• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

燃費記録を更新(精算処理ミス?)

昼に年末最後の洗車を兼ねて、

時々寄るGSで給油したんです。


で、レシート渡された時に内容確認してなかった自分も悪いんですが、
レシート1枚で給油と洗車の代金をいつも纏めて精算して貰ってるんですが、
さっき、みんカラの燃費記録を書こうと思い、
レシートを見ると、


洗車の代金しか支払いしてない。
😲❓
ありゃ?最初にバイト君が給油してたはずだよな?



という訳で
GSに電話して、カード番号、レシート番号言って、
13時頃の給油データ調べて貰ったけど、
給油した分の履歴が、自分のカード番号で
精算履歴無いと😲❓
(洗車分は履歴あり)


悪いヤツなら
「ラッキー😆💕」って黙ってると思いますが、
普通に精算ミスと知りながら支払いを放置してると、
コレは詐欺に当たります。


今年5月に、今まで通ってたGSと縁切りして、
そのGSに時々通ってる上に、
クルマがクルマなんで(笑)
顔とか覚えられてるから、悪さ出来ません😅💧



なので、
明日中にGSに行き、原因が判れば精算をします。



こんな事って初めてですが、
皆さん経験ありますか?



Posted at 2015/12/28 19:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年12月18日 イイね!

頼んでいたはずが・・・・・

頼んでいたはずが・・・・・今日カーペット交換で入庫してました。

予想より早く
1時間くらいで終わりましたが、


なんと





頼んでおいた項目が
幾つか忘れられてた😨❗❓


それは・・・・・・

①10ポイントチェック

②助手席カーペットの交換のついでに
サブウーハーをリヤシート側に移設。



の作業です。


たまにやらかしますな😥
工場長😼

前もってメモ書いて渡したんやけど~😞




明日と明後日は人居なさそうなんで、
やってくれとは電話出来ませんですた。


だったら、
VC浜松に明日寄ろうかな~と
とりあえずサービスのお姉さまに
「明日10Pチェックできる~⁉」
と聞いてみたものの、


お姉さま「ゴメンなさ~い😣🙏💦
明日夕方まで入庫一杯なんですよ~😞」



お姉さま
「来週末だったら、まだ空いてますけど。」

ん?
来週末はアクセサリーキャンペーン終わってるでしょ?
10Pチェック、キャンペーン期間中しかやらないと思ってたです。

お姉さま
「期間中の予約だったら、何とか対応しますよ😉🎵」


ほー😲



というわけで、
26日から年末休みですが、
27は内輪(一部の先輩社員や期間社員と)で
忘年会だから、

28日の営業最終日に
VC浜松に行く事にした。



なお、
パーツセンターの今年最後のオーダー受付は
2015年、12月24日(木)なんだそうです。
以後は年明け出荷(おそらく5~6辺りから開始?)なので、
皆さん、部品発注はお早めに😃

Posted at 2015/12/18 19:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年10月26日 イイね!

そろそろな交換時期。

そろそろな交換時期。先月末に、
リザーブタンクのクーラントが、
少し減ってたんで、
Dラーで継ぎ足して貰ったんですが、

一昨日の10/24(土)
ボンネット開けてみると、
写真の量まで、タンクの中身が減ってました。

とりあえず25日に継ぎ足した分は
今のところ減ってない感じに思えますが、


何となく、エアコンを掛けると
フロントガラスが曇ってきてる様なんで。。。



ついに
ヒーターコアから来たのかな?
と、思ってみたりして。


夕方Dでチェックして貰ったら、
助手席側からはクーラント漏れは起きてない様だと
言ってました。

ただ、工場長が言うには、
コアのフィンの漏れは、運転席側の方にも起きる場合もある、との事なので、
27日のドック点検時に確認してもらいます。


どちらにしろ
11月末に、ヒーターコアや
ヒーターホースジャンクション、
ヒーターホースの交換はお願いする予定ですたので、

タイミング的にはビンゴ。

後は暫く
クーラントの減りに警戒です。
Posted at 2015/10/26 22:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年10月19日 イイね!

さらに延期

さらに延期先週、内装屋に預けた
シフトブーツの話の続き。


今日15時の休憩時に、
ディーラーから留守電が入ってた。
で、掛けて用件聞いてみるとやね、


「アームレストの革と同じ材質だと、ちょっと問題があるんですよって、内装屋さんから電話来まして。
今、一応探してはもらってますが。

シフトブーツは稼働する部分なので、
柔らかめの合革が良いですね。」

って事は、
まだ作成にも入ってないのかい?




26日までに間に合わねぇじゃん。

って事で、
18時に仕事終わると、即ディーラーに行き、
工場長とご相談。



最悪、11月まで作成が延びる可能性があるので、

「材質は柔らかめの物で構わない。
色はアームレストの革の色に近い黒色で、
ステッチは赤で。
その辺りは任せます。」

で、話は一先ずまとまって、

請求書は作業が完了するまで保留、
って事になりましたとさ。

そりゃ当たり前か(*_*;
ブーツ自体まだ作成にも入ってねーんだから。

Posted at 2015/10/19 21:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年10月15日 イイね!

コンプレッサー交換で、アキュームレーターを同時交換する必要はあるのか?

コンプレッサー交換で、アキュームレーターを同時交換する必要はあるのか?納車した時に
今や、みん友のゆきちおさんの行き場になっている、
某Hモーターの社長に、以前から言われてた事ですが、

「ボルボのコンプレッサーは、
マグネットクラッチがダメになって、カチカチ音の鳴る間隔が短くなったら、交換のじきだよ。
これは240.740.760.960.850.V70Ⅰは良くあるよ。」

要は消耗品だから、早めに換えるに越した事は無い、という話です。

とはいえ、
納車からもう5年近く(7万キロ)使ってますが、
今んとこ、ガス漏れやマグネットクラッチがダメになってる傾向はありません。

ディーラーで買うと
コンプレッサーのリビルトは8万以上しちゃうんで、
オークションで調べると、
パルカさんが何種類か取り扱いをしています。
①台湾製作、部品は全てOEMを使用しているのが、
35000。
②ゼクセル製が46000。
③VALEO製が46500。
(コ**ンのオンラインショップの価格より大分安い。)

コアチャージ返却の必要が無いのと、かなり相場が安いですが、
製品保証条件に、
エキスパンションバルブの交換
コンプレッサーオイルの交換
アキュームレーターの交換
等が書いてありました。


コンプレッサーオイル交換に関しては、
ディーラーにより対応が違う様です。
こないだ浜松で見積もりしてもらった時は
「通常交換はしていない」様ですが、
他のディーラーでは交換はやると。

自分は交換派ですね。
エキスパンションバルブも、各車種で形状とか仕組みは全く違いますが、
(940系と850系はR134aタイプは、同じフィルタータイプ。、240とかV70Ⅱ以降になると、全く形が違います。)
長年使うと、バルブもコンプレッサーオイルも劣化で汚れてたりするらしいので。

で、
アキュームレーター(リキッドタンク)ですが、
パルカさんの表記通り、コンプレッサーと同時交換しなきゃならんのか?と疑問に思いますて、
K川のディーラーで聞いてみたら、

「普通は、同時交換はしてませんよ。
アキュームレーターの交換理由は、基本タンクの中に水分が入って、中が錆びてしまってた場合に限ると思います。
取り扱いメーカーが煩く言ってるのは、その辺の絡みだと思いますよ。」

なるほど。
やっぱり交換しなくて良い場合もあるんやね。

ちなみに余談ですが、
99年辺りに、ディーラーで整備していた
850の96~97年モデルの正規車両、
V70Ⅰの97~98年モデルの正規車両なら、
(車番で該当車両を管理しているはず)

ディーラーのサービスキャンペーン、
エバポレーター、エアコンフィルター&フィルターケース、
アキュームレーター、オーリングセット
のサービスキットで一度交換していると思います。

さすがにもう15年経過しているんで、
エバポレーター腐蝕してる車両も多々あるでしょうがね。
中にはエアコンフィルターケースすら装着されていない、
850やV70Ⅰ(~99年までは、エアコンフィルターは基本オプション扱い)も、未だに有る様です。


2024.7.6追記
購入14年目にして
コンプレッサーのマグネットクラッチが
短時間で切れたりする様になってきたので、
板金塗装が終わったら
コンプレッサーの交換を考えています。

Posted at 2015/10/15 10:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーマウント貫通!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:39:05
スプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:18:01
RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation