマや人の出入りが本当に多いお店でして( ̄▽ ̄;)ハハ……
桜とのベスポジ狙いだと夜を待たなければならない場所(*ФωФ)




ワタクシ的には夜桜撮影の定番ポイントですね(`・ω・)b




お次はコチラ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
仙台市泉区の「賀茂神社」〜(^O^)








ココは通勤経路から若干外れた場所でして( ̄▽ ̄;)ハハ……
朝だとついつい急いでしまって通り過ぎてしまうので会社帰りに行って来ました〜( ー`дー´)キリッ




最後はコチラ〜(*ФωФ)
仙台市青葉区の「仙台市水道資料館」から少し奥に入った場所のコチラ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
大倉ダムの少し手前にある場所でして( ̄▽ ̄)ニヤリッ

先日の「イッズミー」に行くついでに立ち寄った場所ですね(`・ω・)b








ココもワタクシの「桜とコラボ」ポイントの定番となってる場所ですな(*^艸^)




そして最後はコチラ(*^艸^)
柴田町にある「太陽の村」の駐車場ですね(*-ω-)ウンウン








柴田町も宮城県内有数の桜の名所でもありますね(*`・ω・)ゞ
まぁ落ち着いて観るのはココが一番ではありますね(*ФωФ)

また来年見に行こうかと思ってます(。'-')ウンウン




と言う事で色々と観て回った今年の「桜とコラボ」でした〜(。'-')ウンウン

来年もこの様なキレイな桜の花が観られると良いですね〜( *˙ω˙*)و グッ!


では今回のブログはこの辺りで〜m(_ _)m
ご覧頂いてありがとうございました〜( 人˘ω˘ )
Posted at 2024/04/18 20:16:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

「2024年」初めてのイッズミーからの「桜見物」🎶

「2024年」初めてのイッズミーからの「桜見物」🎶皆さんおはこんばんちは〜( ・∀・) ニヤニヤ
badmintonですψ(`∇´)ψ


すっかり春めいて来ましたが皆さん如何お過ごしでしょうか❓
まだ夜と日中で温度差があるので体調管理には気をつけて行きましょう(`・ω・)b

ではブログへ〜(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧






4月14日のお話しです(`・ ω・´)ゞビシッ!!

この日は待ちに待った第2日曜日と言う事で(笑)
「イッズミー」見物と見頃を迎えつつある「桜」見物に出かけて参りました〜( ̄ー ̄)ニヤリ

自宅は7時半頃(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス




と、その前に前日の土曜日はしっかりと洗車しましたよん( ・∀・) ニヤニヤ

やっぱり今年度最初の「イッズミー」ですからね〜ψ(`∇´)ψ
キレイな車で行きたいですからね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧




そして自宅を出発した後はR48を山形方面へ≡┏( `Д´)┛
お天気はかなり良いみたい(*ФωФ)
やっぱり天気予報って当たるもんなんッスね〜(´^ω^`)ブフォ www




そして熊ヶ根まで来た所で方向を進路を七北田ダム方面へ変え(笑)

着いたのが「仙台市水道資料館」( ・∀・) ニヤニヤ
「桜と愛車」と言う事で写活をしてみようかとψ(`∇´)ψ






そして、ココは水道資料館の入口から少し進んだ辺り(笑)
車の通りが少ないので桜とコラボがやりやすい( •̀ᴗ•́ )و
今年も良いのが撮れましたわい(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧




その後は本格的に泉ヶ岳への山越えの前に大倉ダムの湖とコラボ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
風がほぼ無かったので水面がキレイに写ってる〜(`・ω・)b




そして七北田ダムを横目に泉ヶ岳への山道を快調に進みますよんεε=(((((ノ・ω・)ノ
どうやら皆さまお揃いの様ですね( ・∀・) ニヤニヤ




そして泉ヶ岳スキー場の駐車場へピットIN(笑)

駄菓子菓子💧‬💧‬💧‬
その直後に悲劇が⋯(汗)
ハイドラはエラーメッセージが流れて強制終了٩(๑`^´๑)۶モウッ
もう勘弁して欲しいっすわヽ(`Д´)ノ

では気を取り直してブラブラしてみますかぁ(笑)




まずは「働くクルマ」のコラボ(`・ω・)b
エブリイとハイエース( ・∀・) ニヤニヤ

やっぱりこうして「働くクルマ」を見てると元の姿とはだいぶ違って見えてしまう(*^艸^)






そしていつもの「S660」の皆さん( ̄▽ ̄)ニヤリッ
今日も大勢いらっしゃてますね(´^ω^`)ブフォ www




そしてみん友さんのFLの「シビックタイプR」は土曜日に納車だったそうです(笑)
おめでとうございま〜す🎊㊗






そしてワタクシの憧れの1台でもある「コペン」(*^艸^)
やっぱしいつ見てもカッコエエ(*ФωФ)






そして白い「ポルシェ」〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
タイヤはミシュランでホイールとブレーキはポルシェの純正(*^艸^)
金かかってんなぁ💰💰💰






ココではコレは初めて見たかなぁ🤔
「ダットサン フェアレディ」( ー`дー´)キリッ
どうやら1960年代製造の様です(笑)
よくぞこの年代まで維持して来られたものです(`・ω・)b




そうこうするうちにFC乗りのみん友さんの赤いスポーツカーが降臨( ・∀・) ニヤニヤ
いやァ良い音してました〜(*ФωФ)

ハイタッチはしてたがリアルで会ったのは久しぶりでして(笑)




そしてコッチにはFDの「RX-7」も合った〜( ・∀・) ニヤニヤ






そしてシンプルなカッコよさである32のスカイラインGT-Rと(笑)






それだけでなくコチラの34のGT-Rはお家一軒買えるくらいの金額だそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

良いもの見せて頂けました〜( ー`дー´)キリッ




そして「鷹の目」と「涙目」ライトのインプレッサ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
2台とも速そうなオーラが満載ですね(`・ω・)b






このフォルクスワーゲンにも驚きでした〜(*ФωФ)
最近ではあえてこうしたダメージ塗装を施す人も多いんだとか( ̄ー ̄)ニヤリ








その後もあちこち見て回り〜"8-(*oⲺ ⲻⲺ)oテクテク




昼になったので下山しま〜す( ー`дー´)キリッ
今回も良いもの見せて貰いました〜(`・ω・)b






そしてお腹が空いたので昼ごはんは「麺屋久兵衛」にてグウゥゥゥ...( i ~ i )ハラヘッタ

「久兵衛中華そば」の大盛りを頼んでしまった( ̄▽ ̄;)ハハ……
チョット食べ過ぎてもうたε= o(´〜`;)o タベスギー




食後はちょっと見てみたい桜があるのでR4を南下して柴田町へ≡┏( `Д´)┛








「太陽の村」の駐車場ですね(*^艸^)

1週間前に来た時は開花には早かったものの(*_*)
もう散り始めている模様(^-^; )アララ
「花の命は短い」とは良く言ったのもですわ(*-ω-)ウンウン






その後は自宅へ戻る途中に「道の駅 村田」に立ち寄り(*^艸^)
「くらりん」は村田町のゆるキャラなんですって(笑)




ソフトを食べて涼みました〜😋🍴✨
今日は何と言っても暑かったのでコチラが美味かったですわい( 'ч' )ムシャムシャ




せっかくここまで来たと言う事で(*ФωФ)

おそらく数年ぶりになると思われる「スポーツランドSUGO」の入り口で記念撮影( ・∀・) ニヤニヤ
ココ最近すっかり足が遠のいてたので〜(笑)

その後は自宅へと帰りましたとさ(*^艸^)






ハイドラの結果はご覧の通りでした〜(笑)

先程も言った通りでエラーが発生したので2分割と言う事で(*_*)
遠出してる時でなく本当に良かったですわ(*_*)

しかし2024年最初の「イッズミー」も好天のもとでの開催でしたのでそれで良しとしましょうか( *˙ω˙*)و グッ!


では今回のブログはコレにて〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜m(_ _)m
Posted at 2024/04/15 22:53:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

「久しぶり」の洗車(*^艸^)

「久しぶり」の洗車(*^艸^)皆さんおはこんばんちは〜( ・∀・) ニヤニヤ
badmintonです〜ψ(`∇´)ψ

新年度になりましたが皆さん如何お過ごしでしょうかァ❓
コレからドライブが楽しいくなるシーズンになるので安全運転で行きましょー(笑)


ではブログへ〜(*`・ω・)ゞ




4月6日のお話しです〜(*^艸^)
この日は久しぶりの「穏やかなお天気」の土曜日( ̄▽ ̄)ニヤリッ

最高気温が16℃もありますからね〜ψ(`∇´)ψ
と、言う事で(笑)




やっと洗車が出来ますなァ( ・∀・) ニヤニヤ
この前洗車したのは2月の10日頃(爆)




コレは本当に酷いなァ(>_<)
強風の他に黄砂やら花粉やら付着してる状態(;°;ω;°;)

本当ならこうなる前にもう少し早めにキレイにする筈でしたけどね〜(T_T)
洗車はやっぱりやれる内にやっておかないとダメですな〜( ̄▽ ̄;)




ではムヴ太郎サンへ目がけて水をブシャーっとψ(`∇´)ψ
今回は汚れが特に酷いルーフや窓に重点的に掛けていきますよん(*`・ω・)ゞ






そしてひと通り水をかけ終わった後はホイール回りから洗って行きますよん( ・∀・) ニヤニヤ

CCウォーターのホイールクリーナーは量が多くなかなか減らないっすね(´^ω^`)ブフォ www






セームを柔らかくしてる間に⋯🎶

今回はキイロビンゴールドでガラス撥水剤を交換しようと思います(*^艸^)
まぁ季節の変わり目でもありますしね(*-ω-)ウンウン






キイロビンを流して(*-ω-)ウンウン
そしてシャンプーはシュアラスターの青ボトルですね( ・∀・) ニヤニヤ






ムヴ太郎サンこうして泡だらけになりましたとさ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
この姿を見るのも久しぶりですわw






そして泡を洗い流して拭き取りも完了(`・ ω・´)ゞビシッ!!

全体的に薄黄色かった車体も以前の様な白さを回復( ̄ー ̄)ニヤリ
ちょっと日が照って来たみたい(*ФωФ)




仕上げに入る前に今回はコレを使おうと思います(`・ ω・´)ゞビシッ!!

鉄粉取り用で粘土関係のコチラ( ・∀・) ニヤニヤ
鉄粉もまあまあ付着してなァ(*_*)




そして最後の仕上げはコチラを( ̄▽ ̄)ニヤリッ

ホイール→CCグロスゴールド
ガラス→ゼロウィンドウ スプラッシュ
エンジンルーム→LOOX エンジンルームルックス
ボディ→CCウォーターゴールド
タイヤ→シュアラスター タイヤWAX
未塗装樹脂→ スマートシャイン Re:Black

以上の6種類ですねψ(`∇´)ψ




そしてひとまず仕上げは終わり〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ココでお昼になったのでご飯を食べて😋🍴✨




暫し昼寝をした後はコチラを取り付けようかと( ・∀・) ニヤニヤ
ちょい足しドレスアップでお馴染みの「ハセプロ」からご覧の2つ(*ФωФ)

ラインシートとドアミラーガードですな(笑)
春になったのでイメチェンをしてみようかと(*^艸^)






そしてサクッと取り付けは終了っスψ(`∇´)ψ
ラインシートに関してはチョット曲がってしまったかなぁ😕💭...

じゃあ仕上げを見てみますか( ̄▽ ̄)ニヤリッ










今回も問題なく終われましたね〜"(ノ*>∀<)ノ

2月の半ばから洗車が出来てなかったので久しぶりに洗車が出来て気分もスッキリですね(*^^)v




最後はオールOPENψ(`∇´)ψ
で、気分よく終われたはずでしたが(汗)




この少し後に雨が降ってたみたいΣ(゚Д゚ υ) アリャ

まぁ雨が降ってもまた洗えば良い訳だし(*-ω-)ウンウン
それに来週のイッズミーの前の日はまた洗うつもりだし今回はコレで良いでしょう(^-^; )アララ


と言う事で今回のブログは終わりにしたいと思いまース(´^ω^`)ブフォ www
ご覧頂きありがとうございました〜(^^)v
Posted at 2024/04/06 21:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆さん
ココ最近には珍しく寝苦しくなかったですねワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ」
何シテル?   08/09 14:03
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
14 151617 1819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

チームBBQ♪ ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:41:48
ダム活ツーリングしました👍(静岡県•前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 17:17:40
福島グループツーリングの後は…念願叶ったダム活になりました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:37:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation