• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

グローブボックスのネタ

昨日の剥ぎ取り物色の時、

「グローブボックスのフタを外したいけど、
ヒンジどうやったら外せる?」って聞いたら、

「ちょっと特殊な工具が無いと難しいですよ😓」
的な事言われ、
工具と外し方教えて貰いました。

先がL字の
尖ったツールじゃないとダメらしい。
(ナフコで探してみるか)




※写真は自車のです。


その際に教えて貰ったんですが、
近年、875のグローブボックスの
ボルト止めてる部分が割れてる事が
多々あるらしい。
(そうでないのもあるので、一概には言えないけど。)



ヒーターコアや
ブロアファン等の交換で外したりする事が多いので、
ボルトの締め付けし過ぎには、
気を付けた方が良いですね。


ちなみに
物色した875は
グローブボックス下のアンダーパネルの引っ掛けが
左右とも折れて無くなってましたが、
脱落防止措置として、
【辛うじて生き残ってる、
真ん中の引っ掛け部分に穴開けて、
トルクスボルトが固定】されてました。


このアンダーパネルは
自分のも引っ掛け部分が折れましたので、
脱落防止措置としては
有効だと思います。






ブログ一覧 | 部品情報、部品ネタ | 日記
Posted at 2017/05/28 11:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

煽り運転に遭いました・・・and ...
kazoo zzさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年5月28日 12:35
ヒンジ外す作業
外せないとか苦労したとかの記憶が無いですが。手順さえ間違わなければ弄り壊すこともありません。
(許可貰った上で他人に弄り壊されないよう、全ドアロックして鍵をヤードの事務所に預けてくることがあります)
コメントへの返答
2017年5月28日 12:45
前回アンダーパネル交換した時は、
フタに干渉しないで作業出来ましたが、


慣れてない人は
マイナスドライバーとか使ってヒンジ壊すかもって
昨日アドバイス貰いました。

コツは理解したので
たぶん楽に外せるとは思いますが、
ピックツールは調達しようと思います。

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17
RECARO 底抜け修理DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:14:51
スプリングシート・アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:41:04

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation