• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

いずれやらなきゃ、な。

いずれやらなきゃ、な。3年くらい前に、

オークソンで仕入れた、
エアストのボンネットウイング(FRP)

赤の塗装済みで10000円くらいでポチったやつ。


1月から
クリアの剥がれが洗車する度に。。。


ディーラー通して、
再塗装と脱着(両面テープとボルト止め)工賃の見積もりを
鈑金屋に頼んだら、

実際見てないので、変更はあるかもしれないけど、
大体の予測で計算した見積もりは
45000円くらいだと😔


車検には絡まないから、
当面はガマンしなきゃな~😞
Posted at 2016/03/21 18:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2016年03月01日 イイね!

ハンドルぶるぶる、の後日談

ハンドルぶるぶる、の後日談先日書いた話の続き。


2月28日の入庫時に
前輪だけホイールバランスやるって言いましたが~




工場長が
「○さん、1ヶ月に1回高速に乗るか乗らないか?ですよね?」

はい。
浜松のディーラー行く時だけです。殆ど。


「90~110キロ付近でブレが発生したとの事ですが、
普段下道走って60~ 80キロ走行でブレないなら、
暫く様子見ても良いですよ。
たまに走ってるうちに自然に直った事ありますし😅💦」



1本2000円なんで、今回バランス取るの止めて
暫く様子見るとするかぁ。
Posted at 2016/03/01 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2016年02月27日 イイね!

ハンドルブルブル

ハンドルブルブルこないだのタイヤローテーション後

初の高速走行しましたが、


下道走行60~80キロ時には問題なかったのに、

90~110キロ付近で
ハンドルがブルブルブレました。
120キロ~では安定してます。


某専門店のジバニャンと
ディーラーの工場長に電話して、
症状と最近リヤショック交換した事、
タイヤローテーションした事、
等伝えたところ、


ホイールバランスが怪しいとか。


明日ディーラーで点検します。
→タイヤ1本に付き2000円と😨
だから、怪しいフロント側(2週間前まではリヤに装着してた)の2本を確認しましょう、と工場長が提案してくれました。
Posted at 2016/02/27 17:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2016年02月15日 イイね!

足回り点検して貰いましたが

足回り点検して貰いましたが*写真はタイヤローテーション時の物。

前回の○ドック点検で指摘受けた
ロアアームのブッシュのヒビ割れが
どうしても気になり、


ディーラーでエンジンオイルの交換をして貰った序でに、
各所エンジンマウント、ロアアームのブッシュ、ブーツ、
タイロッドエンドのブーツ、その他ブーツの点検をして貰いましたが、


工場長曰く、
「○さんのは、エンジンマウント類やドラシャブーツ、ラックブーツはここ2年内にほぼ全て交換しているので、
今チェックしてみたら、全然問題無いですよ。」


じゃあロアアームは?

「確かに細かいヒビ割れはありますが、此処だけに関して言えば、まだ車検で指摘されるレベルでもないし、全然大丈夫です。」


「本当に危ないレベル→ブッシュの芯が抜けてる場合は、たぶんブレーキ時や走行中にハンドルのブレがあからさまに判る状態なので、余程の粗悪品(中華製)でなければ、6万キロ走行でブッシュは切れないとは思いますけど。。。

ボールジョイントのブーツも去年換えてるので、
違和感がなければ今年の8月~10月にチェックしてからでも良いでしょう。」

との事でした。


心配性なんですねボク😔
Posted at 2016/02/15 15:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2016年02月13日 イイね!

アッパーマウントの亀裂(続き)

アッパーマウントの亀裂(続き)1月4日の時点で
既に気づいていたのですが、
(ブログかレビューに書いた。)



昨年の4月にブッシュ打ち換えをした
エンジンアッパーマウントに亀裂が入ってます。



たまたま、今日
ブッシュ交換した専門店の担当Mさんに電話する用事があり、
「アッパーマウントって、やっぱり
1年経たずに切れる傾向にあるんでしょうか?」
と聞いてみたら、


「さすがに消耗品とは言え、それは無いですねー?
基本打ち換えで使うのはマイレ製やOEM品ですが、
稀に当りハズレがある様で、
○さんの様に短期で切れる事例も聞いてます。
1度写真送って貰えますか?
状態によっては無償で今回対応させて頂きます。」


無償でやってくれるかどうかはさておき、
とりあえずブッシュ亀裂の写真を送ってみた。



さすがに3月末か4月末でないと
神奈川まで行けそうに無いので、
当日は他の作業と並行して頼む事も考えてます。
(ロアアームが現在ブッシュ交換で何とかなるなら、ブッシュ交換や脱着工賃はディーラーより遥かに安いから。)




追記:翌日電話して、送った写真見てもらったら、
「やはりコレはマズイですよね~😞」
との話になりまして、
アッパーマウントの打ち換えは無償交換が濃厚になりました。

ただ、ロアアームのブッシュに関しては
「○様の場合、前回ロアアーム交換から6万キロ以上走られてますんで、逆に今回はブッシュ交換よりアームごと交換しておいた方が、後々の工賃二重出費は防げると思います。」

→先週Tポイントの期間限定ポイントで、ちょいと安くママイレ製のロアアーム左右交換したので、一緒にやろうと思います。


Posted at 2016/02/13 23:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーマウント貫通!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:39:05
スプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:18:01
RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation