• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

ここ2週間(フロア浸水の話の顛末)

ブログには
既に書いてますが、


7月22日の月曜日、
夕方以後に
かなりの豪雨が来てた様です。




22時半過ぎに
上司の車に乗せて貰って、
駐車場に置いてあった875を
見に行くと、

サイドステップ下まで
水が浸かっていて、
ドア開けたら、
フロアは既にここまで浸水。
😨😨😨😨😨😖😖😖😖😖





SRSランプも点きっぱなし。


点きっぱなしの原因は
センターコンソールに設置されている、
SRSセンサーが
湿気によりショートした事。



フロア浸水なんて事態、
まず想定外なので、
25日にVIDAで診断しましたが、
SRSモジュールにアクセスすら出来ない🤯

中古が
幸運にも使えるという事と、


オークションで
たまたまYモデル(2000年式)の
SRSセンサーが見つかり、
即ポチ。



ーーーーーーー
時系列的には
センサーポチった25日から

話を数日戻します。



22日、
浸水したとは言え、
残業1時間あって、直ぐには帰れず。

帰宅後
1~2時間で
フロア内に溜まった水を
全て掻き出し、




23~24日の午前中に
親父と2人掛りで

ここまでバラシました。





以前のヒーターコアお漏らしで、

フロント側のカーペットと
防音材を
分割した中古と入れ替えてあったのと、




純正パワーシートから、

レカロシートに変更していたのが
ある意味幸いして、


フロント側の内装脱着は、
思ったより
スムーズに出来ました。


23.24日も
天気が良かったので、
可能な限り外したカーペット、防音材は
とりあえず天日干し。


仕事に出かけてる間は
フロアパネルに残ってた水分の拭き取りは
親父にお願いしました。




助手席の足元に設置していた
サブウーハーも
半分くらい水浸かって、

バリバリ鳴ってるんで、
使えないですね😔





会社に提出する
概算見積りです。
(他にドラレコも見積り追加しました。)


ハイブリッドな車に乗ってる方々は、
ほぼ全損扱いですが、


自分の場合は、
マフラーまで水がギリギリ浸かっておらず、
前進で脱出したので、


オイルパンまで浸かった痕跡は有りましたが、

エンジン関連のダメージは
まず無いとの事。


会社がどこまで認めてくれるかは
まだハッキリとしていない為、
ここでは修理金額は記載いたしません。


自腹する額によっては
色んな事で腹くくらなきゃなりませんが、
8月10日には
車を引き取ります。



前回のブログで
コメント下さったみん友様方、

ご心配お掛けしましたが、
週末には復活すると思います。


お気遣いコメント、
有難うございました。


2017年05月21日 イイね!

感謝\(^_^)/

3月?に
自分のチョンボで
テールゲートが開かなくなった件ですが、














今日
直して貰いました\(^_^)/





ヤッター😅😅😅🎵


開かない事に
こんだけストレス溜まるとは思わなんだ・・・・・😔😓😔


主治医からは
トランク側の内張りや、ロックストライカーの破壊を
提案されてたので、
どうしよーか😨💧放置してましたが、


解決したので良かったです。



今回の教訓
①ボルトの増す締めは
ちゃんとやりましょう😣🌀🌀🌀


②作業を頼むショップは
幾つかツテを作りましょう。



Posted at 2017/05/21 13:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2017年04月16日 イイね!

テールゲートが開かない❗😨

昼から出かけよう思って、

875の荷物を整理しようとしたら、


テールゲートが開きませんわ❗😨

ディーラー持ってッて、
工場長が後ろの穴から手探りでロックを弄ると
どうもロックがガタガタ動く。


「ロック止めてる
トルクスの太いボルトが落っこちてますよ💧」




マヂか❗


どうも先日に
テールゲート思いきり閉めた時に、
弛んでたボルトが外れて、
ロックがずれた状態で掛かってしまった様ですね。
😓


再来週の月曜に有休取ってますが
朝から主治医に入庫するハメになりました。



皆さんも
テールゲートロック交換する時は
トルクスのボルトは
かなりきつめに締めないと
ヤバいッスよ😣😣😣
Posted at 2017/04/16 12:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2017年04月11日 イイね!

たまたま タマが・・・・・

切れましてん。
😲😲😲



オドメータの球が。


2014年に交換したのに


3年もたんかった


めんどくさいから
当面の間、このままにしますさ~⤵
Posted at 2017/04/11 09:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2017年03月19日 イイね!

HIDが逝きましてん(。´Д⊂)

皆さん、こにゃにゃちわ。
\(^_^)/
三連休はいかがお過ごしでしょうか?




アタシャ
明日は普通に仕事ですよ~
(´д`|||)

夜勤だけど。





今日は夕方からパチしてました。

新しい牙狼のミドルって
確変中の確率1/154っておかしくね?
だから客が飛ぶんだねー。

1000円で心滅ラッシュ引いたにも関わらず
161回の確変STスルー(´д`|||)ウヘー


結局北斗無双で
4000円プラスにして止めました。
(今日のイッテQ、
木村佳乃がイモトと共演するって話なので、
帰って見ようと思って。)



換金して、さあ~帰ろうとしたらね、
コレっすわ。
↓↓↓

バルブ切れ警告ランプ。
をい!(´д`|||)




どこが切れたんやろ~😓

それは
↓↓↓

左側ロービームでした。



2012年辺りにオクで調達したHIDの
バーナーかバラストのどっちかが逝ったんでしょな?


まあ1諭吉で5年保てば
ヨシとするしかないっしょ。


てな訳で
これからオクでH7のHID探しです。
(信玄辺りにすっかな?)



【続きはレビューにて】
Posted at 2017/03/19 20:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HEICO SPORTIV JAPAN インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:48:58
キャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:29:09
ボルボ(純正) GCP SEALING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:28:02

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation