• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

メーターの電球、の続き

メーターの電球、の続き明日からの昼勤に備えて
とっとと寝ようと思うので、
今日のblogはこれでおしまいに。

ーーーーーーーーーーー
昨日ディーラーにメーターリングやら、メーターパネルの照明電球を預けたものの、
家に帰って、ガラクタ化してる中古のメーターを調べてみると、

用意してた電球は、
警告ランプ用ウェッジ20個(1,2W)

どっちかにする予定ですが、
760のセダンのトランク電球(ブルーのウェッジ、3W)
自動交替で購入した、パープルの電球(5Wウェッジ)
*この辺りは色変更しても、車検では特に言われないってサントラさんで確認済み。

以上。

ウインカー部分とトリップメーターの電球のウェッジを
用意してませんでした。
というワケで、
ディーラーに「940とかで昔、シガライターの照明で使ってた、ブルーの1,2Wのウェッジ4個頼んどいて~。」と
昨日伝言したのですが、
今日念のため、Nさん(昨日休みだったので)にもう一度話をしたら、

「940系のシガライター部分の照明って、ブルーの電球はソケット付きだった様な。1,2Wウェッジでブルーって、確か設定なかったですよ。」

いやいや、現物家にあるから( ̄▽ ̄;)
まあ、めんどくさくて品番調べてこなかったのが
悪いんですけどね・・・・・・・・

仕方ないので、
家に唯一残してあった、ブルー1,2Wウェッジ1個、
次回見本で持ってきます。
これで納得してくらさい(-_-;)

生産中止してたら、カタログ通りの品番を追加注文する予定です。
Posted at 2014/06/28 22:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年06月27日 イイね!

来月のメイン作業

来月のメイン作業ディーラーに頼んでた、
VST製のメーターリング3点セットが届きました。

思ってたより、サイズは小さかったです。

一緒に、ビッテモーターワークスの谷さんの名刺が入ってました。
なるほど、ビッテさんから仕入れてたのかぁ~。



同時に作業する予定の、
メーターの電球も用意してあります。
*まとめて預けました。

ウインカー、トリップメーター照明の1,2Wに関しては、
940用のブルーのウェッジを別途頼みます。

7月前半に、仕事休みが飛び石連休みたいな感じで発生するので、数日ディーラーに875を預けます。
Posted at 2014/06/27 23:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年05月23日 イイね!

部品を追加発注しました。

部品を追加発注しました。ちょっとボーナスが入ったので、
独身でないと出来ない荒業(^_^;)ですが、
色々とオクで高額出品部品を買いました。

ABSコンピュータ修理もその一つですが、
ハイマウント付きのリヤウイングスポイラーの
「再塗装済み」を購入。
*まだ支払いの関係で送ってもらってないです。

2012年に中古のハイマウント付きスポイラーを、
8000円くらいでポチりましたが、
やはり中古ですから、半年くらいでクリアー塗装が
「日焼けの皮が捲れる様に」ボロボロに剥がれてきちゃいました。

ディーラーに、鈑金屋に再塗装依頼すると幾らくらい?と
聞いたら、
「だいたい、35000はかかります。」との事(>_<)
去年、Rバンパーを再塗装してもらった鈑金屋さんなので、腕は確かですが。
*ナンバープレートの取り付けだけ、雑だったのが残念。

オクの出品で37000くらいの再塗装品が、何年も前から売りに出ていたので(迷いました散々)、思いきって今回購入する事にしました。
チェックしてた人も多々いたのではないでしょうか?
状態は到着してチェックしてみないと解らないけど、保管管理はちゃんとしてた様です。

ゆきちおさんに譲渡した(光モーターさんに預け、後日引き取って頂く予定)、ハイマウント無しの、元々着いてたリヤウイングスポイラーの方が、意外とクリアー塗装が剥がれも無かった様な気がしますね。

純正新品だと本体が5万くらいしちゃうし、
塗装がプラス35000かかると、工賃含めたら10万?
(。´Д⊂)そりゃムリだ。
と、皆さん思うでしょうね。

285系はハイマウント付きのスポイラーのみ?なのと、
オプションパッケージで新車に装着してた車両、結構多かったので、中古で探すのもそんなに苦労はしないと思いますけど、
855や875の場合、ハイマウント無しのスポイラーがノルディック・クラシックで着いてたので、ハイマウント付きの中古がなかなか出回りませんね。

ーーーーーーーーーーーーーーー
前置きが長くなっちゃいまして(-_-;)

中古のハイマウント付きスポイラーを購入した場合ですが、
添付したイラストの19番と20番の
カプラーのオス/メスと、端子のオス/メス2個ずつ、
あと、ハイマウントランプの目隠し用のテープを新しく購入しなければなりません。

これらは値段はテープを除いても、トータル1000円もかからなかったので、今回もディーラーで再度発注かけました。
*カタログだと、品番分類はしてありますが、オスメスの判別が明記されておらず、1セット購入。

取り付けに関しては、また後日届いてから予定を組みたいと思います。
Posted at 2014/05/23 06:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年05月11日 イイね!

今日もディーラーへ

今日もVCへ行きました。

本当はこないだ取り付けたVSTアクセルペダルのボルトが、
貫通ビスで止めてあったので、手元にあるボルトナットと変更してもらう予定でしたが、

15時まで起きれませんでーした(。´Д⊂)
ヤレヤレ。

それは仕方なく次回の休みに延期です。

それと、
以前から気になってた、みん友のおみっちさんのパーツレビューで、00年式のRのメーターパネル(ブルー)の、メーター盤だけ移植した話がありましたが、
自分もマネしようと、ディーラーに先月から相談してました。
中古メーターは3000円で入手出来たので、現在預けてあります。

今日Nさんから返事があり、
メーター盤のブルーの部品の取り外しは、針の部品の取り外しだけは業者さんに任せた方が安全なので、
4日間入庫(取り外し→当日発送→翌日交換/発送→戻り後、メーター電球フル交換の戻し作業)は最低欲しいとの事でした。

業者への支払いは18000円くらい、
ディーラーの工賃、トータル3万未満で予算を考えてくださいとも言われました。

ついでなので、VSTでメーターリングの設定があれば、一緒に購入したいと思います。
Posted at 2014/05/11 20:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「昼に
主治医に向けて
レッカー搬送


なんとか
応急処置にて
イグニッションキー
回せる様にして貰いました。」
何シテル?   11/01 20:28
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションキーシリンダー組み換え(追記版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 09:30:03
Schmidt Motorsport S5 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 00:17:16
スロットルバルブとIACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 07:39:27

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation