• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

少し延期

少し延期アームレストの革貼り替えをやってしまうと、

1度は諦めかけてた、他の部分もやりたくなり、

先週ディーラーの工場長に
「内装屋さんに、シフトブーツの貼り替えとか、
サイドブレーキのブーツの貼り替え出来るか?聞いといて貰えますか?」
と頼んでました。

とりあえず、ブーツの型を取る為に
中古のブーツが必要になる様なので、

コ**ンとケンズカーさんに
同時に見積もりと在庫を確認してみたのですが、

浜*さんの方が
ソッコーで返事来るのが早かったです(笑)
(ディーラーの工場長とも中古部品のやり取りで付き合いがあり、電話でも話がしやすいです。)

今回は、型取りで使うので、ブーツ破れてても構わないって相談したら、結構安くしてくれました。
(シフトブーツや、サイドブレーキのブーツは基本劣化が激しいので、状態良いのは中々無いらしいです。)

で、今日届いたんですが、
こっからは自分のワガママで(・ε・` )

「黒に統一すると、インパクトに欠ける様な感じがするので、白に近いベージュ系の革で出来るかな?」的な要望を出したら、
細かい指定になると、見本の写真とか無いと判断に迷うって言われてしまったので、

とりあえず工場長宛に
業者にワンオフブーツ作成してもらった、
みんカラの【Beadsさんのネタの写真】を送り、
それに近い色でって話をした為に、

中古シフトブーツ渡すのが、週明け13日になってしまいました。


サイドブレーキブーツは、
工場長曰く、センターコンソール外さなくても、
パネル取り外しは出来るので、後日の作業でもパネル脱着工賃は、其ほど掛からないとの話だったので、
今回は止めました。
(シフトブーツ作成で約13000、センターコンソール脱着工賃だけで、大体6300円くらい掛かります。)

とにかく、
今月の26日までには完成して貰いたいです。


とりあえず後日に続く(かも)
Posted at 2015/10/09 20:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年08月31日 イイね!

ブレーキ鳴き

ブレーキ鳴きお盆過ぎから

ブレーキペタルを踏んで止まる寸前に
小さいながらも、キーーーと鳴く音が

発進時にも、カーブ曲がる時も数秒鳴きます。

かなり耳障り。

ディーラーには何回か相談中ですが、
なかなか預けるタイミングがありません。

3日に浜松のディーラーの方で
密輸したドアロックの交換はしますが、
コッチのトラブルは別のディーラーで点検する事に。

とにかく
フロントキャリパーのピストンなのか、
フロントハブ(3年くらい前に交換してるけど)なのか、
はたまたパットとローターなのか?

原因判明してから
見積もりする話になりました。

あースッゴク気になる。
Posted at 2015/08/31 19:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年07月31日 イイね!

我にも来た、「那須山氏の悲劇(*_*;」

我にも来た、「那須山氏の悲劇(*_*;」なんか、

前回の夏休み辺りから、段差を越える度に
リヤのサスの衝撃が
フワンフワンと。


と放置してたんですが、


今朝、ラケッジの底板が浮いてたので、
(一番上の写真)見たら、

リヤのアッパーマウントブッシュが
抜けてまんねん!

(;゜∀゜)ウヘー




まさに
【那須山の悲劇】の再現ですな。
Σ(ノд<)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/941397/blog/32073574/
その話はこの過去ブログを参照の事。


どっちゃにしろ、
次の休みにディーラーで交換します。
Posted at 2015/07/31 07:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年07月17日 イイね!

タイミングベルト交換の予約完了。


6日あったプチ夏休みも、
あっという間に終わりました(*_*;



その間の行動は、
みんカラのブログで書いた通りですが、
5日目と6日目は、ほぼ家でごろ寝してました。


本音を言えば、
5月からの給料が少なかったのと、
(残業なし、出勤日数少なめ)
オクでも大して出品物が売れなかったのが影響して、

食う方にゼニ使ってました(^_^;)



で、本題ですが、
資金不足で、予定が多少遅れてしまいましたが、
(本来は、この連休でやるつもりだったが)

パーツレビューでちびちび掲載してた、
タイミングベルト
クランクプーリー
ドライブベルト

の交換を

いよいよ来月お盆休み前に
ディーラーにて行う為、予約をしてきました。
(その他パーツはこれから掲載していきます。)

で、
16万キロ未交換であろう、
カムシールはOEMを用意しましたが、

交換後、万が一数年でシール抜けたりして、
オイルが漏れたりすると、大変な事になります。

当たり前な話ですが、持ち込みでは
当然パーツクレームが効かないので、
カムシール(インテーク、エキゾースト、リヤ)は
今回はディーラー取り寄せに変更しました。
*9000円くらい追加出費になりました。




3日間預ける予定なので、
(不測の事態に備えて)
V50のクラシックを代車で借ります。





実は、
「代車がV40だと、家の前の入り口が狭くて
ぶつける可能性があるから、イヤなんですわ~。」
って言ったら、V50になりました。
(^_^;)


月末には東京行かなきゃいかんし、
出費はまだまだ掛かります。

来月末の給料は
結構入るんで、あまり無駄遣いは控えないといけません。
キツいわぁ~。



おしまい。



追記:今日から数日間、夜勤なんで、
頂いたコメントは、次の休みまで返信書きませんので、
しばしお待ちください(*_*;

イイネはつけます。
Posted at 2015/07/17 02:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記
2015年05月19日 イイね!

ターコイズ師匠のブログ見て

今日、みん友更新履歴から、

ターコイズ師匠がブログ更新してまして、
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/706709/blog/35706987/

CPUボックスから、ファンシュラウドに繋がる、
エアダクトホースのジャバラ亀裂の話を拝見。


自分のも確認してみると、

↓↓↓


虫食いの様な穴が😓

さらに拡大。
↓↓↓

こんな感じでした🐷



部品番号を現品で確認し、
#3545307
たまたまディーラーにいたので、その場で
センターの在庫調べて貰ったら、

「生産中止ですね。」


hide92さんトコから拝借

「そんなバカな😨💦」
で、手元のメモ書き見たら、

末桁が゛7゛でなく゛2゛って書いてあったw
3545302は生産中止みたいです。



hide92さんトコから拝借

あ~ビックリした(焦)💦😨💦


と言うわけで、
再度検索し直したら、
品番変更して、3200円でセンター在庫あり、って事なんで、

注文かけました。

ヒートガン持ってないし、
内径50mmの熱収縮シートが、近所(掛川や袋井)探しても、無さそうな雰囲気がしたので・・・・・
今回は部品新品で対応する方向にしますた。


取り付けの話は
24日に。

(つづく、かも。)
Posted at 2015/05/19 19:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・トラブル | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーマウント貫通!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:39:05
スプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:18:01
RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation