• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

2019年 バーベキューイベント③

前回からの続き。


三部作ブログも
これで完結です。
😑😑😑




ダッチオーブンの
蒸し鶏。↓

前回の写真から
1時間経過。
途中で、写真撮影の為
開けて貰いましたが………

コレ、
まだ出来上っておりません😅💦


後30分以上掛かるそうな。










佐山てんちょ
「数見さん!

まったりジュース飲んでる場合じゃないよ。


早くお肉焼かなきゃダメでしょ~😒」




言ったとか言わないとか…………











エビス丸が
「社長、数日前から
風邪で体調悪くて…………」

と言ってたんですが、


お昼前には
無事参戦しました。
(首に、USB端子で充電出来る
簡易扇風機をぶら下げております。)




ビンゴの景品準備ちう。

毎年恒例のチケット類。
(有効期限有り)


今回の
ビンゴ先着1位の方が
持っていきました‼️
(したたかさんの
釣り友達?とか言ってた。)


50インチテレビ。









なかなか当たりまてん💧
(。´Д⊂)







それビンゴ‼️

ビンゴした順で
景品選べる方式になったので、
お子さん達も飽きないと思います。





早くから
ビンゴされた方は、

こういう景品を選んでいきますので、
😅💧💧💧




トリプル以上
リーチになっても
なかなか当たらないと
ぼやいてた方も😑😑😑

来年は
車検かオイルキープ券が
当たると良いですね😅


※かくいう自分も
数年前までは
お店のタオルばっかしか当たらないのを
ブーブー言ってたクチですが(苦笑)








そうこうしてるウチに
蒸し鶏出来上りました。

旨かった~☺️

その後は、
サツマイモも蒸しました。






最後は
社長の一言でシメました。

毎年毎年
バーベキューイベント開催日は
午前中は雨降ったり、

今年は
台風が直撃するかも?なんて
言ってたのに、
15時頃までは雨降らなかったんで

たぶん晴れ男が
いるんでしょうねぇ。


ちなみに
バーベキューイベント
6回全て参加してるのは、
自分ダケらしい😬😬😬😗😗😗






送迎まで、
酔いざましに
片付け手伝ってました。





夜、
お店にて撮影。

新人の女の子2人に
集めてるディーラーグッズを
あげました。






ブログを最後まで
読んで戴いた皆さん

有難うございました。
(^_^)







※最後に…………


3年使ってるスマホのリチウム電池が、
かなり弱ってる為、

コレ以上の写真は
バッテリー残量不足で
撮れてません。



ざんねーん❗️
(。´Д⊂)





そろそろ機種変か
電池交換だなぁ~😣




おしまい。
Posted at 2019/09/28 21:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボプチオフ、オフ会 | 日記
2019年09月23日 イイね!

2019 バーベキューイベント①

9月22日
3連休のど真ん中ですが、


(自分は前日土曜日、
休日出勤してましたんで、
23日の月曜日を有休にしました。)

毎年恒例の
バーベキューイベントに
行ってきました。



朝早くから
新幹線で出発です。







今回は
相模湖プレジャーフォレスト、
ではなく、
下記の場所でした。

■場所
清川リバーランド
URL: http://k-riverland.jp/


■住所
〒243-0112 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2450


8時40分頃に
駅で落ち合い、

1時間弱で着きました。










怪しすぎな
手作り感満載のキャラクターが
お出迎えです。
(* ̄∇ ̄*)


強烈なインパクトの


招き猫?

みたいな。




貴方は
プーさんすか?





夜勤明けで
目が充血(*_*)






ワン※ンパッ※ロ?


NH※から
何か言われそうな…………





極めつけはコレ
↓↓↓


夜中見たら
マジでビビります(爆)
😆💣️✨







先発隊は
既に準備に入ってます。








今年
エビス丸は
食材準備だけのお役目で、


お店でお留守番の為
早々に帰ってしまったので、


今回の司会は
6回目で初参加の
溝尾ちゃんがやる事になりました。
(変顔のタイミングで撮った写真を
使わせて戴きますwww)


【続く】

Posted at 2019/09/23 22:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボプチオフ、オフ会 | 日記
2016年11月10日 イイね!

来週のオフ会の場所が変わってた😲❓

とりあえず、
今年開催の秋缶オフの開催日が
ハッキリ分からなかったので、

yawaponさんに直メして、
開催日は来週の日曜日とは知ってましたが、


書斎の掲示板に未だに告知が無いので、
ヤフーで「秋缶オフ」って
今日調べてみると、


先月の時点で
KANさん(主催者)の
mixiブログの方で告知してましたワ😲


しかも読むと
今回は場所がいつもとちょっと違う感じが。。。
(今までの開催場所の駐車場が、
ちょっと使いづらい雰囲気になったらしい。)


みん友のマサさんは
当日アルファのイベントに行っちゃってるので、
今回は単独参加します。


とは言っても、
ここ数年毎回顔出す常連と化してるので、
青レンガさんとか枯井戸さんとか
1年ぶりにお会いする方々ばかりで、
少し安心です。


今度の土曜日、
休日出勤終わったら、
車内の片付けをしないと
汚くてカナワンなー😱
Posted at 2016/11/10 19:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボプチオフ、オフ会 | 日記
2015年10月10日 イイね!

FFの方には関係ない、FRのオフ会の話だす。

こっからの話は、

みん友のマサさんしか解らない話になりますが😄💦

久しぶりに某書斎のHP覗いたら、
やっと1年ぶりに愛知のKANさんが、
(16バルブ、ある意味強烈なB234の744左ハンを持ってるオーナーさんです。)

来月のオフ会の告知をしてたので、
以下参照。
ーーーーーーーーーーー
皆様こんばんは。
79Y245いまだ車庫保管中で89Y740セダンぼろに乗って2年の愛知県のKANです。

細々と続けてますオフ会を今年も以下のよう開催いたします。 昨年盛り上がりを見せた前泊企画は今年はありません。

以下、毎度のご案内を簡略化し、掲載いたします。
不明点他ありましたら、コメントください。
常連さんも、はじめましての方もぜひぜひよろしくお願いいたします。m(__)m

☆日程: H27年11月1日 日曜日

☆集まり場所

愛知県蒲郡市
ラグーナ蒲郡近くの海陽ヨットハーバー入口の交差点近くの駐車場。

注、今年から、いつも集まってた場所にヨットの漕艇庫が出来上がってしまい、駐車場が半分になってしまいました。が、同じ駐車場のラグーナ側で、開催いたします。

☆集合時間  AM11:00

一応の目安として、AM11:00集合といたします。毎度、解散は、ねたが尽きた人から流れ解散してますね。
と言ってもいつも日没まで粘る人達ばかりです。
私は、10:00頃には、先入りするようにします。

ちなみにお昼は、各自でお弁当軽食等ですまされています。
今年はいつものように、どてを煮込んでいきますので、お好きな方は頂いてください。一人一杯くらいしかないと思いますが。

では、秋晴れのすがすがしい日となりますことを願ってます。
マハロ!

ーーーーーーーーー
みん友のマサさんとの出合いも、
マサさんから、ターコイズ師匠紹介されたのも、
ヤフオクで時々顔会わすyawaponさんや、
伝説の青レンガさんとの出合いも、

このオフ会が縁なんです。


しかし、今年の開催日は
参加出来るかビミョーなり。
というのは、

ちょうど職場が3班から2班体制に変わる時期なので、
1日まで仕事して休み後に出勤するのか?
31日まで仕事して、1日休んで2日から出勤なのか?

まだハッキリ通達が来てないです。

そんときはマサさんかボルボスキーさんと
打ち合わせしますけどね。


おしまい。
Posted at 2015/10/10 20:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボプチオフ、オフ会 | 日記
2014年11月16日 イイね!

秋缶オフで聞いた話題。

秋缶オフで聞いた話題。こないだの秋缶オフからもう1週間。

書いた記事には、
245の情報書き間違えたりと、結構ドジ踏んでしまいましたが、
イイネや閲覧情況、反響はあった様な感じはします。

みん友の皆さん、見ていただいて有難うございます。
m(__)m

で、前回書ききれなかった話題を幾つか。

ーーーーーーーーーーーー
①名古屋市の245オーナーさん情報では、
どうやらクリエイト(VC岡崎や知多刈谷)が、
また天白区の平針辺りに、
(愛知県の運転免許試験場のある地区)
ディーラーを復活させるらしい。
DM来てたとか。

これは、地元通のサーブさんの情報待ちです。
でも、あの辺りは駅前のパチ屋(大都会?)の跡地はビルになって?
マンションも出来たり、何処に出来るんでしょーか?

②964のオーナー、ヤフオク繋がりのtempleさんは、
後期の964に4万~掛けて、16インチブレーキにしたらしいけど、劇的な変化を求めてる人には「ソコまでお薦めはしないなぁ~。」と言われちゃいました。

まあ、こないだちゃきっこサンから忠告が在ったんで、
とりあえず保留してましたが、その後にボルボりんさんから美味しい話来たんで、慌てて16インチブレーキ化進めなくてよかったです。
ちゃきっこサンに感謝m(__)m

③あれから、主催者のKANさんからメッセ頂いたり、参加されたボルボスキーさんからもブログで激励頂いたり、
枯井戸さんからもメール頂いたり、
当日お会い出来なかった384RのMASAさんとみん友始めたりと、
1週間でかなり変化はありました。

来年は10時に間に合う様に、ちゃんと有休取って参加出来たらなーと思います。
Posted at 2014/11/16 01:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボプチオフ、オフ会 | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17
RECARO 底抜け修理DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:14:51
スプリングシート・アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:41:04

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation